タグ

Macとrubyに関するtyabeのブックマーク (10)

  • Route 477 - Macのメニュー項目をRubyで作れる「mynu」

    ■ [mac][ruby] Macのメニュー項目をRubyで作れる「mynu」 via RubyWeekly mynu (まいにゅー?) は、Macのメニュー項目を簡単なDSLで作れるMacRuby用のライブラリだ。 https://github.com/RobertLowe/mynu rvmを使っている場合は、こんな感じ:(要snow leopard) $ rvm install macruby ... $ rvm macruby $ gem install mynu ... $ git clone git://github.com/RobertLowe/mynu.git $ cd mynu $ ruby examples/workflow.rb これで、メニューバーに黄色いアイコンが出る。Ctrl-Cで終了。 MacGUIアプリを作る際はもちろん、メニューバーだけで完結する簡単なアプ

    Route 477 - Macのメニュー項目をRubyで作れる「mynu」
  • Pow使うならPowder入れておくだァーッ! - Meltdown Countdown rev.

    Rackアプリ開発するならPowはもう常識だよね〜 - Meltdown Countdown で使いはじめた Pow は、今も順調かつ快適にうごいてくれています。ふと、プロジェクトのその後を追ってみるとなにげにバージョンが上がったりしています。何が変わったのかなーとマニュアルをみててみつけたPowderが便利だったのでご紹介。 Powder rodreegez/powder · GitHub Powを使ううえで必用な、アプリケーションへのシンボリックリンクを作成/削除や、restart.txtの更新、あるいはアプリケーションログのtailといった作業を一発で実行してくれるコマンドがこのPowderなのです。 インストール gemを使います。 gem install powder コマンド ~/.pow ディレクトリへのリンク作成・削除 % powder # 引数なしでカレントディレクトリへ

    Pow使うならPowder入れておくだァーッ! - Meltdown Countdown rev.
  • MacRubyで書かれた個性的なIME『Gyaim』

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • RubyでMecabを使ってみた (Mac OS X) - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    Ruby で Mecab という形態素解析エンジンを使ってみました。 インストール ソースからインストールしないといけないかなと思ったらどうやら Mac なら MacPorts で簡単にインストールできるようで、 $ sudo port install mecab $ sudo port install mecab-ipadic-utf8 $ sudo port install rb-mecab これだけ。かと思ったらなぜか文字化けを起こしてしまい、調べてみると辞書ファイルの指定が UTF-8 になっていませんでした。 /opt/local/etc/mecabrc をエディタで開いて、 $ sudo vim /opt/local/etc/mecabrc dicdir を書き換えました。 -dicdir = /opt/local/lib/mecab/dic/ipadic +dicdir =

    RubyでMecabを使ってみた (Mac OS X) - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
  • ターミナルで自動操作を行う·Terminitor MOONGIFT

    TerminitorはMac OSX用のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。普段行っている作業などは意外と定型化しやすい。例えば開発に入る前にApacheを立ち上げたり、memcached、MySQLの実行、外部サーバへのSSH接続など。これらは一連の手順と言っても良い。 設定ファイル例 Rails開発であればサーバを立ち上げる、コンソールを開く、検索サービスを立ち上げるなど複数のタブでターミナルを開いて作業を行う。こうした一連の手順を設定ファイル化して実行するのがTerminitorだ。 Terminitorは設定ファイルを独自形式で記述して、処理を実行する。複数のタブを開いてそれぞれ別なコマンドを実行できるのが特徴だ。そのためシェルスクリプトで記述するのとはまた違う便利さがある。さらに任意のタイミングで実行するので起動時の実行スクリプトともまた異なる。 実行直後。一気に複数の

    ターミナルで自動操作を行う·Terminitor MOONGIFT
  • skypeでワン切り - 橋本詳解

    rb-skypemacたのしい gem install rb-skypemacruby -rubygems -e 'require "rb-skypemac";include SkypeMac;Skype.call("username").hangup'これ連打すると普通にchatで話しかけるより気づいてもらいやすい!

    skypeでワン切り - 橋本詳解
  • MacRubyとMacFUSEでファイルシステムを作ってみる : As Sloth As Possible

    こないだAtomPubとWebDAVの話をしてて、あーそうかAPIをWebDAVとして実装してたらファイルシステムとしてマウントできて面白かったかもなぁ、でも実装面倒なんじゃないのかなどうだろやったことないし、でもvimで記事書いて:wで投稿されてmvしたらカテゴリ変わってrmで記事削除されてとか何それ胸膨らむ、じゃなかった夢膨らむし胸踊るね、なんて考えたところでふと気付いた。あるじゃん、ファイルシステムじゃないものをクライアント側でファイルシステムにしちゃう仕組み。 そうだ、FUSEだ。Filesystem in Userspace。前々からそのうち遊んでみようとは思ってたものの特にネタも思い付かなかったので手をつけてなかったのだけど、BlogFSに丁度良さそうだし、ちょっとやってみることにした。 Rubyでいじる FUSEってファイルシステム作るくらいだからやっぱCとかC++とかで書く

    MacRubyとMacFUSEでファイルシステムを作ってみる : As Sloth As Possible
  • RubyCocoa 入門

    RubyCocoa とは? RubyCocoa は、Mac OS X アプリケーションを開発するためのフレームワークです。 RubyCocoa によって、 OS X アプリケーションを作ること Ruby から拡張ライブラリとして Cocoa を利用すること ができるようになります。 RubyCocoa のインストール Tiger の場合、以下の URL から最新版の dmg をダウンロードして、インストールしてください。 http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=44114 Leopard では、RubyCocoa は OS に標準添付されているので、インストールの必要はありません。 はじめての Mac OS X アプリケーション では、さっそくアプリケーションを作ってみましょう。 まず、Xcode を立ち上げます。(/De

    tyabe
    tyabe 2009/08/22
  • ザリガニが見ていた...。

    貨幣や経済のでよく引用される、南の島の巨大な石のお金の話(有名らしい)が好き。何年か前に、どこかのページで読んだ。とても良くまとまっていて、面白い話だなーと、感銘を受けた。いつまでも記憶に残っている。しかし、今検索しても、感銘を受けたあのページは見つけられない...。関連する情報はたくさん出てくるのだが、以前見たのとはちょっと違う気がした。ならば、自分で書き留めておこうと。若干の想像や創作が入ってしまうかもしれないけど、忘れたくないので書いてみる。 巨大な石のお金 ミクロネシアのヤップ島では、島中に大きな石のお金が置かれているらしい。小さいものは直径30cmくらいから、大きいものでは3m以上、その重さは5トンにもなる。 まさしく、アニメ「はじめ人間ギャートルズ」の世界のようだ。ギャートルズの世界は原始時代の設定であったが、ヤップ島ではつい最近(20世紀初頭)まで、このような石のお金=石貨

    ザリガニが見ていた...。
  • 1