タグ

2020年1月14日のブックマーク (5件)

  • 日本の定額制動画配信サービス市場を徹底的に解説します|柿元 崇利 / U-NEXT

    こんにちは。 U-NEXTという定額制動画配信サービスを運営している会社に2014年から勤めています。 ビジネスネタヲタクで、かつてはビジネス週刊誌をもれなく購読し、ビジネス書を年400冊ペースで読んでいたような自分にとって、入社後に見たVODサービス運営の舞台裏はあまりに面白いものでした。 幸い市場の成長に伴い各メディアが動画配信を報じる機会は増えていますが、それでも日独特の背景について踏み込んで説明がなされる機会はまだまだ少ない。 まず隗より始めよ、に習い業界内外の方へ向けて解説記事を書いてみます。 定額制オンラインストリーミング業界の内情を、少しでも多くの方に面白がっていただければ幸いです。 市場の解説から始めます。 ※U-NEXTの競合と見られるサービス・企業の取り扱いには悩みました。しかし具体名がないことにはあまりに抽象的な説明にとどまってしまうことから、言及することにしていま

    日本の定額制動画配信サービス市場を徹底的に解説します|柿元 崇利 / U-NEXT
    twol
    twol 2020/01/14
    えっ日本の放送市場=世界の映画市場ってこと!?
  • 枚挙にいとまがない - Google 検索

    枚挙に遑がない 数え上げるときりが無い、数えられないほど沢山ある、などの意味の表現。 「枚挙」は「数え上げる」という意味。

    twol
    twol 2020/01/14
    失敗だらけだ
  • 幻影異聞録♯FE Encore | Nintendo Switch | 任天堂

    『ファイアーエムブレム』を モチーフにATLUSが手がける、 格派ロールプレイングゲームが Nintendo Switchに登場。 ——舞台は現代の東京。 異世界からの侵略者「ミラージュ」の 魔の手が迫るこの街で、 巨大な闇に立ち向かう 若者たちの戦いが描かれる。 とある事件をきっかけに、 異世界からの侵略者と 戦うことになった主人公たち。 おまけに華やかな芸能界にも 足を踏み入れることになり……!? そんな彼らの心強いパートナーが 現代の東京に現れた 『ファイアーエムブレム』の名立たる英雄たちだ。 武器や魔法を駆使して戦うばかりじゃない。 歌や踊りをはじめとしたさまざまな パフォーマンスは、 戦闘を華やかに彩り、 主人公たちの大きな力になる。 奥深い戦略性を極めて、 敵をも魅了するバトルを演出!

    幻影異聞録♯FE Encore | Nintendo Switch | 任天堂
    twol
    twol 2020/01/14
    こんなのあったんだ。
  • インドカレー屋のサラダにかかっているオレンジ色のドレッシングの正式名称・販売店・レシピ

    ・あれはインドでもサラダにかけているのか? ・誰が考案したのか?正式名称は? ・どこで買えるの? ・作り方(レシピ)を教えてほしい! といった声にお応えするツイートをまとめました。

    インドカレー屋のサラダにかかっているオレンジ色のドレッシングの正式名称・販売店・レシピ
    twol
    twol 2020/01/14
    ちゃんと作ってた。エライ
  • 黄色いスイカのことが知りたい

    黄色いスイカってなんなんだろうか。 スイカ=赤!とおもっている人が大多数を占めそうな世の中でなぜか、「まあ、知ってはいるけどそんなに会ったことはないかなー」というポジションに長らく甘んじつつも、しれっと落ち着いている印象がある。そしてわたしは、赤との違いをいまだによくわかってない。 ああ、黄色いスイカってなんなんだろうか。 夏が終わるまえに、このびみょうな疑問をひも解きたい。

    twol
    twol 2020/01/14