タグ

2018年3月22日のブックマーク (15件)

  • 【追記】ねぇ、最近の本ってつまんなくない?

    ここのところ、書店で漫画を買っても、がっかりすることが多い。 ジュンク堂とか紀伊国屋とかにふらっと行って雑誌とかとか漫画とかザーッて買ってくるのが好きなんだけど、最近「これは!この金額の価値アリ!!!」ってにあんまり出会ってない。 なんかさ、高くない? 昔からこんな値段だったっけ? 紙が高くなったとか印刷代が、とか分かるんだけどさ、その値段の高まりに内容ついていってなくない? 選べば面白いがある? たしかに、それはそうだと思う 古典を読め? それはベースにあるコンテンツ あなたの審美眼が悪いのでは? ほんとにそうかな? 私がお小遣い月1000円の子どもや学生だったら、この何処かで見たものの焼増しのような漫画を500円も出して買うかな? あと、最近装丁凝ってて800円とか1200円とかするやつ多くない?お金かけてほしいのはそこではないんだけど……。 私が一500円で昼を済ますサ

    【追記】ねぇ、最近の本ってつまんなくない?
    type-100
    type-100 2018/03/22
    “ふらっと行って雑誌とか本とか漫画とかザーッて買ってくるのが好き”あまりそういうのは感じないが、自分の興味のあるジャンルしか買わないからかもしれない。
  • イケダハヤト理事のNPO「ONEれいほく」でのセクハラ(レイプ?)疑惑から隠ぺいまで!時系列まとめ! - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!

    肉級です。 3月イケダハヤト氏が理事の高知嶺北地方のNPO団体「ONEれいほく」でセクハラorレイプ?の疑惑が上がったのでここに時系列をまとめてみましたわよ。 発端は4日前に発表されたこちらのブログ。 【前編】事実にはオチも救いもないけれど、これが地方移住で受けた性被害と現実です。|さとうひより|note わたしが”仲の良いおじいちゃん”と慕って半年近く付き合ってきたはずの人は、わたしたちをただの”女”という記号でしか見てなかったということだ。 高知県のワンれいほくで起きた事件。 おじいちゃんがセクハラした? ネットでは特定が始まり、NPO団体「ONEれいほく」のおじいちゃんと予測をたてられたわよ。 その後、ONEれいほくのHPが突如見れなくなりました。 ONEれいほくのHPがいきなりダウン?そして、デザイン総崩れ…復旧に時間かかるみたいなのだけど、なんだろ…怖すぎる… — 矢野 大地/ヒ

    イケダハヤト理事のNPO「ONEれいほく」でのセクハラ(レイプ?)疑惑から隠ぺいまで!時系列まとめ! - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!
  • スターバックスに飲食物を持ち込み食す行為を見かけたらどうしますか

    スターバックスでコーヒーを飲んでいたら、隣の席からおかきのにおいが漂ってきた。 どうしたことかと、周囲を見渡すと…齢50歳になろうかというご婦人が、膝にのせたチーズおかきをこそこそ口に運んでいるではないか。 外部から持ち込んだ飲物を店内ですのは、マナー違反だと認識している。 ご婦人もそれなりの人生経験を経て、そのようなマナーを知らないわけではなさそうだ。 マナーやモラルといった言葉が思い浮かばないレベルで、空腹が耐えられなかったのだろうか。 事情はあるにせよ、ご婦人のしているチーズおかきが、私の飲んでいる柚子ティーの邪魔をする。 これはいただけない。 私も似たような経験、記憶にある。 仕事が終わりの帰宅時間、どうしても耐えられず電車待ちの列に並びながらおにぎりをべた。 べておかないと電車内で倒れてしまうのではないかと思うほどの空腹。 座ってべられる場所もなく、時間がないので並び

    スターバックスに飲食物を持ち込み食す行為を見かけたらどうしますか
    type-100
    type-100 2018/03/22
    オチは「マックブックで仕事」とかの方がよかったのでは。
  • 小腹が空いたときのしょっぱいおやつストックしておきたいんだけど、ちょ..

