タグ

ブックマーク / loumo.jp (4)

  • Unity3D で FPS 作ってみるチュートリアルその1

    せっかく 3D ゲーム作成のためのソフトウェアなのでさっくりと FPS を作ってみました。 Web 向けにもビルドしましたがマウスカーソルが画面から出てしまうのでやりにくいと思います。Windows,Mac向けなら大丈夫なんですけどね。 追記 2013/04/15:マウスカーソルが画面から出ないように修正しますた。 testfps 簡単なFPSの作り方 適当に作成手順を解説していきます。こんな感じで 3D ゲームも簡単に作れますよーというのが伝わると良いのですけど。 フィールドとか背景とか作る このへんは適当に。 背景設定する Edit -> RenderSettings の Skybox Material に適当な空っぽい画像を選んで貼り付けます。空の画像なんかは標準でいくつか用意してあるのでそれを使用するのが良いでしょう。 フィールド作る 適当に Cube 作って平べったく伸ばして適当

    Unity3D で FPS 作ってみるチュートリアルその1
  • Unity3Dで2Dのシューティングゲームを作ってみるチュートリアルその1

    以前書いたエントリーで取り上げたシューティングゲームの製作過程を適当にチュートリアル風味に書いて行きます。こういうの書いてみたかった。 ちなみに僕のプログラミング歴は仕事ではずっと PHP, 趣味では C++(Selene), C#(XNA), Python, JavaScript あたりを適当にいじってました。Unity では C#, Boo, JavaScript が使えますが最初勉強に使ったUnity入門というでは言語が JavaScript だったので今回もそれでいきます。 というわけで作っていきます。Unityちょっと動かした事あるぐらいの人を想定してます。 新しいプロジェクトを作成 Unity を起動して、File -> New Project... を選択し、Create New Project タブを選択、Project Location に適当な名前を入れて Creat

    Unity3Dで2Dのシューティングゲームを作ってみるチュートリアルその1
  • Chrome で今見ている Web サイトでどのような技術が使われているのかを調べる拡張機能 BuiltWith Technology Profiler

    Web 開発者の方であれば今開いている Web ページにどのような技術が利用されているのか気になる事がありますよね。ソースを表示したり Developer Tools を起動したりして調べるのも良いですがさくっと確認するだけであれば BuiltWith Technology Profiler という拡張機能を利用するのが便利です。 この拡張機能を入れるとメニューバー上にアイコンが表示されるので、調べたい Web ページを開いてアイコンをクリックするだけです。 例えばこのブログだと上記のような感じに表示されます。 かなーり縦に長いので文字で書きますが以下のような情報を取得しています。 Web サーバの種類, バージョン ネームサーバ ホスティングしているサーバ CMS の種類, バージョン 使用しているフレームワーク 広告の種類 ユーザ統計情報(Google Analytics 等) Jav

    Chrome で今見ている Web サイトでどのような技術が使われているのかを調べる拡張機能 BuiltWith Technology Profiler
  • Android 4.4 でも Flash (艦これ) を動かす

    ぐぐると Android 4.4 では Flash が再生できないなんて記事を見ます。 Android 4.4(Nexus5)ではFlashがFlash対応ブラウザでも使えなくなることが判明。 - Android(アンドロイド)おすすめアプリ・カスタムニュース|AndroidLover.Net 確かに今まで対応していたはずのブラウザでも再生出来なくなっており、これを回避する為に XDA では hacked flash player を使用した方法が出てきたり、 flashfox といったアプリを利用する方法が見受けられます。 ところが今手持ちの Nexus 5 で試したところ、一部のブラウザでは Flash をちゃんと利用する事ができます。hacked などというアヤシイ apk を使う必要はありません。昔は出来なかったけどブラウザ側がバージョンアップでうまいこと対応したのだろうか、とりあ

    Android 4.4 でも Flash (艦これ) を動かす
    tyosuke2011
    tyosuke2011 2015/09/07
    ユーザーエージェント変えてアクセスするわけか
  • 1