タグ

2022年7月17日のブックマーク (4件)

  • 本の虫

    最近、ボルダリングが伸び悩んでいるので、今日は追い込んでみた。 いつも行っているジムの8級から4級までの課題を休みをあまり入れずにすべて順番に登った上で、さらにまた8級から登ってみた。結果としては、二週目の5級の途中で力尽きた。帰宅して体重を計測したところ、1.3kg減っている。汗と排便のためだろう。 今回はスタティックに登ったので、疲労した筋肉に偏りがある気がする。最後に力尽きたところで、指はあまり疲労しておらず、ダイナミックな動きも問題はなかった。ただ保持力が消えていた。 次はダイナミックに登って追い込んでみようかと思う。 世間ではAppleの新しい製品に使われるARM64 CPUであるM1の話題でもちきりだ。ただし、日語を話す記者というのは極めて非科学的かつ無能であり、M1の現物を手にしても、末端のソフトウェアを動かして、体感で早いだの遅いだのと語るだけだ。そういう感想は居酒屋で酒

  • 徒然草

    の偉大な古典文学「つれづれ草」の総合解説ページ

  • 徒然草第85段

    徒然草(上) 第85段 人の心すなほならねば、偽りなきにしもあらず。 人の心すなほならねば、偽りなきにしもあらず*。されども、おのづから、正直の人、などかなからん*。己れすなほならねど、人の賢を見て羨むは、尋常なり。至りて愚かなる人は*、たまたま賢なる人を見て*、これを憎む。「大きなる利を得んがために、少しきの利を受けず、偽り飾りて名を立てんとす」と謗る*。己れが心に違へるによりてこの嘲りをなすにて知りぬ*、この人は、下愚の性移るべからず*、偽りて小利をも辞すべからず*、仮りにも賢を学ぶべからず*。 狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり。悪人の真似とて人を殺さば、悪人なり。驥を学ぶは驥の類ひ*、舜を学ぶは舜の徒なり*。偽りても賢を学ばんを、賢といふべし。 人の心すなほならねば、偽りなきにしもあらず:人はこころがまっすぐで 純粋でないと、偽善が無いとは限らない。 おのづから、正直の人、な

  • 【記事末に追記しました】山上徹也の書き込んだコメント。手紙を送ったブ..

    【記事末に追記しました】山上徹也の書き込んだコメント。手紙を送ったブログ主が特定されてたから“まだ足りないさん”でサイト内検索したら出てきた。山上の書き込みこれだな?全て2020年。 (こちらを参考にしましたwitter.com/dilettantism20/status/1548459657412620288 ttps://havespi.jp/yamagamitetsuya-tegami-zenbun/) https://archive.ph/2022.07.17-055922/http://yonemoto.blog63.fc2.com/blog-entry-1170.html 人類滅亡計画 おもしろいですね(笑) 滅亡させて誰に何の得があるのかと思ったら、奴隷化計画でしたか。 統一さんは既に統一教会の奴隷なんだから気にする必要ないような…(笑) 人類が共産暴力奴隷になったら文一族の

    【記事末に追記しました】山上徹也の書き込んだコメント。手紙を送ったブ..
    tyosuke2011
    tyosuke2011 2022/07/17
    頭おかしい人だったんだなぁ…