タグ

2019年12月24日のブックマーク (7件)

  • ことしの出生数 90万人下回る見通し 少子化想定上回るペース | NHKニュース

    ことし1年間に生まれた子どもの数を示す「出生数」は全国で86万人余りと、はじめて90万人を下回る見通しとなったことが、厚生労働省のまとめでわかりました。出生数が86万人まで減少するのは国の予測よりも2年早く、少子化が想定を上回るペースで進んでいる実態が明らかになりました。 厚生労働省は毎年1月から10月までの数値などをもとに、その年に生まれる子どもの数を示す「出生数」を推計しています。 それによりますと、ことしの出生数は86万4000人と、初めて90万人を下回り、明治32年に統計を取り始めて以降、最も少なくなる見通しです。 出生数が86万人まで減少するのは国立社会保障・人口問題研究所の予測よりも2年早く、少子化が想定を上回るペースで進んでいる実態が明らかになりました。 出生数は去年と比べると5万4000人減少する見通しで、平成以降では、平成元年に(1989年)6万7000人余り減った時に次

    ことしの出生数 90万人下回る見通し 少子化想定上回るペース | NHKニュース
    tyosuke2011
    tyosuke2011 2019/12/24
    老人だらけになるわけか
  • 家事育児をやる男との結婚

    夫は子供が生まれた時から、働きながら育児も家事も手伝ってくれた、というより授乳以外は私よりも夫の方が負担が大きかったような気がする。 産休育休中は私の方が子供いる時間が長いけど、買い物はまとめ買いしてくれるし、離乳を作りだめしてくれるし、仕事を早めに切り上げて夕を作ってれたりもした。 育休が終わって仕事に復帰してからも、子供の世話や保育所への送り迎えとか積極的にやってくれて、負担も半々だ。 こう言うと、いい旦那さんだね、と思われそうだけど、正直かなり辛い。 何故なら育児家事の愚痴が言えないから。 どんなに疲れていても、相手も仕事しながら同じくらい家事育児してくれてるから気が休まらない。むしろ夫の方が仕事は大変で疲れているはず。 友達は旦那が家事育児を全然手伝ってれないらしく、お願いしてやっと土日に手伝ってくれるらしい。それでも大したことをしてくれなくて不満なのだとか。それでよく喧嘩をす

    家事育児をやる男との結婚
    tyosuke2011
    tyosuke2011 2019/12/24
    わがままなやつだな
  • あの「どうぶつタワーバトル」のポケモン版「ポケモンタワーバトル」がいきなりサービス開始! DTB作者監修の公式ライセンスゲーム

    一世を風靡(ふうび)した「どうぶつタワーバトル」のポケモン版「Pokemon Tower Battle(ポケモンタワーバトル)」がサービスを開始しました。Facebookアプリやブラウザから無料で遊べます。 「ポケモンタワーバトル」は、Facebookのゲームプラットフォーム「Facebook Gaming」のコンテンツ。2017年に日国内で大流行した「どうぶつタワーバトル」の作者Yuta Yabusakiさんが監修を行っています(開発はBombayplay)。 基的なシステムは家とほぼ同じ。上から落ちてくるポケモンを対戦相手と交互に積み上げ、落とした方が負けのシンプルなルールです。ただし「モンスターボール」を使ってポケモンの入れ替えができるなど、ポケモンならではの要素も確認できました。 言語は現段階で英語のみ。とはいえ「どうぶつタワーバトル」を遊び倒したプレイヤーなら、始めたばかり

    あの「どうぶつタワーバトル」のポケモン版「ポケモンタワーバトル」がいきなりサービス開始! DTB作者監修の公式ライセンスゲーム
    tyosuke2011
    tyosuke2011 2019/12/24
    面白いぞ
  • 米IT広告収入、日本で計上へ グーグルとフェイスブック | 共同通信

    米巨大IT企業のグーグルとフェイスブックが、日の広告事業の売上高を日法人に直接計上する方針を固めたことが23日、分かった。法人税率が日より低いシンガポールとアイルランドでそれぞれ売上高を計上していた会計処理を改める。両社は日での存在感に比べ納税額が過少との見方があったが、変更により法人税納付は増える見通しだ。 巨大IT企業は過度な節税策が問題視され、課税ルール作りが進んでおり、両社の意思決定に影響を与えたとみられる。アマゾン・コムも2017年12月期から通期で売上高を日法人に計上する方針に転換。国際的にもこうした流れが進む可能性がある。

    米IT広告収入、日本で計上へ グーグルとフェイスブック | 共同通信
  • 【ヨッピーのPS Now日記①】

    PlayStation®.Blogをご覧の皆さんこんにちは。 ライターをしておりますヨッピーと申します。 残念ながらゲームマニアというほどではなく、「まあまあやってる」ぐらいのゲーマーです。 最近やったタイトルだと、 【PlayStation®4】 『Marvel’s Spider-Man』 『レインボーシックス シージ』 『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』 『エーペックスレジェンズ』 【Nintendo Switch】 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』 『スーパーマリオ オデッセイ』 『リングフィット アドベンチャー』(今やってる) っていう感じです。 そんな僕に1件のメールが届きました。 よくわからないのでとりあえずググってみたのですが、 月々1,180円(税込)、12ヶ月利用権なら月あたり581円で400タイトル以上が遊び放題になるらしい。 そして遊べ

    【ヨッピーのPS Now日記①】
  • はてな ☆イリュージョン

    2020.12.18 2021年1月3日(日)より、BS日テレにて再放送決定!!! 2020.6.3 7月6日(月)より、BS日テレにて再放送決定!!! 2020.5.14 【第12話放送決定!!!】 第12話の放送スケジュールが決定しました。 2020.3.26 【第12話の放送につきまして】 第12話の放送日程は決定し次第、News及びアニメ公式ツイッターでお知らせします。 2020.3.19 TVアニメ『はてな☆イリュージョン』サントラのジャケット・INDEXを公開! 2020.2.13 TVアニメ「はてな☆イリュージョン」特別編のお知らせ 2019.12.11 先行上映会が開催決定! 2019.12.11 放送局および放送時間が決定! 2019.11.01 OP主題歌CD発売決定! 2019.10.30 新千歳空港でのスペシャルトークイベント開催! 2019.10.30 ED主題歌

    はてな ☆イリュージョン
    tyosuke2011
    tyosuke2011 2019/12/24
    はてな違い
  • N予備校プログラミング入門コースで学べること - Qiita

    私 is 誰 今年の7月にドワンゴの教育事業部に異動し、N予備校でプログラミング講師をやることになりました。 現在は週2回ニコ生やN予備校上にてプログラミング入門コースの授業放送をしています。 ドワンゴ自体は7年目となり、ニコニコ動画の開発を4年、エンジニア教育エンジニア採用を2年ほどやってきました。 この記事で書きたいこと 現部署に異動後、教材のインプットを兼ねて『N予備校プログラミング入門コース』を履修したのですが、明らかに難易度が僕の想像した "入門コース" から外れたガチ編成になっていて衝撃を受けたことが記事を書こうと思ったきっかけです。 中身としてはとても良い教材になっているので、僕のような勿体無い誤解が少しでも減れば幸いです。 入門コースはいわゆる入門コースではない 『プログラミング入門コース』のゴールは ドワンゴがエンジニアとして採用したいレベル や IT企業のエンジニア

    N予備校プログラミング入門コースで学べること - Qiita