タグ

ブックマーク / labaq.com (18)

  • 「コーンシロップに3色の絵の具を入れて回転すると混ざる→逆回転すると元に戻った!?」魔法のような実験 : らばQ

    「コーンシロップに3色の絵の具を入れて回転すると混ざる→逆回転すると元に戻った!?」魔法のような実験 透明なコーンシロップの中に3色の絵具を入れてグルグルと回すと、混ざり合います。 そこまでは想像通りなのですが、逆回転をすると魔法でも使ったかのように元通りになるのだとか。 デモンストレーション映像をご覧ください。 Demonstration of Stokes' flow in a corn syrup. In this type of flow. : Reddit Laminar Flow - YouTube コーンシロップの中に、適当に注入した3色の絵の具。 グルグル回すと混じり合い、希薄になっていきます。 ところが逆向きに回していくと、なんと元の時点に戻る! 逆再生でもしたかのような不思議な現象。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●つまりコーンシロップが時空トラベルの鍵だったん

    「コーンシロップに3色の絵の具を入れて回転すると混ざる→逆回転すると元に戻った!?」魔法のような実験 : らばQ
    type-100
    type-100 2022/03/12
    いくら粘性が高くても一度混じってしまえば元に戻らないのでは、と思ったが、実は細く引き伸ばされているだけで混ざってないんだね。
  • 「この公園の排水溝は…設計ミスだよね?」→実は理由があった : らばQ

    「この公園の排水溝は…設計ミスだよね?」→実は理由があった とある公園の排水溝が「デザインがおかしい」と海外掲示板で話題になっていました。 洪水なのにちっとも排水していないのですが……それには理由があるとのことです。 Trust me, I’m an engineer from r/facepalm それがこちらの排水溝。 洪水によって公園中が浸水しています。そして水が流れるべき排水溝には……ちっとも流れていない! ひどいデザインに思えますが、これには理由があるのだとか。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●エンジニア「この公園を維持するためには、担当部署が定期的に土を盛って浸に対抗しなくてはならない。勾配を0.5%高くし水位が上がるのを避ける」 担当部署「いや、予算はもっと市民が気づくところに費やすべきだ。外に吊るされる季節のバナーとかね」 インターネット「あの水たまりはエンジニア

    「この公園の排水溝は…設計ミスだよね?」→実は理由があった : らばQ
    type-100
    type-100 2019/04/19
    近所のグラウンドにも「ここは大雨時に遊水地となるよう設計されています」って看板があったな。
  • バイリンガルの間で大ウケしている「ジャパングリッシュ」とは : らばQ

    バイリンガルの間で大ウケしている「ジャパングリッシュ」とは 国際化が進んでいる世の中、日語と英語の両方を話すバイリンガルは少なくありません。 国際結婚の家庭や異国で暮らす人同士にもなると、日常的に英語と日語が入り混じることになります。 そんな人々の間で「ジャパングリッシュ」なる合成語が作られていて、ひそかな人気を呼んでいるのだとか。 その中でも面白いものを紹介します。 基的に、似た意味の日語と英語を合体させています。 ●Konnichiwassup =「こんにちは」+「Wtha’s up」(Wassupとスラング的に発音する) ●Seeyanara =「さようなら」+「See you」(Seeyaと軽く言うことが多い) ●Chotto a minute =「ちょっと待って」+「Just a minuite」 ●Arigathanks Gozaimuch =「ありがとうございます」+

    バイリンガルの間で大ウケしている「ジャパングリッシュ」とは : らばQ
    type-100
    type-100 2019/04/03
    オヤジギャグでは?
  • ほとんどの鑑定士が中国の偽ダイヤを見抜けなくなった…危機を感じたデビアス社、ダイヤモンドの大学を創設する : らばQ

    ほとんどの鑑定士が中国の偽ダイヤを見抜けなくなった…危機を感じたデビアス社、ダイヤモンドの大学を創設する 近年、中国で作られている人工ダイヤモンドは、もはやほとんどの専門家が見分けられないほど精巧になっています。 このままでは現在の市場が崩壊すると危機を感じたのが、ダイヤモンド業界で圧倒的なシェアを持つデビアス社。 フェイクダイヤを判別する鑑定士を育成するため、大学を創設したそうです。 China creates so much synthetic diamonds that are identical to real diamonds 長年ダイヤモンドを鑑定してきた専門家でも、研究室で作られた人工ダイヤと、地中から掘り起こした天然ダイヤの区別がつかなくなってきたそうです。 人工のダイヤモンドは現在1%ほどのシェアしかありませんが、2020年までに7.5〜15%に急増すると言われています。

