2023年8月17日のブックマーク (12件)

  • 山梨県の人は真夏でもほうとう売り買いしがちなのか

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:「くさい!でもうまい!」おいしいくさやができるまで(デジタルリマスター) > 個人サイト むかない安藤 Twitter 山梨の夏 メルカリのデータによると、山梨の人はメルカリでほうとうを売り買いしがちなのだとか。 現地ではどうなのか、行ってみました。 甲府駅に着くと、なにやらスマホにアラートが届いた。開いてみたら高温に注意のアラートだった。 38℃ 38℃である。さすがは盆地。小学校の頃に盆地は夏暑いぞ、と習ったことが体験できてうれしい。 メルカリタオルが役立ちました。 この暑い中、山梨であつあつのほうとうを売り買いしがちっていうのは無理がないだろうか。カキ氷しかべられないと思う。だとしたら真夏のほうとう屋さんはカキ氷屋さんに変わってい

    山梨県の人は真夏でもほうとう売り買いしがちなのか
    typographicalerror
    typographicalerror 2023/08/17
    おざらの話かと思ったが違った / 自分が触れ合った範囲では地元の方にほうとう食べたいと行ったら止められて吉田うどんに連れて行かれる率が高かった、だいぶ前だけど
  • 羊の丸焼きを食べる。ちょっとだけ本能を取り戻す為に。 | オモコロ

    皆! 突然だけどさ!現代人ってなまっちょろいよな! 便利な文明に甘えきってさ!心を隠すように賢く生きようとしてさ! 人間としての能はどこにやっちまったんだよ! かつて野山を駆け巡って命を頂いていたあの頃のように!ありのままに生きるべきじゃないのか?! セコく儲けてるヤワなインテリだの、セレブだの草系だの、訳の分からん奴らはぶん殴ってやる! 俺達は人間のあるべきように生きるべきだ!今こそ能を取り戻すぞ! 人間が能のままに生き始めたら悪い意味での弱肉強。個々の闘争を勝ち抜かなければ生きていく事すらままならない世界を望んだりはしない。 でも、ちょっとだけワイルドになりたい。能的な何かを追い求めたい。 そういう気分になりたい瞬間もちょっとはある。 ……例えば、でっかい肉をべるとか。 網の上にカルビを並べるとかじゃなくて、もっと野性的な…… ――そうだ。獣の丸焼き。 丸焼きをべに行

    羊の丸焼きを食べる。ちょっとだけ本能を取り戻す為に。 | オモコロ
    typographicalerror
    typographicalerror 2023/08/17
    スヨリト行きたい / くさみのある羊肉、自分もそっちのが好きです
  • 増田レスバ甲子園で負けたので、土を持って帰っていいですか?

    増田レスバ甲子園で優勝するために、高校3年間頑張ってきました。 でも増田甲子園は強豪ぞろいで歯が立たず・・・ 1回戦でレスバに負けてしまいました。 せめて増田の土を持って帰りたいんです。 お願いします!これから増田を目指す後輩のためにも、持って帰ってやりたいんです!

    増田レスバ甲子園で負けたので、土を持って帰っていいですか?
    typographicalerror
    typographicalerror 2023/08/17
    日本を代表する49人の増田のひとりなのか
  • どうしてLinuxデスクトップが流行ると思えるんだろうか

    まずはじめに言っておくけど、俺はLinuxデスクトップをもう長いこと使っているし、Linuxデスクトップは最高だと思う。 だけど、LinuxデスクトップのシェアがWindowsMacOSを脅かす日は永遠に訪れないと思っている。 逆に言うと「なんでその日が来ると思えるんだ?」と疑問で仕方がない。 理由をいくつか書いてみよう。 PCにははじめからデスクトップOSが入っているもうこれが最大の理由だ。パソコンを買えばすでにWindowsなりMacOSがセットアップされている。 Linuxデスクトップが流行ると思っている人たちはパソコンを買った人たちがわざわざこのOSを消して、OSインストールイメージを作成してLinuxに入れ替えてくれると思っているんだろうか? 最近はLinuxを入れにくいPCが増えたじゃぁ、仮にWindowsMacOSを消してLinuxを入れるとする。 手持ちのPCには入れら

    どうしてLinuxデスクトップが流行ると思えるんだろうか
    typographicalerror
    typographicalerror 2023/08/17
    Linuxのことを本当に好きな感じが伝わってくる
  • 令和最大級の鬱アニメ「BanG Dream! It's MyGO!!!!!」がヤバすぎるので感想を書く

