タグ

2023年4月11日のブックマーク (6件)

  • エピソード - 時論公論

    「時論公論」のこれまでのエピソード一覧です

    エピソード - 時論公論
    type-100
    type-100 2023/04/11
    子育てにいくら補助金出しても、じゃあ結婚して出産して子ども作るかとならないのはどこの国もでも一緒なんだろうな。
  • 「がっつり」は食べる時と相撲にしか使わない言葉

    用途が少なすぎる 器が狭い、よわよわ言葉だよな?

    「がっつり」は食べる時と相撲にしか使わない言葉
    type-100
    type-100 2023/04/11
    がっつりスケベ
  • ロシア 空爆などでバフムトの建物など徹底的に破壊する作戦に | NHK

    ウクライナ東部の激戦地バフムトをめぐってウクライナ軍は、ロシアが空爆や砲撃で建物などを徹底的に破壊する作戦に切り替え、厳しい状況になっているという認識を示しました。そのうえで「防衛は続く」として徹底抗戦の構えを崩していません。 ウクライナ東部ドネツク州のウクライナ側の拠点、バフムトでは激しい戦闘が長期にわたって続いています。 こうした中、ドネツク州の親ロシア派の代表プシリン氏は10日、国営のロシアテレビを通じて、ロシア側がバフムトの75%を掌握したと主張しました。 これに対し、バフムトの前線を視察したウクライナ陸軍のシルスキー司令官は10日、ロシアが戦術を切り替えて、空爆や砲撃で建物などを徹底的に破壊する作戦に出ていると、SNSで明らかにしました。 ロシア軍は、特殊部隊や空てい部隊も投入し、厳しい状況になっているという認識を示しています。 そのうえで、「防衛は続く」として徹底抗戦の構えを崩

    ロシア 空爆などでバフムトの建物など徹底的に破壊する作戦に | NHK
    type-100
    type-100 2023/04/11
    スターリングラードのドイツ軍か?
  • 都内で電動キックボードLUUPで合計100kmくらい乗ったので感想を書いてみる

    今まで電動レンタサイクル乗ってたけど利用者が増えたのとポートに無いことが増えたので興味あったので使い始めてみた。 ちなみに法令遵守して歩道は一度も走ってないし信号は自動車用を守ってる。 借りやすさレンタサイクルよりは段違いで借りやすい。特にレンタサイクルはウーバーイーツで利用している人も多く、返却場所が固まってポートに1台も無いことも多いのでなかなか使いにくい状況。それに比べればほぼ100%借りれてるLUUPは優秀。 速度遅い。クソ遅い。馬鹿じゃねぇの? 乗り心地夕方のニュースのレポーター全員クビにしろ。何が「とても乗り心地が良いです」だ。無茶苦茶振動くるわ。お前ら日中の道路が幕張か豊洲並みの整備されてると思ってるのか。推奨されている通行帯を走るとガタガタしてさらに遅く感じます。 vs自転車罵声は数回。基邪魔者扱い。ロードとかウーバーイーツが多い道だと嫌われます。 vs車特になし。たぶ

    都内で電動キックボードLUUPで合計100kmくらい乗ったので感想を書いてみる
    type-100
    type-100 2023/04/11
    LUUPのは二段階右折不要だよ。自分が乗ってみたときは怖くてムリだったから二段階右折したけど。/個人所有のだと原付扱いで上限30k/h、要二段階右折になるのも分かりづらい。
  • お前らの深夜コンビニで買える歩き飲みに最適なツマミ一推しを書いて

    駅から少し離れ街灯も疎らになった大通りの先に、一際明るく佇むコンビニエンスストアが見える。 灯りに吸い寄せられる羽虫の如く、私はフラフラとその明るさに導かれてゆく。 ほんの10分ほど前に別のチェーンのコンビニで買ったストロングゼロの缶を一息に飲み干し、ぐしゃりと潰して入り口横のゴミ箱に放り込む。 冷たい夜風に曝された身体に冷たい液体が満たされる、全てが冷えきった肉体の中で胃の腑だけが少しの熱を感じていた。 軽快な入店音と共にガラスの扉が開いて、より一層の明るさが飛び込んできて私の目を眩ませる。 同時に熱気とも形容できそうな空気が私の身を包む、この居心地の良さに慣れてしまうと再度外に出るのが嫌になりそうで、私は早々に買い物を終えることを決意した。 先程と同じストロングゼロ、今度はレモンではなくグレープフルーツの500ml缶を手にしつつ、レジの前のガラスケースを遠目で見る。 何か暖かいものが

    お前らの深夜コンビニで買える歩き飲みに最適なツマミ一推しを書いて
    type-100
    type-100 2023/04/11
    別に歩き飲みが悪いとは思わないが、コンビニ3件はしごするのは流石に。そんなに家が落ち着かないのだろうか。/ファミチキ系よりからあげ串の方が好きだな
  • 【追記あり】外国語の単語+る、で動詞として定着している単語

    思いついたところ+ちょっと調べた範囲で。 他にあったら適宜追加します。 単語元の単語備考サボるサボタージュ(sabotage)前方一致ダブるダブル(double)発音一致ハモるハーモニー(harmony)前方一致ググるグーグルgoogle)ググレカスパニクるパニック(panic)後方追加ディスるディスリスペクト(disrespect)前方一致ミスるミス(miss)後方追加トラブるトラブル(trouble)発音一致デコるデコレート(decorate)前方一致メモるメモ(memo)後方追加バズるバズ(buzz)後方追加スペるスペランカー(spelunker)前方一致 発音一致:単語と元の単語の発音が一致している 前方一致:元の単語の後方が省略され「る」が付加されている 後方追加:元の単語にそのまま「る」が付加されている =========以下追記分========= ブコメとコメントから拾い

    【追記あり】外国語の単語+る、で動詞として定着している単語
    type-100
    type-100 2023/04/11
    テンパる:聴牌(テンパイ)/ディグる、は定着したかな?