みなさんはデータベースの管理・運用はどのようにしていますか?私はWebシステムを作るとき、PHP+MySQLの組み合わせで作っていて、DBの管理にはPHPMyAdminを使っていました。 システムを作るとき、データベースにデータがちゃんと入っているか調べたり、不要なデータを消したり、新しくテーブルを作ったりするとき、コマンドでもできますが、見辛くてしょうがありません。 ということで、GUIベースのソフトがほしくなりますよね。それで、MySQLの管理はこれまでブラウザでデータベースの管理が出来るPHPMyAdminを使ってきました。しかし、最近になってMacアプリで、もっと使いやすいソフトを知ったのです。 PHPMyAdminの不満点まずはじめに、「ある程度時間が経つと、セッションが切れてしまう」こと。これはセキュリティ上仕方ないことだと思いますが、例えばあるテーブルの中身を表示しようとして