    小腹が空いたときのしょっぱいおやつストックしておきたいんだけど、ちょうどいいものは何があるだろう。 鮭とばとかジャーキーが好きなんだけどちょっと高いんだよなあ。

    小腹が空いたときのしょっぱいおやつストックしておきたいんだけど、ちょ..
    type-100
    type-100 2018/03/22
    https://www.uha-mikakuto.co.jp/catalog/snack/sn42.html これ好きなんだけどあんまり売ってない
  • 居酒屋の現場ではセルフオーダーシステムの撤去の動きすらはじまっている

    http://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.infoseek.co.jp/article/20180320jcastkaisha201810324001/ を見ていて書きたくなった。 ようするにセルフオーダーを導入した場合飲み物を回収するついでに「お飲み物どうされますか〜」とかそんな感じで追加オーダーするのがあまり行なわれなくなる。なぜなら店員はオーダーエントリーシステム(注文とる PDA みたいなアレね)すら持たずにただ配膳と空いた器の回収を行なうだけになるからだ。業態にもよるが結果として節約できる人件費以上に売り上げが激減するという事例がそれなりに見られるようになってきている。 これは非常に恐しい事態だと言える。居酒屋チェーン各社は店員のちょっとした感情労働すらをも見込んで価格設定を行ない当にギリギリの戦いを繰り広げてきたということがここから分かるからだ。

    居酒屋の現場ではセルフオーダーシステムの撤去の動きすらはじまっている
    type-100
    type-100 2018/03/22
    ソース無しだが、まあ「空いたお皿お下げしますね」が少なくなったら客単価とか回転率とか悪くなる気はする
  • お前らって誰一人として経営者じゃないんだな

    だって賃金上げろ!時給3000円だと叫んでる癖に、誰一人としてうちは時給3000円で雇ってるぞって奴が現れない はてなってみんなバイトか社畜なん?たった一人でもそういう経営者やってるはてな民いないの?だとしたら笑えるんだが

    お前らって誰一人として経営者じゃないんだな
    type-100
    type-100 2018/03/22
    いるけどうーん……
  • 岩田規久男副総裁は黒田の尻を蹴飛ばしてリフレを十倍増させるべきだったと思う。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    稿の主張は、表題通り。岩田規久男は副総裁として、リフレの理論にもっともっと忠実に動き、黒田総裁を蹴飛ばしても締め上げても何をしてもいいので金融緩和をますます激化させてほしかったし、それができなかったのは不甲斐ないということだ。リフレ派の理論を十分に実践できなくて、あと一歩のところだけに情けないよ、ということ。おしまい。 で、その理由を簡単に説明しようか。 岩田規久男が、3月で日銀副総裁を退任した。お疲れ様でした……と言う気持ちはある一方で、正直いって岩田規久男が日銀で何をやっていたのか、ぼくにはよくわからない。日銀の政策は基的に総裁がすべて決めるのであって、副総裁は総裁の方針には反対できないんだよ、と教えてくれた人々もいた。そうなのかもしれない。でも、そうなんですか? 当にそんなお飾りの、総裁のオウム役でしかないんですか? ぼくにはそれが解せないところだし、不満なところでもある。 リ

    岩田規久男副総裁は黒田の尻を蹴飛ばしてリフレを十倍増させるべきだったと思う。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
  • 働かずに食えるなら働きたくない

    なぜこんな当たり前の前提が共有できないのか みんな当は仕事なんかしたくないんだよ 生活できるくらいの金が貰えるなら週休7日がいいに決まってるだろ 働かなきゃえないから嫌々働いてるんだよ みんな好き好んで働いてるみたいな言い方やめろ 宝くじで10億当たっても今の仕事続けたいと思う奴がどれだけいると思ってるんだ 生涯年収より高額な当選金渡されたらみんな速攻で辞めるぞ それでも仕事続ける奴だけが当に仕事がしたい奴だよ

