タグ

Cacheに関するtyoro1210のブックマーク (6)

  • キャッシュフレンドリーなステートレスアプリケーション設計について考える #CDN_Study - mizchi's blog

    CDN_Study という勉強にいってきた。 https://http2study.connpass.com/event/81469/ そこで、Akamaiの方が、「個人の意見だけど、アプリケーション側がもっと基礎設計でステートレスでキャッシュフレンドリーな設計になってないといけないよね」という旨の発言をしていて、最近そのことにアプリケーションエンジニアとして同じようなことを考えていたので、書き出してみる。 SPAとかSSRとかフロントの不毛な話は出さないようにしてるが、主にサーバレス環境を意識している。 前提 世の中のアプリケーション内のモジュールは、Statefull or Stateless に分類でき、それをツリー状に表現できれば差分検知できる、という React の仮想 DOM 的な世界観が自分にある 以下の話は、基的には Fastly のサロゲートペアーとそのためのミドルウェ

    キャッシュフレンドリーなステートレスアプリケーション設計について考える #CDN_Study - mizchi's blog
    tyoro1210
    tyoro1210 2018/04/17
    セッション依存の表示の所為で仕方なく個別で実装してる事が多いし、なんかもっと楽したいな / セッションに依存しない部分まで埋めたtemplateをキャッシュしてパラメータ埋めてくれるCDN欲しい(もうCDNではない
  • Media content caching strategy · Issue #1847 · mastodon/mastodon

    Right now, Mastodon downloads local copies of: avatar header status media attachments On these local copies, Mastodon can perform operations like resizing, optimizing, creating thumbnails that fit Mastodon's UI - because the origin of the content can provide media in super large sizes that would severely impact end-user's bandwidth and browser performance if just displayed verbatim. Moreover, band

    Media content caching strategy · Issue #1847 · mastodon/mastodon
    tyoro1210
    tyoro1210 2017/04/16
    相互接続されたインスタンス間のメディアコンテンツについて、キャッシュの扱いに対するコンテンツの各国での適法性の議論。 / 国の境目の無い分散型サービスの適法性の難しさ / 発端はともかく建設的な議論
  • OCP - Opcache Control Panel (aka Zend Optimizer+ Control Panel for PHP)#ocp #php #opcache #opcode #cache #zend #optimizerplus #optimizer+

    ocp.php @� ۊU <?php /* OCP - Opcache Control Panel (aka Zend Optimizer+ Control Panel for PHP) Author: _ck_ (with contributions by GK, stasilok) Version: 0.1.7 Free for any kind of use or modification, I am not responsible for anything, please share your improvements * revision history 0.1.7 2015-09-01 regex fix for PHP7 phpinfo 0.1.6 2013-04-12 moved meta to footer so graphs can be higher and red

    OCP - Opcache Control Panel (aka Zend Optimizer+ Control Panel for PHP)#ocp #php #opcache #opcode #cache #zend #optimizerplus #optimizer+
  • レスポンスヘッダのexpiresとリロードの関係 - ぶれすとつーる

    レスポンスヘッダのexpiresとリロードの関係あんまり把握してなくてはまったのでメモ 下ごしらえ expireとcache-controlのmax-ageを適切に設定してレスポンス返すようなコードをかく。 (一応検証に使ったコードは下に記述してあるので面倒な人はそっちをみてください) リクエストする リクエストの仕方によって結果代わる URL直打ち(リンクたどってきたりする自然な動きした時) 成功しましたね。 hoge.jsのリクエストが 200 from cache になりました サーバーに対してステータスコードも聞きにいかずにブラウザのキャッシュから取得した状態です(最も早い) リロード 次はリロード(F5)します hoge.jsのリクエストが 304 Not Modified になりました サーバーまでステータスコード聞きにいってます サーバーまで聞きにいってるのでexpiresの

    レスポンスヘッダのexpiresとリロードの関係 - ぶれすとつーる
    tyoro1210
    tyoro1210 2016/01/07
    『リロードでもステータスコードの確認しにいくんですね しらずに効いてないと勘違いしてはまったナリ』同じ事してた
  • ブラウザのキャッシュを活用する  |  PageSpeed Insights  |  Google for Developers

    ブラウザのキャッシュを活用する コレクションでコンテンツを整理 必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。 このルールは、サーバーからのレスポンスにキャッシュ ヘッダーが含まれていないことや、リソースが短時間のみキャッシュされるよう指定されていることを PageSpeed Insights が検出した場合にトリガーされます。 概要 ネットワークを介したリソースの取得は速度が遅く、コストもかかります。ダウンロードにはクライアントとサーバーの間で複数回のラウンド トリップが必要となることがあり、処理が遅延しページ コンテンツの表示が妨げられます。また、訪問者のデータ費用も増大します。クライアントが以前に取得したレスポンスを再利用してよいかどうかやその有効期限を判断できるよう、すべてのサーバー レスポンスにキャッシュ ポリシーを指定することをおすすめします。 推奨される解決方法 各リソース

    ブラウザのキャッシュを活用する  |  PageSpeed Insights  |  Google for Developers
  • ブラウザキャッシュとレスポンスヘッダ - murankの日記

    ブラウザキャッシュとレスポンスヘッダの関係を調べてみた。 調べたブラウザ Firefox 3.5 IE 6 Opera 9.64 Google Chrome 2.0.172.33 レスポンスヘッダ Expires Last-Modified Cache-Control Pragma 結論 以下のレスポンスヘッダを返す。 Expires、Last-Modified、Cache-Control、Pragma 以外のヘッダについては任意。 キャッシュさせたい場合 Cache-Control: private, max-age=有効期間の秒数 条件付GETをさせたい場合 Expires: 過去の時刻 Last-Modified: 過去の時刻 キャッシュさせたくない場合 Cache-Control: no-cache 調査方法 それぞれのブラウザで以下のレスポンスヘッダを返すページを読み込んだときに

    ブラウザキャッシュとレスポンスヘッダ - murankの日記
  • 1