タグ

unityとCUBEに関するtyosuke2011のブックマーク (2)

  • Unity3D で FPS 作ってみるチュートリアルその1

    せっかく 3D ゲーム作成のためのソフトウェアなのでさっくりと FPS を作ってみました。 Web 向けにもビルドしましたがマウスカーソルが画面から出てしまうのでやりにくいと思います。Windows,Mac向けなら大丈夫なんですけどね。 追記 2013/04/15:マウスカーソルが画面から出ないように修正しますた。 testfps 簡単なFPSの作り方 適当に作成手順を解説していきます。こんな感じで 3D ゲームも簡単に作れますよーというのが伝わると良いのですけど。 フィールドとか背景とか作る このへんは適当に。 背景設定する Edit -> RenderSettings の Skybox Material に適当な空っぽい画像を選んで貼り付けます。空の画像なんかは標準でいくつか用意してあるのでそれを使用するのが良いでしょう。 フィールド作る 適当に Cube 作って平べったく伸ばして適当

    Unity3D で FPS 作ってみるチュートリアルその1
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    あまりに暑いので工場扇を買ってきた 6月とは思えない猛暑に遭遇し、7月を待たずして早くも熱中症(疑)と睡眠不足に陥った2025年の夏。 去年までは8月頃から水風呂に飛び込んでビール飲みながら野球を見るという自宅避暑をやっていたけれど、今年は既に家中がもうどうにもならない不快感で包まれている。 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 1