    働かずに食えるなら働きたくない
    type-100
    type-100 2018/03/22
    「働く」の定義にもよるが、普通に楽しみながら働いている人もたくさんいるだろうから、そういう人をいないことにするのは良くない。
  • 青木は出席番号が常に1番 そりゃおかしくもなる

    青木は出席番号が常に1番 そりゃおかしくもなる

    青木は出席番号が常に1番 そりゃおかしくもなる
    type-100
    type-100 2018/03/22
    相棒の青木も性根の曲がった卑怯者だもんな。
  • 学校で「香害」に晒される子供たち、授業は校庭の片隅で

    1940年生まれ。朝日新聞社でワシントン特派員・論説委員などを務めて定年退社。『週刊金曜日』編集長の後、フリーに。2016年6月、『週刊金曜日』に書いた「ひろがる『香害』」でこの問題を掘り起こした。その後『香害 そのニオイから身を守るには』を17年年4月出版し、消費者団体が「香害110番」を開くなど、社会的な取り組みが始まっている。他に『ミツバチ大量死は警告する』(集英社新書)など。 香害ウォッチ 「香害」という新たな公害の存在が注目されています。柔軟剤などに含まれた微量の化学物資に反応して、頭痛がしたり息が苦しくなったりして、仕事ができず、退職せざるを得ない人たちもいます。香りなどを売りにしたさまざまな商品が開発される現代社会の生み出した“病”です。職場や家庭で広がる香害の実態をお伝えします。 バックナンバー一覧 「香害」とは、香りつき商品の成分で「化学物質過敏症(MCS)(注1)」や「

    学校で「香害」に晒される子供たち、授業は校庭の片隅で
    type-100
    type-100 2018/03/22
    ニセ科学だよなあ、こういうの。
  • ほとんどの鑑定士が中国の偽ダイヤを見抜けなくなった…危機を感じたデビアス社、ダイヤモンドの大学を創設する : らばQ

    ほとんどの鑑定士が中国の偽ダイヤを見抜けなくなった…危機を感じたデビアス社、ダイヤモンドの大学を創設する 近年、中国で作られている人工ダイヤモンドは、もはやほとんどの専門家が見分けられないほど精巧になっています。 このままでは現在の市場が崩壊すると危機を感じたのが、ダイヤモンド業界で圧倒的なシェアを持つデビアス社。 フェイクダイヤを判別する鑑定士を育成するため、大学を創設したそうです。 China creates so much synthetic diamonds that are identical to real diamonds 長年ダイヤモンドを鑑定してきた専門家でも、研究室で作られた人工ダイヤと、地中から掘り起こした天然ダイヤの区別がつかなくなってきたそうです。 人工のダイヤモンドは現在1%ほどのシェアしかありませんが、2020年までに7.5〜15%に急増すると言われています。

    ほとんどの鑑定士が中国の偽ダイヤを見抜けなくなった…危機を感じたデビアス社、ダイヤモンドの大学を創設する : らばQ
    type-100
    type-100 2018/03/22
    善哉
  • オランダ:臓器提供、拒否表明なしはドナー 欧州で広がる | 毎日新聞

    【ブリュッセル八田浩輔】オランダで2月、臓器の摘出を望まないと意思表示した人を除き全ての18歳以上の成人を臓器提供者(ドナー)として登録する新法が成立し、2020年にも施行される見通しとなった。慢性的な臓器不足を背景に、欧州では人が提供拒否の意思表示をしない限り、臓器を摘出してもいいとみなす方式を導入する傾向が強まっている。 オランダの新制度では、外国人を含め住民登録する18歳以上の成人には、提供の意思を尋ねる手紙が2度送付され、返答がない場合でも自動的にドナー(提供者)として登録される。ただし、最終的に家族が提供を拒否できるという条件は付けた。世界保健機関(WHO)が協力する「贈与と移植の国際観察機関」(GODT)のデータベースによると、オランダの人口100万人あたりのドナー数は14.7人(16年)で欧州全体の平均…

