タグ

本とwebに関するtyosuke2011のブックマーク (5)

  • 『RustによるWebアプリケーション開発 設計からリリース・運用まで』という本を共著で書きました - Don't Repeat Yourself

    RustのWebアプリケーション開発に関する書籍を共著で執筆しました。1年くらい執筆していましたが、出版時期などが定まってきたので内容の紹介を込めて告知の記事を書きます。9/26刊行予定です。予約よろしくお願いします。 RustによるWebアプリケーション開発 ↓AmazonのURL(アフィリエイトなし) www.amazon.co.jp 数年前に書籍を執筆した際に、「次はWebアプリケーションの実装に関するを書きたい」と記事に書き残していたのを今見つけたのですが、有言実行できたようです。 どんなか? Rustってバックエンド開発に向いてるの? 著者について 目次とトピックの簡単な紹介 はじめに 第1章 書で開発するアプリケーション 第2章 開発環境の構築 第3章 最小構成アプリケーションの実装 第4章 蔵書管理サーバーアプリケーションの設計 第5章 蔵書管理サーバーの実装 第6章

    『RustによるWebアプリケーション開発 設計からリリース・運用まで』という本を共著で書きました - Don't Repeat Yourself
  • 数学の入門書を選ぶ3つのコツ - webエンジニアの日常

    微分方程式をしっかりと学んだことが無く、何か手ごろな入門書はないかと屋さんに出向いたあなたは、きっと驚くはずだ。 微分方程式の入門書はとても多いからだ。さらに、ぱらぱらとめくってみたり、目次を見てみても、中身はほとんど同じだったりする。 これは例え話ではなく、当に驚くほど同じような書籍が連立している。 線形代数ともなると、さらに多い。 そこで、この記事では、似たような専門書・入門書の中からあなたが欲しいと思う一冊を見つけ出すための3つのコツを紹介する。 これは勉強マニアの私が常に実践しているコツで、この方法を使い始めてからほとんどの購入に失敗したことが無い。(多くの失敗を重ねてできたノウハウだともいえる) もちろん、数学でなくても物理学の専門書・入門書を選ぶときでも使える。 【目次】 「はじめに」に注目 あなたが得たい知識は「練習問題」にある 最初の1割を理解できるか 最後に 「はじ

    数学の入門書を選ぶ3つのコツ - webエンジニアの日常
  • 短期間である程度までjQueryができるようになる独学Webデザイン勉強法を書いてみる - Yukihy Life

    HTMLCSS勉強法を以前書きました。 www.yukihy.com この記事を書いたあと、jQueryに挑戦をして、まだまだ完璧ではないものの実際にこのはてなブログを通して、いろんなブログパーツのようなものを作ることができました。 そこで、jQueryを勉強するとき、効率良く身につけられる方法を書いていきたいと思います。 僕自身いろんなやツールに手を出しながら進めてきたので、実際に下の通りに行ったわけではありませんが、もう一度勉強しなおすとしたらこういったようにやるなといった感じです。 それではレッツゴー! jQueryを身につけるための最短ステップ ステップ1 Progateで手を動かしながら学ぶ ステップ2 平行してWebデザインレシピの記事を読む ステップ3 ドットインストールで総復習&補完 ステップ4 書籍を参考に実際に作ってみる 作りながら学ぶjQueryデザインの教科書

    短期間である程度までjQueryができるようになる独学Webデザイン勉強法を書いてみる - Yukihy Life
  • Webマーケティングのプロから学ぶシェアされるコンテンツの作り方!

    コンテンツマーケティングとは? 最近話題になることが多い「コンテンツマーケティング」という言葉。 私は、ユーザーのためになるコンテンツを制作し、Web上で拡散させることで、既存・潜在顧客にリーチさせて自社の存在やサービスの魅力を伝えるコミュニケーション手法、と理解しています。 広告のように直接的な商品の売り込みではなく、関連するお役立ち情報を発信していくため、ユーザーに「売り込み臭」を感じさせることなく自社の商品やサービスに興味をもってもらう「きっかけ」を作ることができます。 マーケティング効果を最大化するには、そのコンテンツをいかに多くのターゲットにリーチさせるかが重要。では、どのようなコンテンツであればあればユーザーは読んでくれ、シェアしたくなるのでしょうか。 Web業界で働く方であれば、「沈黙のWebマーケティング」というコンテンツをご存じでしょう。 昨年の3月に突然ネット上に姿を現

    Webマーケティングのプロから学ぶシェアされるコンテンツの作り方!
  • 初めてのWebサービスを3日でつくってみた(Node.jsで) - Think Big Act Local

    Node.jsを触って勉強してたらWebサイトができました。 結婚式の余興.jp - 結婚式の余興を考えるときに参考になる動画を集めました Youtubeから結婚式の余興の動画を集めてくるサイトです。Web開発は初めてだったので、つくった流れや勉強の方法などをまとめてみます。 9/14追記)スマホ対応をやりました! 普段はiOSアプリを書いています 普段はiOSアプリ開発者をやっていて、仕事趣味でObjective-Cを書いてます。とても楽しくて2年くらい続けてるのですが、サーバーサイド書けたら幅が広がっていいな、とずっと思ってました。 普段の週末は個人アプリを作ったりしてるのですが、夏休みだし新しいことやろうと思ってNode.jsを触ってみました。 つくったもの 結婚式の余興.jp - 結婚式の余興を考えるときに参考になる動画を集めました 結婚式の余興動画がまとまっていて、だら見できる

    初めてのWebサービスを3日でつくってみた(Node.jsで) - Think Big Act Local
  • 1