タグ

ブックマーク / www.newsweekjapan.jp/pakkun (2)

  • オウム死刑で考えた──日本の「無宗教」の真実

    <日人は無宗教というけれど、多くの人は「宗教っぽい何か」を信じている。その現実と向き合わないと、次のオウム真理教が生まれる可能性は排除できない> 麻原彰晃こと松智津夫死刑囚ら、オウム真理教の元幹部7人の死刑が7月6日に執行され、世間は久しぶりにオウムの話題で沸騰した。僕の周りでは「宗教って怖いね~」や「日人はだいたい無宗教でよかったな~」といった声が多かった。 死刑執行の翌日に乗った飛行機の機内アナウンスで、キャビンアテンダントの声が流れてきた。「〇〇航空をご利用いただきありがとうございます。今日は七夕です。皆様が短冊にお書きになったお願いが叶いますように、乗務員一同、お祈り申し上げます」。 興味深い。 機内を見回すと誰も不思議そうな顔はしていない。「色紙に記し、笹から吊るしたお願い事が、乗務員の祈祷力で成就するかもしれない」という意味に取られてもおかしくないこの一節を、無宗教の人は

    オウム死刑で考えた──日本の「無宗教」の真実
    type-100
    type-100 2018/07/15
    無神論や無宗教が信仰体系として確立していないがゆえの矛盾と考えている。人は何も信じずに生きていくことは出来ない。少なくとも身近な人間や踏み出す先の地面が崩れないことは信じざるを得ない。
  • 盛り土は気になるけど、北方領土もね!

    <北方領土をめぐってロシアのプーチン大統領との首脳会談が開かれることになったが、日国内で北方領土について議論されているのは聞いたことがない。2島返還はあり? なし? 返還後、ロシア人住民はどうなるの?>(9月に東方経済フォーラムで会談した安倍首相とプーチン大統領) 北方領土が返還される・・・かも。 微かながら、なんとなくそんな空気が流れ始めた気がする。なぜなら、12月に安倍首相が、地元山口県にロシアのプーチン大統領を招待し、北方領土を巡る格的な首脳会談を行うことになったし、双方が過去のやり方に囚われないで新しいアプローチで努力することを誓っているからだ。 確かに前進する希望的な要素は多い。プーチン大統領と安倍首相は二人とも、長期政権で政治基盤を固めてきたタカ派。つまり、自分の味方である保守派からの批判に怯えずに妥協ができる、国を動かせるリーダーだ。 さらに、プーチンは柔道好きな親日派。

    盛り土は気になるけど、北方領土もね!
    type-100
    type-100 2016/09/30
    2島返還で平和条約締結して一切後腐れ無し、ぐらいでないとロシア側が受け入れる要素は無いと思うが、まあ言い出す人いないだろうなあ。
  • 1