    オランダ:臓器提供、拒否表明なしはドナー 欧州で広がる | 毎日新聞
    type-100
    type-100 2018/03/22
    全体主義だなあ。それが悪いという気はないが。
  • 立憲民主党と枝野は終わったのか?(追記有り

    最近2つのニュースが目に入った。1つはこれ 野党訪問に施錠=財務省理財局、対応拒否 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180320-00000156-jij-pol 立憲民主党の逢坂誠二衆院議員、希望の党の津村啓介衆院議員らが~~ 議員らは前もって視察を申し入れ、対応できないと断られたが、財務省を訪問し、面会を何度も呼び掛けた。 ようするに押しかけである。 前もって対応出来ないと断られたにもかかわらず、マスコミを大勢引き連れての面会強制。 こういうのは共産党や社民党のような泡沫政党がパフォーマンスでやる事であって、政権を狙う野党第一党がやる事じゃない。 そして支持者のブコメが酷い bronson69 いやいや、「押しかけるなんて野党は非常識」よりまず「対応を断るなんて財務省は非常識」でないの?虚偽と改ざんと隠蔽ばっかなんだから、文書管理システムの現物

    立憲民主党と枝野は終わったのか?(追記有り
    type-100
    type-100 2018/03/22
    俺は前者には否定的だが後者には肯定的かな。増田の投票先としては終わったのかもしれないが、政治家・政党としては「この程度」で終わるわけはないのでは。
  • ほぼ毎晩イカの夢、イカだけ描き13年 女性画家が個展:朝日新聞デジタル

    イカの姿の美しさに魅入られ、13年以上にわたってイカだけを描き続けている鹿児島市の画家、宮内裕賀(ゆか)さん(32)の個展「イカスイム」が20日から、同市名山町のギャラリーで始まった。テーマは毎晩のように見るというイカの夢。「自分が描きたいイカにこだわった作品。絵を見て何か感じてもらえれば」と話す。25日まで。 個展の開催は7年ぶり2回目。水面に映ったイカをイカ墨などで描いた絵や、イカの絵の上にイカ墨を塗った自分の体を重ねた2畳ほどの大きな作品など約30点を展示販売している。 個展のタイトル「イカスイム」の「スイム」に込めた意味は、「睡眠」と「夢」。宮内さんがほぼ毎日見るというイカの夢が、作品のもとになっている。 昨年1月から見た夢を記録し始め、そのメモを見ながら描いた絵を毎日、SNSのインスタグラムなどに投稿し続けている。会場では夢を描きとめたスケッチなども展示している。 ある日に見たの

    ほぼ毎晩イカの夢、イカだけ描き13年 女性画家が個展:朝日新聞デジタル
    type-100
    type-100 2018/03/22
  • いくら正しくても、失礼だと敵視され、殺されてしまう。

    どの会社にも、どんなコミュニティにも一定数、「失礼な人たち」がいる。 「失礼」は抽象的な表現であり、相対的なものなので、当然、ある人が失礼と感じることが、他の人にはそうではないことがたくさんある。 だが、「失礼」は確かに存在している。 「論語」によれば、失礼というのは、慎みと敬意がない、ということである。 例えば、インターネットではよく見かけるが、相手に「バカ」「無能」と言ってしまうのは、失礼にあたる。 同じように、誰かが間違ったことをした時に、皆の目の前で「間違っている」と批判することも、失礼な行為だ。 ◆ 以前、こんなことがあった。 その企業は小さなシステム開発会社で、ワンマン経営をしている社長がいた。 そして、その社長は思い込みの強いタイプで、会議でよく間違ったことを言った。 例えばこんな具合だ。 「ソフトの品質が悪いのは、仕事への思い入れが足りないからだ!」 現実的には、ソフトの品

    いくら正しくても、失礼だと敵視され、殺されてしまう。
    type-100
    type-100 2018/03/22
    まあ率直で失礼な人が正しいなどという道理はないしなー