    見ていて辛過ぎるから、もう見たくない。 それなのに…… 先が気になって仕方ない! 例年を超える猛暑が続く令和5年の夏。とんでもないアニメが現れた。 タイトルは「BanG Dream! It’s MyGO!!!!!」。 たった今、9話の視聴を終え、半ば放心状態になっている。 アニメを見ていて、ここまで共感できる辛さは過去にどれだけあっただろうか。 特に後半パートの残り数分で起こった伏線回収は、特に辛過ぎる。「マジか…」とこぼす以外何も浮かばなかった。 当に物語を通じて、グサグサと刺してくるものだから当にキツい。 こんな時間にこんな気持ちにさせないでくれ…という感情をどこかにぶつけるべく、急遽筆を取った。 この作品、とにかくい。話が暗くて重い。 タイトルにキラキラしているイメージのある「バンドリ!」冠を持ちながら、1話から9話まで幸せで明るい雰囲気などほぼなし。ドロドロの話のみが展開され

    令和最大級の鬱アニメ「BanG Dream! It's MyGO!!!!!」がヤバすぎるので感想を書く
    typographicalerror
    typographicalerror 2023/08/17
    観てないけど、バンドやってて揉め事が一切ないのあんまりリアリティを感じないのでいいんじゃないでしょうか / そういうのが漂白されたファンタジーがバンドものアニメの魅力なんだと思ってた
  • フェミやリベラルって内心は憲法改正に賛成なんじゃね

    キモい弱者男性を殺処分しろってフェミリベラル増田やはてブを始めあちこちで公言してるけど あちらも知ってるように今の日にはアメリカから押しつけられた日国憲法のせいで建前上 どんなゴミクヅにも人権があるので、天下のフェミといえども公然と弱者男性を殺すことは残念ながらできない で、今自民党が目指している憲法改正が実現すれば日から人権がなくなるわけだけど もし発議されたら表向きは反対するんだろうけど内心では憎くてキモいゴキブリ弱者男性を合法的に堂々と ぶち殺したいという心の底から湧き上がる魂の渇望を満たす千載一遇のチャンスを賢くて正しい人たちが 見逃すわけがないから実際は賛成票を投じて圧倒的多数で可決されるんじゃないかな

    フェミやリベラルって内心は憲法改正に賛成なんじゃね
    typographicalerror
    typographicalerror 2023/08/17
    憲法改正、当たり前だけど改正内容によるのでいまの自民党とか維新主導でなかった場合賛成する可能性は割と高い / 現時点ではそのへんが憲法改正を主導しそうなので、反対派と手を組んででも止めたいと思っています
  • DJ SODA事件をとりまくいろいろ

    【DJ SODAに有利な事項】 DJ SODAは痴漢の被害にあった(一次事実) ┠犯罪者が悪い(大原則) ┠フェス運営も反省して今後断固行動を宣言 ┃┗もともと音楽フェスはヤリモクがまかり通っている ┗彼女の非貞淑さを責めてはいけないとされる ┗①性被害者である事実をもって非貞淑さを責めることはセカンドレイプ ┗②彼女はショウマンとしてエロいので表現の自由的に擁護対象 【DJ SODAに不利な事項】 彼女は性を売り物にしている音楽家である ┠貞淑さはもともと持たない ┃┗性犯罪リスクに自ら近づく女性?であることに是非の議論 ┠腕はそうでもなく音楽関係者からの覚えは概ね悪い ┠加害者は売られてる性を見に来たショウの客である ┃┠プロとして危機管理に問題があった可能性 ┃┃┗最前列まで寄ってエロパフォーマンスするのはいつものこと ┃┠ともあれ炎上を起こすのはショウマンとしては失格 ┃┗特に強く

    DJ SODA事件をとりまくいろいろ
    typographicalerror
    typographicalerror 2023/08/17
    セクシーさを売りにしてる人にこういう言い方をする感覚がまじでわかんねえ "彼女は性を売り物にしている音楽家である ┠貞淑さはもともと持たない"
  • 男子校だったけど

    高身長イケメンで俳優やってて、オマケに運動神経良くてめちゃくちゃ勉強できるといういわゆる一軍的なクラスメートがいたんだが、 ある日彼と二人で学校から帰ってるときに 「お前なんで〇〇みたいな顔キモいやつと仲良いんだよ。マジで合ってないから遊ばないほうがいいよ」 と熱心に忠告されて大変な衝撃受けた。 その後、俺は月に一回くらいのペースで一軍君から同じ忠告を受けていたんだがその都度 「男子校でもこういう発想する人はいるんだなあ……」 とショックを受けていた。 共学に強くあったこの差別思想が男子校に来た途端全く感じられなくなっていただけに不意打ち的で余計に衝撃だった。 果たして、 一軍君はそのまま某難関大に進学し俳優を引退 Twitter見る限り二度転職して今ははてな東大や慶応でお馴染みの外資系某総合コンサルで働いてるようだった。 学生時代に彼が見せてくれた、あの素直な心から生じるナチスみはトッ

    男子校だったけど
    typographicalerror
    typographicalerror 2023/08/17
    いまははてなで有名人なのかと思ってどきどきした
  • はてブって趣味に入らない?

