タグ

2008年7月28日のブックマーク (6件)

  • aptとyumのリポジトリの追加と変更

    FedoraCore用のaptに登録されているリポジトリはデフォルトではfreshrpmsのみです。またyumのデフォルトは家であるfedora.redhat.comなので世界中からアクセスされ混雑することが多いです。リポジトリを追加・変更することでアップデートの高速化やオフィシャルで用意されていないパッケージのインストールを可能に出来ます。またサードパーティのパッケージは同じパッケージでも内容が異なる場合もあるのでなにか不具合があったときにパッケージを変更してみるという手も使えます。ここではaptとyumのリポジトリの追加・変更方法を解説します。 注) 多くのリポジトリを追加すると依存関係で思わぬ不具合が出る可能性があります。 主なリポジトリ 国内ミラーサーバー riken(理化学研究所) KDDI R&D Labs INC. サードパーティ DAG : パッケージの種類が

  • C#でゲームプログラム講座 - 開発環境の構築

    この講座、一応C#って何だ?という人を対象にしているので、C#の簡単な説明と、C#による開発環境の作り方を軽く説明しておきます。最初はC#についての予備知識的なものを書きますが、少々難しいので読み飛ばしてもらっても構いません。ってか、環境がある人は、この章は読み飛ばしてください。 C#とは? とりあえず、学校でプログラムを習っただけの人には、C#とCがどう違うのかが分からないと思います。簡単に言うと、CとC#は全く違います。C#は「関数」などと言う生易しい単位ではプログラムは構成されていません。また、ポインターをプログラム中で使うことはまずありません。(まぁ、それっぽいものは多々ありますが)ついでに言うと、苦労して行っていた文字列処理は勝手にやってくれます。唯一同じところ(似ているところ)があるとすれば構文です。ifやらforやらの構文は基的に同じ形式をとっています。(評価式の部分は別で

  • VimからSubversionを使いこなす - ナレッジエース

    標準のままではちょっと使いづらいので、以下のように設定しました。 "F7とF8で前後の変更箇所へ移動 nmap <F7> [c nmap <F8> ]c "<Leader>dqでDiffから抜ける nmap <Leader>dq :winc l<CR>:bw<CR>:diffoff<CR> また、tabbar.vimを使っているとVimDiffに入る際ウィンドウがおかしくなってしまうので、以下のように修正しています。 "<Leader>cvでタブバーを消し、VCSVimDiffを表示(vcscommand.vim) map <Leader>cv :TbStop<CR>:VCSVimDiff<CR> これでかなり快適になりました。 VimからTortoiseSVNを起動 Call TortoiseSVN commands Tip #1491 - Call TortoiseSVN comman

  • vimGdbを入れてみた。 - ボクノス

    vim+gdbを入れてみた。激しく便利。 vimGdb install 参考にしたのは、 Wolf & Kiss - Vimgdb インストールと使用法。 A FreeBSD GIMPer vimGdbをいれる。 .vimrcの設定。 慣れるのにちょっと時間がかかるけど、gdbを立ち上げたまま作業出来るのでらくちん。 ちなみに、僕のコンパイルオプションは、 % ./configure --prefix=$HOME/local/vim --with-features=big \ --enable-rubyinterp --enable-pythoninterp --enable-perlinterp --enable-mzschemeinterp \ --enable-multibyte --enable-gettext --enable-iconv --enable-langmap --e

    vimGdbを入れてみた。 - ボクノス
  • CPANモジュールのアンインストール - holidays-l開発ブログ

    エントリの続きはこちら→CPANモジュールのアンインストール(改良版) - ヒルズで働く@robarioの技ログ あるCPANモジュール(以下ディストリビューションと呼びます)をアンインストールしてみます。 まずは色々紹介しながら回りくどくやってみます。最後に簡単な方法を紹介します。 消したいディストリビューションを確認 自分が消したいディストリビューションが分からなかったら、 % perldoc -tT perllocal | grep Module # 見た目より速さ優先ならこっち % grep Module `perldoc -l perllocal` でインストール履歴が出ます。perllocal.podにはインストールしたディストリビューションの一覧が時刻と共に記録されていて「昨日インストールしたアレアレ…何だっけ?」という時には割と使えます。 モジュール名とディストリビューショ

    CPANモジュールのアンインストール - holidays-l開発ブログ
  • 僕のMacができるまで | Macの手書き説明書

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.