    ほとんどの鑑定士が中国の偽ダイヤを見抜けなくなった…危機を感じたデビアス社、ダイヤモンドの大学を創設する : らばQ
    type-100
    type-100 2018/03/22
    善哉
  • 米軍の最新鋭潜水艦「操縦しやすいのでゲーム機のコントローラーに変更」→コストは1000分の1以下に : らばQ

    米軍の最新鋭潜水艦「操縦しやすいのでゲーム機のコントローラーに変更」→コストは1000分の1以下に アメリカ海軍の誇るバージニア級原子力潜水艦は現在13隻が就役しています(1番艦の就役は2004年)。 冷戦終結後に登場したこともありコスト削減が重視されていますが、高価な操縦桿(ジョイスティック)をゲーム機(Xbox)のコントローラーに変更したところ、直感的かつ低コストでの運用が確認され、新造艦に採用される見込みとのことです。 U.S. Navy swapping $38,000 periscope joysticks for $30 Xbox controllers on high-tech submarines これまでバージニア級原子力潜水艦に採用されてきた操縦桿とイメージング・コントロールパネルのコストは1式で3万8000ドル(約426万円)。 Xbox360のコントローラーに置き換

    米軍の最新鋭潜水艦「操縦しやすいのでゲーム機のコントローラーに変更」→コストは1000分の1以下に : らばQ
    type-100
    type-100 2017/09/23
    翻訳元の孫引き記事の見出しにも書いてある「潜望鏡」の言葉を無視するのはなんなの?/軍用規格を特別視してもねえ……
  • アメリカでどっちも年上の双子が生まれる珍事…どういうこと? : らばQ

    アメリカでどっちも年上の双子が生まれる珍事…どういうこと? 双子はだいたい同時に出産となるものの、どちらか先に生まれたほうが出生証明書では兄、あるいは姉となります。 ところがアメリカで生まれたとある双子は、両方とも兄(年上)だと話題を呼んでいます。 いったいどんなバラドックスなのでしょうか。 その珍事は11月6日に起こりました。 両親のエミリーさんとセスさんの間に男の双子が生まれ、サミュエル君とローナン君と名付けらました。 まず、サミュエル君が最初に生まれ、次にローナン君が生まれました。 ところがややこしいことに、出生証明書にはローナン君が年上だと記載されているのです。 どんなからくりかと言うと、まずサミュエル君が生まれたのは11月6日、日曜日のAM1:39。 すると、この日曜日のこの時間にちょうどアメリカの夏時間が終わり、1時間繰り上がったのです。 夏時間が終わるときは、AM2:00にな

    アメリカでどっちも年上の双子が生まれる珍事…どういうこと? : らばQ
    type-100
    type-100 2016/11/19
  • ユキヒョウの体の一部が「あまりに雄大だ」と注目を集める : らばQ

    ユキヒョウの体の一部が「あまりに雄大だ」と注目を集める ユキヒョウ“Snow leopard”は、ヒマラヤ山脈・アルタイ山脈などの標高の高くて、雪の多いところに生息する、ネコ科ヒョウ属の動物です。 さて、このユキヒョウ、普通のヒョウはもちろん、ライオンや虎など他のネコ科と比べても、ずば抜けて雄大な肉体的特徴を備えていることでも知られています。 それが何かというと……。 巨大なしっぽ! 長さも太さも、立派過ぎて不自然なほど。 でもどのユキヒョウもこの立派なしっぽを備えているのです。 若くてスリムなユキヒョウでも、こんな感じ。 ちなみに普通のヒョウは、こんなしっぽ。 しっぽが立派な理由は、山岳地帯の斜面や雪上を激しく移動する際に、バランスを取るのに適しているからとのこと。 参照:獲物を追いかけるユキヒョウ(動画) Watch a snow leopard chase its prey down

    ユキヒョウの体の一部が「あまりに雄大だ」と注目を集める : らばQ
    type-100
    type-100 2016/06/27
  • 絶滅したと思われた800年前の「かぼちゃの種」を発掘、植えてみたら→こんな形に育った : らばQ

