タグ

reactに関するtyoro1210のブックマーク (7)

  • TypeScriptでReactを書いてみて困ったところ - Qiita

    最近angularのためにtsの勉強をしていたので、いきなりangularをやるより慣れ親しんだreactでかるくかいてみようということで。 そしたら、僕の知っているreactではないreactもいたので困ったところをまとめていきたいと思います。 React.Componentを継承するにはジェネリクスを使う必要がある ほうほう、ジェネリクスは勉強したぞってことでここはそんなに困らなかった、、と思いきや、propsがないときはどうしたらいいんだろうとなりました。

    TypeScriptでReactを書いてみて困ったところ - Qiita
    tyoro1210
    tyoro1210 2020/04/15
    『動的なObjectのkeyを設定できない(やり方がややこしいっぽい)』ダルいのでif分で書いたわ……
  • ReactをTypeScriptで書く3: React編 | dkrkのブログ

    メモです。 そして前回からの続きです。 追記: 2019/07/16 全体的に項目を修正しました。 Function Component Function Componentの基形はReact.FC型を使用する。 ジェネリクスにpropsの型を指定することができる。 PropTypesなどで指定していたpropsの型指定が、型エイリアスに移っただけ。 import * as React from 'react'; // Introのpropsのtype aliasを定義 type ContentProps = { title: string; } // React.FC型を用いる // ジェネリクスにIntroPropsを指定 const Content: React.FC<ContentProps> = props => { return ( <> <h2>{props.title}<

  • Reactable

    Fast, flexible, and simple data tables in React. Reactable allows you to display tabular data client-side, and provides sorting, filtering, and pagination over that data. It uses the power of React.js to do all this very, very quickly, and provides an API that makes simple things easy, while trying to get out of your way as much as possible if you want to do something complicated or unconventional

  • React.jsチュートリアル【日本語翻訳】

    フロントエンドの世界では今React.jsが注目されてきていて、自分もチュートリアルをやる機会があって、その際に日語訳(和訳)を簡単に作っていました。まだこのチュートリアルに関して翻訳されたものがなさそうだったので、ちょっと手直ししてブログにアップすることにしました。誤訳などもあるかと思いますが、Google翻訳よりはマシだと思ってお使いいただければと思います。 当記事のチュートリアルは「React v0.13」当時の古い内容のものとなっています。最新の「React」の公式チュートリアルの翻訳記事は以下となります。 Reactチュートリアル: Intro To React【日語翻訳】 – maesblog React.js React.jsReactはFacebookが開発しているJavaScriptのフレームワークです。MVCで言う所のViewの部分に特化したフレームワークとなってい

    React.jsチュートリアル【日本語翻訳】
  • Facebook公式のcreate-react-appコマンドを使ってReact.jsアプリを爆速で作成する - Qiita

    新規に作るReact.jsプロジェクトの、新しい始め方について書きます。スターターキットの代わりにどうぞ。 React.jsのひな形を簡単に作れるcreate-react-appが公開されました (2016/07/22) Launching create-react-app, a no config getting started experience, #nomorejsfatigue https://t.co/fqVWgn7w5t — React (@reactjs) July 22, 2016 Facebook(React.js開発元)がきょう、React.jsアプリを素早く作成するコマンドラインツール、create-react-appを公開しました。 公式ブログ記事: "Create Apps with No Configuration" GitHub: facebookincub

    Facebook公式のcreate-react-appコマンドを使ってReact.jsアプリを爆速で作成する - Qiita
  • Reactを使うとなぜjQueryが要らなくなるのか - Qiita

    はじめに React(通称 React.js1)を全く知らない、あるいは幾つか記事を見たけどなんなのかピンと来ていない、という人のために書いています。 「jQuery くらいしか知らない」くらいの人に具体的に雰囲気を知ってもらうのが目的であり、すでにやる気がある人向けのチュートリアルではありません。やる気が出れば日語版ドキュメントを読んで手を動かせばあっという間なので、そこまでの興味が出ることを目標にしています。 以降では ES2015 (ES6) の文法(アロー関数とか)を使っています。この部分が怪しい人は先にアロー関数と const 文だけでも知ってから先に進んでください。 以下の説明中、このアイコンで表すのは(2023 年現在から見た)『昔話』です。新しく自分のコードを書く際には来知らなくていいことですが、古い記事を見たときに混同しないための参考情報として書いてあります。この記事

    Reactを使うとなぜjQueryが要らなくなるのか - Qiita
  • フレームワーク対決!Angular VS React仮想パネルディスカッション

    フレームワーク対決!Angular VS React仮想パネルディスカッション 吉川 徹 特集企画「アプリケーションアーキテクチャ最前線」では、さまざまな視点からアプリケーションアーキテクチャをエキスパートたちに語っていただきます。今回は、今話題のAngularJSなどのJavaScript MVCフレームワークの台頭と進化、そして新しいアーキテクチャであるFluxとそのフレームワークであるReactなどについて、既に先行して学んでいるエキスパートたちにその知見を聞いてみました。 今回はフレームワーク対決ということで、エキスパートたちがAngularReactという陣営に分かれ、それぞれのフレームワークについて疑問点をぶつけたり、議論したりする仮想パネルディスカッションという形式でお伝えします。単なるパネルディスカッションとは違って、キーワードは「プロレス」です。まさかりの投げ合い、di

    フレームワーク対決!Angular VS React仮想パネルディスカッション
  • 1