タグ

2019年7月26日のブックマーク (8件)

  • 二文字の苗字は二人で結婚する 三文字の苗字は三人で結婚する 四文字の苗字..

    二文字の苗字は二人で結婚する 三文字の苗字は三人で結婚する 四文字の苗字は四人で結婚する ことにしよう 苗字の字数が違うので鈴木と佐々木は結婚できないし、佐々木も勅使河原さんとは結婚できません

    二文字の苗字は二人で結婚する 三文字の苗字は三人で結婚する 四文字の苗字..
    type-100
    type-100 2019/07/26
    5文字姓は2種類しかないのにどうやって5人集めろと。
  • つぶれそうでつぶれない沖縄本島北部の小さな売店

    すごく失礼なタイトルですが、売店を切り盛りするおばあちゃん自身がこう言ったのです。沖縄島北部の人口10人足らずの集落にある伊部(いぶ)売店は、つぶれそうでつぶれない愛すべき売店でした。 秘境の名店 今回紹介するお店は、細長い沖縄島の最北端にあたる国頭村(くにがみそん)にある。那覇から遠い観光地として名高い美ら海水族館よりもさらに遠く、しかも東海岸側に位置するなかなかに行くのが億劫になる場所にある(西海岸は海と山を見ながらドライブできる道なので車で走っていても気持ちいいが、東海岸道路は山道なのだ)。 その国頭村の中の人口10人ほどの小さな小さな集落にあるのが「伊部売店」。 一見、地域の人だけに利用されているような田舎のお店だが、県外からも視察が来るとかなんとか。 いったいどんなお店かとずっと気になっていたが、先日近くを通ったので、行ってみることに。 こちがら伊部売店。目の前に自動販売機が

    つぶれそうでつぶれない沖縄本島北部の小さな売店
  • 平成29年 国民健康・栄養調査報告

    type-100
    type-100 2019/07/26
    タンパク質の平均摂取量は約70g
  • 訂正謝罪記事:フェイクインタビュー記事配信について | ScanNetSecurity

    訂正謝罪記事:フェイクインタビュー記事配信について | ScanNetSecurity
    type-100
    type-100 2019/07/26
    企業の謝罪ツイートにm(_ _;)mが入ってたときのことを思い出した。半分仕込みなんだろうけど、待たされた読者もいるだろうに。
  • ツイッターでの中傷投稿への法的対応事例-ネット中傷対策 - warbler’s diary

    この記事は、ネット中傷に悩む方々の参考として、また、ネット中傷をする人達への牽制にもなると考えて書きました。以下の流れで経緯を説明していきます。 (今回の件の中傷投稿者をX氏とします。X氏のツイッターアカウントをX1、おそらくX氏の別のアカウントと思われるものをX2・X3・X4とします) 【参考資料】(各文書のPDFをリンクしています) ・仮処分決定文「平成30年(ヨ)第9 2 3 号」 ・判決文「平成31年(ワ)第997号」(さいたま地裁) ※追記:被告が期限までに控訴せず、上記判決が確定しました。 ※追記:「謝罪文の交付」が履行されるまでX氏に「1日につき1万円」を私に支払うことを命じる決定が出されました。 ・間接強制の決定文 1. X2から中傷が開始される(2017年7月27日~) X2から少なくとも52回、私を指した中傷投稿がされる →Twitter社に通報したが「ルールに違反して

    ツイッターでの中傷投稿への法的対応事例-ネット中傷対策 - warbler’s diary
    type-100
    type-100 2019/07/26
  • 「赤道突破おめでとう」かんぽ、問題発覚後にパーティー:朝日新聞デジタル

    東京都内のダイニングバーで6月下旬、かんぽ生命保険の担当者が郵便局員らに対し、お礼の言葉を述べた。 「『赤道突破』達成、おめでとうございます」 保険販売を担う郵便局員らを、かんぽ側がねぎらうお祝いパーティーの一幕だ。同社関係者によると、シャンパンタワーも用意され、数十人が祝杯をあげて、洋に舌鼓を打ったという。 不適切な保険販売が続々と明らかになるかんぽ生命。郵便局員の証言などから、営業現場の実態に迫ります。情報やご意見を「かんぽ生命不正取材班」(keizai@asahi.com)にお寄せください。 「赤道突破」とは、年間目標の半分到達を示す隠語だ。日郵便は毎年、かんぽ商品の販売を各郵便局に割り振り、目標の「推進率」の数字が局内で日々示される。パーティーに招かれた郵便局は都内屈指の成績で、赤道を3カ月ほどで超えられた。 宴会が催されたのは、保険の…

    「赤道突破おめでとう」かんぽ、問題発覚後にパーティー:朝日新聞デジタル
    type-100
    type-100 2019/07/26
  • 日本人はタンパク質不足って本当? (成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    人はタンパク質が不足気味なので、プロテインで栄養補給をしましょう、という話をSNSで見かけました。 試しに、「日人」、「タンパク質」と検索ワードで調べてみると、「日人のタンパク質不足」についての記事がいくつもヒットします。あるサプリメントの広告では、過去の栄養調査の結果と比較して、現代人のタンパク質不足をデータで示していました。 ボディビルダーや筋肥大が必要なスポーツ選手が愛用するプロテインですが、最近は子どもの部活動で指導者から飲むように勧められることもあるようです。 日人はタンパク質が当に足りていないのでしょうか。タンパク質の役割や必要量、サプリメントが必要なケースはあるかなど、データを参照しつつ私の見解を述べてみたいと思います。 (長い説明が面倒な方は、最後のまとめだけを読んで下さればと思います。) ■そもそもタンパク質とは タンパク質は、私たちの体をつくる筋肉だけなく、

    日本人はタンパク質不足って本当? (成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    type-100
    type-100 2019/07/26
    プロテイン飲む必要はないとしても、一般的な摂取量はどのくらいなんです?
  • 「経済成長すれば生産性で人を測らなくなる」というのは、統計から見て間違い - あままこのブログ

    amamako.hateblo.jp 前回の記事、多数のブクマ・コメントありがとうございます。というわけで、今回の記事では、頂いたブクマ・コメントに対し、自分でも色々調べて考えてみたので、その結果を交えて返答していきたいと思います。 「経済成長すれば生産性で人を測らなくなる」というのは、統計から見て間違い まず、以下のコメントで寄せられた「むしろ経済成長することによって、この社会は『生産性で人を測らなくなる世の中』になる」という意見について。 dc42jk 経済成長するからこそ生産性で人間をはからない余裕が生まれる。全体が上手くいってれば、細かい部分の違いを許容する余裕ができるが、全体が上手くいかないとその違いを許容する余裕が無くなる。だから経済成長大事 serio 「衣足りて礼節を知る」と2000年以上前から言われてるわけで。経済成長して懐に余裕ができないと、なかなか弱者に優しくなれな

    「経済成長すれば生産性で人を測らなくなる」というのは、統計から見て間違い - あままこのブログ
    type-100
    type-100 2019/07/26
    経済成長万能論みたいな手合がやっぱいるんだなあ、というブコメだった。