    絶滅したと思われた800年前の「かぼちゃの種」を発掘、植えてみたら→こんな形に育った 2012年に、アメリカ・ウィスコンシン州で800年前の土器が発掘されました。その中には「かぼちゃの種」が入っており、絶滅したと思われていた品種だったのです。 しかも種はまだ生きていて、栽培が可能な状態でした。 どんなかぼちゃが育ったのかというと……。 こちらが発掘された800年前のかぼちゃの種。 品種名は「Gete-okosomin」。 これを栽培した結果、どんな風に育ったのかご覧ください。 こんなかぼちゃが育ちました。 今どき売られている、普通のかぼちゃと変わらない? いえいえ……。 実はこんなに縦長。 かぼちゃを「南瓜」と書くだけあって、瓜の仲間なのだと実感します。 手に持ったところ。最長90cmまで成長するそうです。 味についての言及はありませんでしが、800年前に保存された種がこうして育ち、べる

    絶滅したと思われた800年前の「かぼちゃの種」を発掘、植えてみたら→こんな形に育った : らばQ
    type-100
    type-100 2015/11/30
  • 香港メディア「日本の洪水はプールのようにきれい、なぜ?」→欧米でも話題に : らばQ

    香港メディア「日の洪水はプールのようにきれい、なぜ?」→欧米でも話題に 台風18号の影響で浜松市の地下通路が冠水した写真が、「日の洪水はプールのようにきれい」だと香港メディアに取り上げられ、多くの中国人に衝撃を与えています。 さらにこのニュースが欧米の掲示板にも紹介され、盛り上がりを見せていました。コメントを抜粋してご紹介します。 ※元画像のTwitter投稿はコチラ。 ●そもそも、きれいな水に中国人がショックを受ける時点で悲劇なんだが、中国の記事の内容は、 「自国の不潔さをかばうために、中国のネットユーザーはなぜ日の洪水の水がきれいなのかを次のような理論で説明している。『日は土が少なく、山や川があるその他の地域よりもきれい。よって中国の地理環境と比較はできない』とある。 誰も説得されてはいないが、それに対し「日でも作物や木があるので、その理論だと砂に植えなければいけないな」とい

    香港メディア「日本の洪水はプールのようにきれい、なぜ?」→欧米でも話題に : らばQ
    type-100
    type-100 2015/09/14
    上水道の破断とかじゃないの?
  • 「トヨタ車にビニールテープを貼るだけで、ものすごく未来的になった…」海外で絶賛されていた変身後の姿 : らばQ

    トヨタ車にビニールテープを貼るだけで、ものすごく未来的になった…」海外で絶賛されていた変身後の姿 以前、映画「トロン」を意識したランボルギーニ・アヴェンタドールをご紹介したことがありました。(※上の画像) (「普通のランボルギーニと違う!」美しすぎるアヴェンタドールが街中を走っていると人々がざわめく) カッコよさにしびれますが、なんせ値段が億の世界。一般人にマネができるはずもなく、元々がとても目立つ車なので、どれだけ変わったかと言われると判断が難しいところでした。 今回は、もっと普通の車(トヨタ86)にビニールテープ(夜光反射)を貼って、手軽にトロンカーに変身させた人が登場しました。その出来栄えをご覧ください。 1. ビニールテープを貼っただけで、この通り。 2. うしろから見ても、赤いラインがくっきりと浮き上がっています。 3. 昼間に見ても立派なトロンカーとなっていますが……。 4.

    「トヨタ車にビニールテープを貼るだけで、ものすごく未来的になった…」海外で絶賛されていた変身後の姿 : らばQ
    type-100
    type-100 2015/01/11
    555やユニコーンもそうだけど、ラインで光るのってカッコイイよね
  • 「ウソ、こんなことになるの?」病院でMRIを壊してしまったという写真に仰天する人が続出 : らばQ

    「ウソ、こんなことになるの?」病院でMRIを壊してしまったという写真に仰天する人が続出 病院の検査でよく使われるMRI(核磁気共鳴画像法)。 体内の情報を断層画像にしてくれる大掛かりな機械ですが、とても強い磁気を発するために取扱いは厳重に行わなければなりません。 「そんなMRIならではの事故が起きてしまった」と題された写真が話題を呼んでいました。写真をご覧ください。 なにごと!? 実は、MRIの持つ磁力があまりに強力なため、そばに置いた金属製の器具が完全に吸い込まれてしまったのだそうです。 そのマグネットパワーも驚きですが、非常に高価な機器のため、被害額もとんでもないことになりそうですね……。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●最初、なんでこのはしごを突っ込もうとしたのかなと思った。ああ磁力か……。 ●これが理由で、金属を持ってMRIのある部屋に入ってはいけないんだ。機械にべられて

