タグ

2021年4月3日のブックマーク (6件)

  • パスタ愛好家が発明した新しいパスタの形状「ソースが信じられないくらい絡む」「刺さなくても簡単にフォークに乗る」

    Akira Sadano @tprin_kyuso2 日語で「小さな滝」っていう意味の「カスカテッリ」とかいう新パスタができたらしい。 For Pasta Lovers Bored By Spaghetti, There's A New Short, Wavy, Sauce-Holding Shape npr.org/2021/03/22/978… 2021-03-24 22:40:31 Dan Pashman @TheSporkful I invented a pasta shape and it's ON SALE NOW! Listen to the story of my 3 year quest to create it in The Sporkful podcast series Mission: ImPASTAble, and order some now through

    パスタ愛好家が発明した新しいパスタの形状「ソースが信じられないくらい絡む」「刺さなくても簡単にフォークに乗る」
    type-100
    type-100 2021/04/03
  • ギター:ギタリスト ベース:ベーシスト ドラム:ドラマー ← なぜなのか

    ピアノ:ピアニスト チェロ:チェリスト トランペット:トランペッター ← なぜなのか

    ギター:ギタリスト ベース:ベーシスト ドラム:ドラマー ← なぜなのか
    type-100
    type-100 2021/04/03
    弦楽器の文化的ステータスからでは
  • 文春の五輪開会式企画報道に関する著作権法関連の論点(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    週刊文春および文春オンラインの記事において東京五輪の開会式・閉会式の演出内容の一部が公表されたことについて、組織委が厳重抗議し、記事削除や書籍の回収を求めたことは周知と思います(参照記事)。 記事では、仮に、組織委が法的措置に出たときに、著作権法上何が論点になるかを整理してみたいと思います。あくまでも論点整理であって、最終的な結論を導こうとするものではありません。また、そもそも、組織委は国民の知る権利を優先すべきだとか、国民の批判が高まる中、強面に出るべきではないという「べき」論については、別記事にお任せし、記事では法律の当てはめに限定して議論したいと思います。 そもそも、著作権法は表現を保護するものであり、アイデア(ましてや事実)を保護する法律ではありません。したがって、「XXXがYYYに口利きした」といった事実(と思われること)の報道が著作権を侵害することはありません。 しかし、た

    文春の五輪開会式企画報道に関する著作権法関連の論点(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    type-100
    type-100 2021/04/03
  • 組織委の抗議「大問題」「説得力弱い」 専門家ばっさり:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    組織委の抗議「大問題」「説得力弱い」 専門家ばっさり:朝日新聞デジタル
    type-100
    type-100 2021/04/03
    普通の法律家なら誰でもこう考えると思うのだが、組織委は誰にも相談しなかったのだろうか
  • 「週刊文春」はなぜ五輪組織委員会の「発売中止、回収」要求を拒否するのか――「週刊文春」編集長よりご説明します | 文春オンライン

    報道の通り、「週刊文春」編集部は、4月1日、公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の橋聖子会長名で、「週刊文春」4月8日号及び3月31日配信「文春オンライン」が報じた開会式の演出案を巡る記事について抗議と雑誌の発売中止と回収などの要求を受けました。 組織委員会が対象としているのは、「週刊文春」4月8日号の記事「白鵬、海老蔵、後援者...森・菅・小池の五輪開会式“口利きリスト”」(件記事)、及び3月31日に文春オンラインに「スクープ速報」として配信した「『AKIRA』主人公のバイクが...渡辺直美も絶賛した「MIKIKO チーム開会式案」の全貌」(件ネット記事)の2つです。 組織委員会の要求は以下の通りです。 1.件記事が掲載されている週刊文春4月8日号を直ちに回収し、今後の販売を中止すること 2. 件ネット記事を直ちに削除すること 3. 保有している内部資料を直ち

    「週刊文春」はなぜ五輪組織委員会の「発売中止、回収」要求を拒否するのか――「週刊文春」編集長よりご説明します | 文春オンライン
    type-100
    type-100 2021/04/03
    内通者を探すのは勝手にすれば良いが、報道に文句言うのはお門違いだろう。
  • 観測されない「何か」が、太陽系に最も近いヒアデス星団を破壊した

    <欧州宇宙機関(ESA)の宇宙望遠鏡ガイアの観測データを検証したところ、ヒアデス星団は、太陽質量の約1000倍もの巨大な塊と衝突したとみられることがわかった。しかし、その塊は周囲に観測されていない...... > おうし座の顔の部分を形成するV字形の「ヒアデス星団」は、153光年離れた太陽系から最も近い散開星団だ。6〜7億年前に形成されたとみられ、橙色巨星「おうし座イプシロン星」など、100個以上の星が、約60光年にわたる球状の領域に含まれている。 そしてこのほど、この星団が、目に見えない巨大な塊の作用によって引き裂かれていたことが明らかとなった。 太陽質量の約1000倍の巨大な塊と衝突した? 星団の内部では、星が移動して、重力を相互に作用させる。星の速度を変化させ、その一部は星団の端に移動して、さらに銀河系の重力によって引っ張り出される。このような作用により、星団の前方と後方に2の細長

    観測されない「何か」が、太陽系に最も近いヒアデス星団を破壊した
    type-100
    type-100 2021/04/03