タグ

2011年9月30日のブックマーク (7件)

  • 忘れたパスワードを問い合わせられるシステムなんて作っちゃいけない | 初代編集長ブログ―安田英久

    今日は、ちょっとしたシステム構築を発注するときに重要なポイントとなる、顧客情報管理の話題を。テーマは「お客さんのパスワードをどう保存するか」です。 御社には、たとえばECサイトの会員や顧客向けSNSなどの、お客さんがユーザー登録をしてパスワードでログインするようなシステムがありますか? あるとしたら、そのシステム内で、お客さんそれぞれのパスワードはどんな風に管理されているか把握していますか? または、システム構築の発注時に、どんな風にパスワードを管理するような仕様にしましたか? クレジットカード情報や個人情報の管理には注意していても、パスワードの保存方法は、あまり気にしていないのではないでしょうか。しかし、それではまずいのです。システム構築時に正しい仕様で発注しないと、何かセキュリティ問題が発生したときに、思いがけぬ大きな範囲に影響する問題になってしまいかねないのです。 結論からいうと、お

    忘れたパスワードを問い合わせられるシステムなんて作っちゃいけない | 初代編集長ブログ―安田英久
  • (ε・◇・)з CoffeeScript と mofmof.js - latest log

    (ε・◇・)з CoffeeScript は RubyPython っぽく書けて JavaScript にコンパイルできるプリティな言語だとか! (ε・◇・)з 噂では CoffeeScript で書くとコードが短くなるとか!! 物は試しに http://jashkenas.github.com/coffee-script/ にある幾つかのコード片と、mofmof.js 混じりで書いた場合のコードを比べてみました。 (ε・◇・)з mofmof.js はここだよ → http://code.google.com/p/mofmof-js/w/list Syntax // coffee # Assignment: number = 42 opposite = true # Conditions: number = -42 if opposite # Functions: square =

    (ε・◇・)з CoffeeScript と mofmof.js - latest log
  • Socket.IOv0.8.4 のソースを読んでわかった次期新機能先取り - Block Rockin’ Codes

    文 Socket.IO のソースを眺めていると色々面白いことがわかります。 master がガンガン新機能を実装していて、現時点でもアンドキュメントな API もいくつかあるし、結構ソースは読みやすい方なので勉強になります。 で、最近また最新のを読んでたら色々面白そうな機能があって、「あるんならちゃんとドキュメントに書いてよ。。」などと思ってたら、ついさっきコミッタの 3rdEden がこのスライドを公開してました。 http://www.slideshare.net/3rdEden/going-real-time-with-socketio まだ未発表の新機能だっただけのようです(でもそういう機能も master にばっちりあるんだな。develop ブランチ一応あるんだけどw)。 おそらく次のバージョンアップは、また割と大きくなると思います。折角なので手元のメモを公開して、今のうちに

    Socket.IOv0.8.4 のソースを読んでわかった次期新機能先取り - Block Rockin’ Codes
  • 黒い豚カレー!の繰り返しを実装するには:Excel(エクセル)の使い方/入力・編集

    何がキッカケだったのかわかりませんが、オモコロ特集さんの「Excelの補完機能について調べた」という記事が、ここ数日ツイッターやはてなブックマークで注目されていました。 Excelをちゃんと使っている方なら、初期状態のExcelではこのような現象は発生しないこと、けれどもちょっとした設定をしてやれば近いことならできることは、試してみるまでもなくわかるでしょう。 が、ユーザー設定リストを登録してやることで近いことはできます。 ユーザー設定リストの項目の登録は、 2003までのExcelならメニュー[ツール]−[オプション]をクリックして表示される[オプション]ダイアログ−[ユーザー設定リスト]タブで Excel 2007なら[Officeボタン]−[Excelのオプション]から表示できる[Excelのオプション]ダイアログの[基設定]−[ユーザー設定リストの編集]ボタンをクリックすると表示

    tyage
    tyage 2011/09/30
  • Excelの補完機能について調べた | オモコロ

    エクセルには、便利な補完機能がついている。例えば、 こうなってるとき、セルの右下をドラッグしてカーソルを下へ移動させると、 こんな感じで勝手にエクセルが補完してくれる。超便利! ここで、ふと思った。エクセルは、どんなものでも補完してくれるのだろうか。 早速実験してみた。 ■実験1 「青い空」 まずは、「青い空」というワードを補完させてみた。 あ、そうなるんだ。 そっちへ行きますか。 もうその方向で確定なのね。 うん。 分かったよ。 なんかテンション上がってる。腹立たしい。 ■実験2 「犬も歩けば棒に当たる」 次は、ちょっと長めの文を試してみよう。これがどう補完されるのか。 あ、へえ。 そうなるんだ。 そんなことわざはねえよ。 あっ またテンション上がった。 うぜー。 ■実験3 「新宿」 最後は、「新宿」で試してみた。もしかして、駅名が補完されるかも…… だとしたらエクセルすげー。 山手線だ

    Excelの補完機能について調べた | オモコロ
    tyage
    tyage 2011/09/30
  • jQuery 1.7 Beta 1 Released | Official jQuery Blog

    If you hadn’t heard, jQuery Conference 2011 is taking place in Boston later this week. We’ve put together a little something we like to call jQuery 1.7 Beta 1 that we’ll be talking a lot more about at the conference. It’s got a lovely bunch of new features and significant bug fixes–more than 50 of them at last count. You can get the beta from the jQuery CDN: http://code.jquery.com/jquery-1.7b1.js

    tyage
    tyage 2011/09/30
    on,offいいね!でも、live,dieの書き方は少し面倒になるかも
  • ヘミアセタール - Wikipedia

    ヘミアセタールの一般構造 ヘミアセタール(Hemiacetal)は、一般式がR1R'1C(OH)OR2(R2≠H)で表される化合物である[1][2]。アルデヒドとアルコールから形成するのがヘミアセタール、ケトンとアルコールから形成するのがヘミケタール(hemiketal)である。つまりR1またはR'1のどちらかが水素基のときはヘミアセタール、どちらも水素基でないときはヘミケタールと言われるが、近年[いつ?]ではヘミケタールの語の使用を避ける傾向にあり、両者をヘミアセタールと呼ぶことが推奨されている。 合成[編集] 有機合成では、いくつかの方法で合成することができる。 アルデヒドのカルボニル基へのアルコールの求核付加。 ケトンのカルボニル基へのアルコールの求核付加。 アセタールの加水分解。 反応[編集] ヘミアセタールとヘミケタールはアルコールとアルデヒド/ケトンとの間の反応中間体であり、最

    ヘミアセタール - Wikipedia
    tyage
    tyage 2011/09/30