    「ウソ、こんなことになるの?」病院でMRIを壊してしまったという写真に仰天する人が続出 : らばQ
    type-100
    type-100 2015/01/09
  • 「どうしてみんな人間の幽霊は見るのに、恐竜の幽霊は見ないの?」なぜなら…とても興味深い意見いろいろ : らばQ

    「どうしてみんな人間の幽霊は見るのに、恐竜の幽霊は見ないの?」なぜなら…とても興味深い意見いろいろ 生きとし生けるものは、やがて死にゆく運命にあります。死後にどうなるかはここでは触れませんが、幽霊を見るという人は少なくありません。 海外掲示板に、 「人の幽霊を見る人は多いのに、恐竜の幽霊を見たことがある人がいないのはなぜ?」と質問があり、さまざまなコメントが寄せられていました。 ●恐竜の幽霊も絶滅したんだよ。 ●恐竜の幽霊たちは間違った行いを正す時間がたっぷりあったので、そのまま恐竜天国や、恐竜平和地域へ進んでいったんだ。 ↑自分が死んだら、天国の門番に自分を恐竜だと思わせる方法ってあるのかな。恐竜天国へ行ってみたいんだ。 ●幽霊というのは魂だろ。恐竜の魂はとても重要な石油を作る材料なんだ。恐竜の幽霊もいたが、全部捕まえられて石油と化したんだ。 ↑石油の流出は恐竜の幽霊が逃げ出してるってこ

    「どうしてみんな人間の幽霊は見るのに、恐竜の幽霊は見ないの?」なぜなら…とても興味深い意見いろいろ : らばQ
    type-100
    type-100 2014/08/27
    お化けならまあ割りといそうな気がする
  • そんなマンガみたいな鳥が存在するわけ…いたよ!「タチヨタカ」という珍鳥が脚光を浴びる : らばQ

    そんなマンガみたいな鳥が存在するわけ…いたよ!「タチヨタカ」という珍鳥が脚光を浴びる ひとくちに鳥と言っても、獰猛なものから小鳥までサイズも種類も色も幅広く、世界中に分布しています。 その中でもひときわ変わった顔をしているタチヨタカという鳥が脚光を浴びていました。 どんな顔をしているかというと……。 1. まるでマンガ! 2. うつうつらとしているとき。 3. いたって真面目な顔のとき(たぶん)。 4. 人はふざけているつもりはないのです(きっと…)。 5. とてもりりしい顔のとき(おそらく……)。 6. 繰り返しますが、冗談などの要素は一切ありません。 7. ……ちょっと自信がなくなってきました。 メキシコ南部から中南米にかけて生息する鳥で、ベネズエラなどでは霊的な鳥としてあがめ奉られているそうです。 さらに目を閉じると全身が木と同じ色になり、カモフラージュできます。 このあまりに強

    そんなマンガみたいな鳥が存在するわけ…いたよ!「タチヨタカ」という珍鳥が脚光を浴びる : らばQ
  • 占い師に「刑務所に入る」と占われた男、激怒してナイフで襲い刑務所に入る : らばQ

    占い師に「刑務所に入る」と占われた男、激怒してナイフで襲い刑務所に入る 占いは「当たるも八卦当たらぬも八卦」とは言いますが、ロシアである男が自分の未来を占ってもらったところ、「あなたは刑務所に入る」と言われました。 そのことに腹を立てた男は、占い師を殺してしまえばそんな結果にならないだろうとナイフで襲い、当に刑務所に入ることになったというニュースがありました。 話は去年にさかのぼるのですが、シベリア連邦管区の都市ケメロヴォで、Gennady Osipovichという男が「将来は刑務所に入ることになる」と占い師から言われました。 そのことに激怒した男は、「占い師を殺してしまえば、この占いが真実にならない」と考え、占い師の女性をナイフで突き刺したのです。 刺された占い師はどうにか男から逃げることができたようですが、男はたまたま居合わせた目撃者2人を刺し、死に至らせてしまいました。 そして男は

    占い師に「刑務所に入る」と占われた男、激怒してナイフで襲い刑務所に入る : らばQ
    type-100
    type-100 2010/08/16
    予言の自己成就ってヤツですね!
  • あまりの違いに驚愕、アフガニスタンの首都カブールの40年前と現在を比べた写真 : らばQ

