タグ

ブックマーク / shgam.hatenadiary.jp (3)

  • Webサービス作るの難しすぎるよう... - 旧gaaamiiのブログ

    こちらの記事。盛り上がってますね。 今すぐ辞めて欲しい、「Ruby on Rails勉強してます」「CakePHP勉強してます」 正直、「背伸びのしすぎ」としか言い様がない。要らない知識を取得するために必要な知識を修得するための時間を捨てているようにしか思えない。GETとPOSTの違いもわからない人が、ルーティングやらフォームの自動生成やら使えるわけがない。 こういうのってけっこう頻繁に盛り上がるようなものなのか、2008年にも、モバツイの開発者えふしんさんがはじめてWebプログラミングをするなら PHP? Ruby?という記事で似たようなことを書いてます。 Ruby on Railsが10分でWebアプリができた!的な話はあまり好きではない。フレームワークは、まだ行間を読めない初心者が簡単にWebアプリを作るためのものではない。 どちらも、初心者が基的な技術そっちのけでブラックボックス

    Webサービス作るの難しすぎるよう... - 旧gaaamiiのブログ
  • 初心者がウェブアプリ作り出す前のざっくりした理解のためのエントリ - 旧gaaamiiのブログ

    この記事の対象は「サーバーって何?」くらいの人を想定しています。というか、これから何か作ろうというゼミの仲間に向けて書きました。ウェブについて「何も知らないのでまずはどういうものか知りたい」という人に役立てれば幸いです。 目次 ウェブとは HTMLCSS クライアントとサーバー ローカル環境と番環境 使う言語の選択肢 独学するためのいろいろ 今回紹介しなかったいろいろ 何を作る?(2014年4月、加筆) まとめ ウェブとは via: photo by Iguana Jo World Wide Webはとっても便利な通信手法です。ウェブ上では様々な資源がHTMLという言語で書かれた文書として、ハイパーリンクを通じてつながっています。 ハイパーリンク サイトひとつひとつのドメインを覚える必要も無くネットのコンテンツを楽しめているのはハイパーリンクのおかげと言ってもいいのではないでしょうか。

    初心者がウェブアプリ作り出す前のざっくりした理解のためのエントリ - 旧gaaamiiのブログ
  • はじめてのRuby on Rails インストール(VagrantとCentOSとrbenvとRuby 2.0.0でRails 4.0の環境構築の手順) - 旧gaaamiiのブログ

    まとめていきます。いっぺんに書く気力がないので少しずつ書いています。 書き終わりました。 ぶっちゃけドットインストールを見漁ればできるんですが、レッスンが分かれてたり自分が何してるかわからなくなりそうなところが少しあったので、そこをちょっと丁寧に書きたいです。時間が経つと手順を忘れてしまう自分のためでもあります。 環境はMac OS Xです。 流れ Vagrantを使えるようにする Vagrantを使って仮想マシンにCentOSを入れる CentOSにrbenv入れる Ruby2.0.0入れる Rails4.0を入れる Vagrantを用意する Vagrantは仮想環境にOSをぶっこんだりぶっこわしたりっていうのを簡単にできるツールです。Vagrantを使うためにVirtualBoxという仮想環境のためのアプリケーションを用意します。 https://www.virtualbox.org/

    はじめてのRuby on Rails インストール(VagrantとCentOSとrbenvとRuby 2.0.0でRails 4.0の環境構築の手順) - 旧gaaamiiのブログ
  • 1