ハート・スペード・ダイヤ・クローバーの4種類の各マークに1から13までの数字がふられた、ゲームや手品でお馴染みのカード「トランプ」。ポーカーやスピードの1対1の緊迫したものから、大富豪やババ抜きの大人数で楽しめるものまで、様々な人数で楽しめることも魅力の一つではないでしょうか。大人数で行く旅行のお供にも暇つぶしにもぴったりなので、一家にひとつはトランプがあると便利ですよね。 本日は、日常にある「トランプ」を魅力的に描いたイラストを特集しました。それではご覧ください。
pixivにもたくさんのメイキングや描き方講座を紹介した作品がアップされていますが、みなさんは普段どんなサイトを参考にしていますか? 本日は、さまざまな作家さんによるイラストの描き方を紹介しているサイト「お絵描きIRADUKAI」より、もう一度読みたいあの講座をご提供いただきました!「お絵描きIRADUKAI」では、PhotoshopやSAIを始めとしたツールを使って、絵師さんがとても丁寧に描き方を解説しています。公開されてから少し時間が経っていますが、いま見ても参考にしたい講座ばかりです。初心者の方に優しいサイトなので、イラストを描く方は一度は訪れたこともあるのではないでしょうか? 第1弾は「ざいんさん」による、ペイントツールSAIを使ったイラストメイキングをご紹介します! ざいん 初めまして、ざいんと申します。 今回はSAIによるイラストメイキングを作成いたしました。 少しでもお役に立
ファイナルファンタジー外伝として生まれ、独自の世界観を持って成長したアクションRPG「聖剣伝説」シリーズが今年25周年を迎えました。本日1月30日(土)には、伊藤賢治プロデュースによるコンサート「SQUAREENIXPresents 聖剣伝説LIVE~Echoes of Mana~」が開催されます。 歴代シリーズ作品の中でも、1993年に発売された「聖剣伝説2」は、聖剣伝説シリーズとしての第一歩を踏み出したと称される作品です。弱虫の少年・勝気な恋する少女・わけありの妖精―――個性的な三人と、魅力あふれるキャラクターが織りなす、音楽に彩られた旅路にワクワクした思い出のある方も多いのではないでしょうか。 いつまでも色あせることのない「聖剣2」のファンアートを特集しました。それではご覧ください。
横顔の描き方やコツがわからない。鼻や目、口のバランスがうまくとれない。でも綺麗な横顔を簡単に描きたい!というお悩みが多数あります。横顔のイラストを描くのをなんとなく避け続け、正面顔の絵しか描いていない……。という方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな悩みを解決できる横顔書き方講座を特集します。横顔の描き方をマスターすれば、キャラクターをより美人・イケメンに描けるかもしれません。まったく描き方がわからない初心者も、もっとかっこいい横顔を描きたい人も、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ネット音楽マーケットイベント「APOLLO」。同人音楽シーンのさらなる発展を目指して始まったこのイベントも、今回で4回目の開催となりました。 2016年6月17日(金)から19日(日)までの、3日間にかけて行われた第4回APOLLOでは、イベント期間中、毎日異なるスペシャルゲストを招いた特別番組の生配信を実施。今回は、その様子をダイジェストで紹介します! 1日目となる6月17日(金)の配信では、APOLLOの発起人である AnitaSunさん、同人音楽レーベル「Diverse System」を主宰しているYsK-与作さん、APOLLOのプロデューサーのりおの3人が登場し、同人音楽シーンについて幅広く語ってくださいました。
みなさん、pixivで一番投稿作品の多いタグとは何だと思いますか? それは、「オリジナル」です! pixivが2007年に開設して以来、「オリジナル」タグでの作品投稿数は、なんと300万件近くにもなりました。こんなに多いと、イラストを探すのもひと苦労ですよね。 そこで今回は「オリジナル」タグのついた作品から人気3ジャンル「女の子・男の子」「風景」「動物」をそれぞれピックアップ!それぞれのジャンルで10,000件以上ブックマークがついた作品と、その作者であるイラストレーターさんを10名ご紹介します♪ 画像をクリックすると、pixivでフルサイズの作品を見ることができます。人気イラストレーターのみなさんが描く、魅力あふれるイラストを、ぜひご堪能ください。
キャラクターの魅力の決め手になるのが「喜怒哀楽が豊かな表情」です。泣き顔、笑顔、怒りの表情や照れた表情など、基本的な表情の書き方やテクニックをマスターすれば簡単に感情豊かな表情を表現できるそうですよ。表情を構成するパーツは「目・眉・口」です。それぞれのパーツや筋肉を動きの練習を重ねることで表情の描き分けができるようになります。今回は、キャラクターの表情を魅力的にする講座や、表情の描き方を上達させるための「表情練習」のテンプレート、絵を描くときに参考にしたい「表情集」をご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く