    あまりの違いに驚愕、アフガニスタンの首都カブールの40年前と現在を比べた写真 アフガニスタンの首都カブール(カーブル)は、米国が2001年に激しく侵攻したことで知られる都市です。 米軍の激しい空爆を受ける前にも、1979年のソ連による侵攻や、紛争、民族運動など激しい戦闘が続きました。 しかしながら、度重なる激戦によって荒廃してしまったカブールも、かつてはとても美しい場所だったようです。 40年前と今を比べた写真のあまりの変貌ぶりが、大きな反響を呼んでいました。 40年前のカブール 現在のカブール かなり衝撃的な写真です。 この2枚の写真に対する海外サイトのコメントを抜粋してご紹介します。 ・tineye.comによると40年前の写真はパグマン・ガーデンだ。 ・ワオ。ただワオ。どうしたら美しいものをこう破壊できるのだろう。 ・簡単さ。内戦さ。 ・戦車と大砲さ。 ・過激派の宗教のとらえ方さ。

    あまりの違いに驚愕、アフガニスタンの首都カブールの40年前と現在を比べた写真 : らばQ
  • 増えすぎた野良ウサギを捕まえて、なんと生物燃料に…スウェーデン : らばQ

    増えすぎた野良ウサギを捕まえて、なんと生物燃料に…スウェーデン エネルギー危機によって省エネが推奨される時代ですが、石油や原子力に代わるエネルギーは確保が困難なものです。 スウェーデンでは、なんと野良ウサギを生物燃料として、家の暖房などに利用しているそうです。 何千羽と言うウサギが、実はスウェーデンの家の暖房に一役買っていると言うのですが、増えすぎて捨てられたペットや、元々野良だったものがプロのハンターによって狩られています。 今年はすでに3000羽が捕獲されており、増えすぎたウサギが公園内をい荒らしたり問題になっていたようです。 捕獲されたウサギは冷凍され、プラント(Heating Plant)にまとまった数が引き取られています。 燃料にされるのはウサギだけでもないようで、ネコ、鹿、馬、牛などが狩られることもあるようです。 野生動物の愛護団体は、殺す方法以外にも数を減らす方法があると批

    増えすぎた野良ウサギを捕まえて、なんと生物燃料に…スウェーデン : らばQ
    type-100
    type-100 2009/10/16
    ナマモノはあんまり燃やしても効率良くないと思うのだけれど
  • これは目を疑う…引退した地下鉄車両の処分のしかた : らばQ

    これは目を疑う…引退した地下鉄車両の処分のしかた 引退した電車の車両ってどうなるかご存知ですか? 多くの場合、廃車となって解体処分となると思いますが、ニューヨークの地下鉄は一味違うんです。 いや、一味どころか、目を疑うような光景に驚愕するかと思います。 老朽化で引退したニューヨークの地下鉄車両。 船に載せられて、どこかへと運搬されているようです。 いったいどこへ行くのでしょうか…。 いきなりポイッ。 ドボ〜ン! 突然の成り行きにびっくりですが、産業廃棄物の不法投棄をしているわけではなく、ちゃんと理由があるんです。 米国デラウェア州の関係者によると、600台の車両を海に沈めたところ人工の漁礁となり、魚の数は400倍、釣り船の出港数も年300回から1万3000回へと激増したそうです。 昨年までに近海に1200台の車両が沈められ、車両廃棄コストの削減と、釣り産業などの地域経済の活性化など、一石二

    これは目を疑う…引退した地下鉄車両の処分のしかた : らばQ
  • 貼ると初めて意味の分かるポスター : らばQ

    貼ると初めて意味の分かるポスター 上に並んだ3枚のポスター、どんな意味か分かりますか? 貼って初めて意味が分かるようになっています。 察しの良い方はもうお気づきかもしれませんが、これは電柱にぐるっとまわして貼るポスターになっています。 貼るとこのように。内容はイラク戦争の反戦を訴えたものです。 ジェット機のミサイルも…。 めぐりめぐっています。 手りゅう弾も…。 "What Goes Around, Comes Around"は、「因果応報」や「人を呪わば穴二つ」と言った意味。 戦車の大砲も…。 何のための戦争か考えさせられるポスターではないでしょうか。 実際問題、今起きている経済危機も莫大な戦費に負うところもあると考えると、非常に説得力を感じます。 Bits & Pieces | What goes around comes aroundより 戦争における「人殺し」の心理学 (ちくま学芸

    貼ると初めて意味の分かるポスター : らばQ
  • 1