タグ

2020年6月5日のブックマーク (2件)

  • Osaka University Knowledge Archive (OUKA)

    友人関係の親密化過程における自己開示の機能を親密段階別に推定するために、自己開示量と同時に自己開示願望、義務の2つの意識を領域別に検討した。大学生220名(男性105名、女性115名)を有効回答者とした質問紙調査を行った。同性の友人を各1名想定させ、作成した自己開示質問紙を用いて、想定相手との自己開示量、自己開示願望、自己開示義務、親密感を測定した。その結果、自己開示量は、親密化にともない、どの領域も線形に増加することが示された。自己開示願望は、活動共有の促進に関連する領域が中期に増加していた。自己開示義務は、時間的・空間的な関係の広がりの促進に関する領域が中期に、類似性・異質性の認知に関する領域が後期に増加していた。研究の結果から、友人関係の親密化過程における自己開示の機能は、親密段階によって変化すると推定された。 The purpose of this study was to pr

    tym1101
    tym1101 2020/06/05
    親密度、に関する論文見つけた。導入が読みやすいから読んでみる。>“親密化過程における自己開示機能の探索的検討 : 自己開示に対する願望・義務感の分析から”
  • 「テレワークつらい、出社したい」 耐えきれず出社した若手記者の“異変”

    連載:サクッと読める!テレワークしぐさ 新型コロナウイルス感染防止のため、自宅でのテレワークに挑戦しているITmedia NEWS編集部の面々。慣れない自宅での仕事で、記者たちが直面した困りごと、気付きをサクッとご紹介します。 自宅でも原稿の執筆やWeb会議への参加はできるし、通勤しなくていいので始業時間ギリギリまで寝ていられる上、身だしなみもそこまで気にしなくていい。テレワークにはさまざまな利点がある。 しかし、会社に行けないのはそれ以上につらかった。3日目には「会社で電話の番をする」など、どうにか出社する理由を見繕って、満面の笑みで出社した。編集部のテレワークは強制ではなく、会社に行けば大抵一人二人は社員がいてくれる。自宅作業のつらさが反動になって、初出社の日よりもわくわくしたかもしれない。 何がそこまでつらかったのか。理由は、自室にずっと一人でいることの苦しさと寂しさだった。 自宅に

    「テレワークつらい、出社したい」 耐えきれず出社した若手記者の“異変”
    tym1101
    tym1101 2020/06/05
    特別なことはたまにやるから特別なことになる。>“休日に引きこもれるのは平日外出しているからだと今回初めて気付いた。”