    もう3年くらいやってるけど。 記事を開き、自分なりのコメントを残す。 おかしいと思ったら批判する。 賛同できる意見にはスターを付ける。 熱くなって連打する、なんてことも。 ある時ははてなの皆で大喜利したり、 またある時は立場の違いで鋭く対立したり。 政治、ジェンダー論、少子化問題等々。 IN率の高さ。 いつもの記事にいつもの仲間。 「オッまたやってるな!」という安心感。 人の存在を感じられる場所。 こんなに自然体で続けられる趣味って中々ないよ。

    はてブって趣味に入らない?
    typographicalerror
    typographicalerror 2023/08/17
    「ご趣味は?」「ソーシャルブックマークを少々」という会話はいつくらいのお見合いだったら成立するかな
  • 平成を代表するテレビアニメ10選

    ●美少女戦士セーラームーン(平成4〜9年) ●スラムダンク(平成5〜8年) ●新世紀エヴァンゲリオン(平成7〜8年) ●カードキャプターさくら(平成10〜11年) ●NARUTO -ナルト-(平成14〜19年) ●涼宮ハルヒの憂(平成18年) ●けいおん!(平成21〜22年) ●魔法少女まどか☆マギカ(平成23年) ●けものフレンズ(平成29年) 10作目はみなさんの心の中に… ※名探偵コナン、ちびまる子ちゃん、クレヨンしんちゃん、ONE PIECE、ポケモンプリキュア等は今も続いてるので選外としました

    平成を代表するテレビアニメ10選
    typographicalerror
    typographicalerror 2023/08/17
    30年間を個人が総括するのって難しそう、と思わされる。どうしても個人史的になるし / それはそれとしてとらドラ!を入れましょう
  • いなり寿司って寿司要素なくないか?

    いなり寿司って、寿司要素がないと思う。 確かにご飯が酢飯だから寿司って言えそうだけど、そうなると寿司=酢飯ってなるよな? でも俺は違うと思うんだよ。 俺が思うに寿司っていうのは、形だと思うんだよ。 それは以下の主に3パターンだ。 ・シャリの上にネタを乗せる(握り寿司) ・シャリを海苔で巻いて、上にネタを乗せる(軍艦巻き) ・ネタをシャリで包み、海苔で巻く(巻き寿司) いなり寿司って上の3パターンのどれでもないんだよ! お揚げの中に酢飯を入れて、「私は寿司です〜」みたいな顔してやがる。 なんでお前だけ特例が認められるんだ?? いなり寿司は「いなりおにぎり」と名前を変えるべきだ。 (追記) 指摘の通り、確かにちらし寿司忘れてたわ…

    いなり寿司って寿司要素なくないか?
    typographicalerror
    typographicalerror 2023/08/17
    なれずしの話は出尽くしてると思うので蕎麦稲荷に寿司要素があるかどうかを考えたい
  • 現存しない、詳細不明の映画

    現存しない映画をウィキペディアで調べていました。なかなか興味深いです。 プリントやフィルムが現存しなくても、詳細が分かり、台が残っている映画はまだ良いですよね。 「芋川椋三玄関番の巻」はストーリーの内容や編時間など全く不明だそうです。劇場で公開された日制作のアニメ映画としては最も古いものであると言われてきたが異論もあるそうです。 芋川椋三玄関番の巻 https://ja.wikipedia.org/wiki/芋川椋三玄関番の巻 「塙凹内かっぱまつり」これも分からないことだらけです。 塙凹内かっぱまつり https://ja.wikipedia.org/wiki/塙凹内かっぱまつり 『塙凹内かっぱまつり』(はなわへこない‐)は、1917年(大正6年)公開の日の短篇アニメーション映画である。詳しい劇場公開日は不明だが1917年の9月から12月までの間に公開されたと思われる。フィルムは2

    現存しない、詳細不明の映画
    typographicalerror
    typographicalerror 2023/08/17
    ユリシーズの瞳じゃん