タグ

サービスとLINEに関するtyosuke2011のブックマーク (5)

  • 「LINE Pay かんたん送金サービス」と連携できるソフトウェア開発キットを金融機関向けに販売|プレスリリース|OKI

    OKIは、LINE Pay株式会社(代表取締役社長:前田 貴司、社:東京都品川区、以下LINE Pay社)が提供する送金サービス「LINE Pay かんたん送金サービス」と連携できるソフトウェア開発キット(以下「LINE Pay送金SDK」)を金融機関向けに販売します。商品は、同サービスとの連携に必要なプログラムをパッケージ化したもので、「LINE Pay かんたん送金サービス」の通信方式や暗号方式などを意識することなくアプリケーション開発を行うことが可能です。また、従来ゼロから開発しなければならなかった通信や暗号などのプログラム開発および単体試験を削減し、開発を簡略化することができます。金融機関は、運営している公式スマートフォンアプリからLINE Payに直接送金ができる「LINE Pay 残高送金機能」を容易に実現できます。 キャッシュレス決済の利用は近年広く浸透してきており、今後

  • LINE Payサービス終了に関するお知らせ

    2025年4月30日(水)をもって日国内におけるモバイル送金(送付)・決済サービス「LINE Pay」を終了いたします。 サービス終了に伴うお手続きとご留意事項につきましては、下記のとおりご案内いたします。重要な内容ですので必ずお読みください。 また、現時点で時期が未定なものに関しては、お知らせを順次更新してまいります。 当社の各種サービスをご利用のお客さまにおかれましては、突然のお知らせとなりましたこと、また、サービス終了によりお客さまに多大なご不便をおかけすることにつきましてLINE Pay運営一同深くお詫び申し上げます。

    LINE Payサービス終了に関するお知らせ
  • 性的同意サービス「キロク」提供開始 公式キャラ登場、LINEスタンプも

    性交渉に同意した記録を残すサービス「キロク」が12月14日、Webサービスとして正式に提供を始めた。公式キャラクターも公開し、LINEスタンプの提供も予定している。 メールアドレスの登録で利用できる。Webサイトにログインし、10個の同意項目にチェックを入れるとQRコードが表示される。 相手がスマートフォンでORコードを読み取り、同意すると記録が残る。スマホ上で、読み取りに使うカメラの他、GPSの使用を許可する必要がある。 7月の刑法改正で「不同意性交等罪」が新設されたことを受け、「性的同意書」の代替として弁護士監修のもとで開発したサービス。8月にスマートフォンアプリとして発表したが、脅して強制的に同意ボタンを押させる可能性などを懸念する声が相次ぎ、配信を延期していた。 新たに同意を強制された場合の救済として、入力した日から2日間なら同意を取り消せる機能を追加。Webサービスとしてダウンロ

    性的同意サービス「キロク」提供開始 公式キャラ登場、LINEスタンプも
  • 多分わかりやすいマイクロサービス入門 〜 マイクロサービスフレームワーク「Azure Service Fabric」でLINE風なチャットアプリを作ろう!! 〜 | SIOS Tech. Lab

    こんにちは、サイオステクノロジー技術部 武井です。今回は、なかなかわかりにくいマイクロサービスの概念をわかりやすく説明し、さらにAzureで提供されるマイクロサービスフレームワーク「Azure Service Fabric」を使って、LINE風なチャットアプリを作ってみたいと思います。 ※記事をベースにJapan Azure User Group 8周年イベントで登壇させて頂きました!! マイクロサービスとは? 昨今、様々なところで、マイクロサービスという言葉を聞くと思います。なんだか、バズワード化している感じもしますが、マイクロサービスとは、一言で言ってしまえば、今まで、一つの大きなアプリケーション(プロセス)で動かしていた複数のサービスを、1プロセスあたり1サービスに分けてしまいましょうということになります。 マイクロサービスは、今後アプリケーションを設計する上で非常に重要な概念と言

    多分わかりやすいマイクロサービス入門 〜 マイクロサービスフレームワーク「Azure Service Fabric」でLINE風なチャットアプリを作ろう!! 〜 | SIOS Tech. Lab
  • 熊本地震「LINE通話を10分無料」は大問題だ

    4月14日夜に発生した熊県の地震(震度7)は、今もまだ余震が続いている。寒い夜を屋外で過ごす被災者の映像を見ながら、親戚や知人の身を案じている方もいることだろう。一時的に生じた音声通話がつながりにくい状況も一段落、通信環境は落ち着きを見せ始めているようだ。 そうした中で、無料通話とチャット機能で多くの利用者を獲得し、今や通信インフラのひとつと数えてもよい「LINE」が「通信の常識」を無視した、"社会貢献"を行っている。これは、きわめて大きな問題であり、ここで指摘をしておく。 震度7にすぐ対応し無料化したLINE 今回の地震を受け、LINEの公式アカウントが次のようなアナウンスを行い、テレビや新聞社のウェブサイトで次々に報道された。 "LINEから固定電話・携帯電話にかけられる「LINE Out」機能で、日国内の番号への発信を1通話最大10分まで無料化しました。家の電話やLINEでつなが

    熊本地震「LINE通話を10分無料」は大問題だ
  • 1