タグ

2010年9月25日のブックマーク (9件)

  • バグで行こう(笑撃的バグレポート) : インターネット検索で調べることができない13の質問 - livedoor Blog(ブログ)

    September 25, 201021:50 カテゴリインターネットの暮らし方 インターネット検索で調べることができない13の質問 11.「インターネット検索で調べることができない10の質問」を発表することによる宣伝効果はどれくらいですか? 12.「インターネット検索で調べることができない10の質問」の回答がインターネット検索で調べられますか?という質問に回答はありますか? 13. そもそもインターネットとは何ですか? 「インターネットの暮らし方」カテゴリの最新記事

  • 統合開発環境 Visual Studio は思った以上に凄かった – あらたなまさら

    最近ちょっぴり C# に手を出している.C や PHP であるならば Vim という素晴らしいテキストエディタが存在するのでそれを使っていたはずなのだが,C# なので当然ながら(?)Visual Studio で開発をしている. 暫く使ってみたのだが,統合開発環境の持つ機能の素晴らしさに驚かされた.私の事を何時もヌルヲタだと詰る某同期から 「Visual Studio の宣伝をしておいてよ」と言われたので,その素晴らしさのほんの一部をここに記す事にする. 以前から統合開発環境を使い熟していた人にとっては当たり前過ぎて,こんなの何処が凄いの,と言われてしまうのかも知れない.ただ,Vim でコードを書き,make でコンパイルして実行し,上手く行かなければ printf や gdb を駆使してデバッグしていた私にとって,それらとの出会いは大いなる驚きであった.もし今でもそういう前時代的な開発を

  • どうなるアドオンバー - えむもじら

    Firefox 4 ではコンテンツエリアの領域を多く取るために、UI を極力シンプルにするような修正が加えられています。メニューバーがプリケーションボタンに変わり、Tabs on Top とあわせて見た目が大きく変わっています(スクリーンショットは Firefox 4 Beta 6)。 次なるターゲットはステータスバーで、すでにリンクにマウスオーバーさせた時のリンク先表示はステータスバーからロケーションバーに移動されました(Beta 7 予定)。 そして Bug 574688 によりステータスバーが無くなり、アドオンバーが導入されました。 ステータスバー アドオンバー 多くの人はこの新しいアドオンバーにはがっかりしたようで(私もそうですが)、その理由の一つが、なんでこれだけのためにウィンドウ幅いっぱいの領域を占有するのか、左側の何も無い領域は無駄ではないか(Bug 598938)というもの

  • 私がソフトウェア技術者をやめた理由 - Rails で行こう!

    昨日、 人生の転機 - Rails で行こう! の中で「ソフトウェア作りが嫌いだ」と言い切ってしまったことが引っかかっている。 私の職業生活でもっとも多くの時間を注いだのがソフトウェア作りだ。その作業に対して、実際のところ、好きとか嫌いとか一言で割り切れるはずがない。複雑な感情を持っているというのが正直なところだ。 私の職業プログラマのとしての最大の欠点は、ソースコードに対して強い美意識を持たずにいられなかったところだろう。生来の生真面目な性格が災いし、私の基準で美しいとはいえないソースコードを敵視しすぎた。 簡単な例を挙げよう。 うるう年を計算するアルゴリズムを考えてみる。うるう年とは、「4で割り切れて、かつ100で割り切れない年。ただし、400で割り切れたら、やはりうるう年」である。 def leap_year?(y) (y % 4 == 0) && ((y % 100 != 0) |

    私がソフトウェア技術者をやめた理由 - Rails で行こう!
  • Markdown方式を使ったファイルベースのWikiエンジン·Markdoc MOONGIFT

    MarkdocはPython製のオープンソース・ソフトウェア。日は土曜日、言わずと知れたWikiサタデーだ。これまでに紹介した分でお腹いっぱいなんて言わないで欲しい。Wikiエンジンは日々進化し、新たな技術を取り込んでいる。新しい技術の実践の場としてもWikiは有効だ。 静的なHTMLを生成する オンラインでは様々な記法が存在する。Wikiエンジンでも多数の記法が採用されているが、その一つとして有名なのがMarkdownだ。見た目がテキストとしてみやすく、かつHTMLなどに変換することもできる。そんなMarkdown記法を取り入れたのがMarkdocだ。 MarkdocはMarkdownを使って記述したファイルを静的なHTMLに変換し、Webブラウザからアクセスできるようにする。Webブラウザ上からの編集はできないので注意して欲しい。静的なのでその特徴を生かした使い方があるだろう。 ター

    Markdown方式を使ったファイルベースのWikiエンジン·Markdoc MOONGIFT
  • Julien Danjou homepage - google-maps-el

    The google-maps Emacs extension allows to display Google Maps directly inside Emacs. It fully implements the Google Static Maps API and the Google Maps Geocoding API. Download It is available from: git://git.naquadah.org/~jd/jd-el.git (gitweb) There's no tagged release for now. Manual The easiest way to use it is to load it from your .emacs: (require 'google-maps) You can then use M-x google-maps

    tyru
    tyru 2010/09/25
    なんか他でブクマしたような気がするけどもっかいブクマ
  • Python - アンサイクロペディア

    この例では、Cバージョンの実行に 11秒もかかっている (なお実験環境は Pentium4 の 2GHz、使用したコンパイラは gcc-3.3 である)。 これに対して、Pythonバージョンはわずか 0.01秒しかかかっていない。 いかに Python が効率のよいプログラミング言語であるかの証左といえよう。 なお、公平を期するために、Java によるバージョンも以下に提示しておく: Javaバージョン[編集] // HardyAndRamanujanNumberCalculatorOfMine.java // package com.my.own.domain.believe.me.this.is.mine; import logic.mathematics.calculator.standard.ordinary.normal.basic.StandardBasicNormalOrd

  • 楽天ブラウン監督 ベース投げようとするも失敗 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • 小学校4年生の三角形の作図の問題です - OKWAVE

    小学校4年生の息子の宿題で、三角形の作図の問題が出されました。 その中に 辺の長さが 3cm、3cm、6cm の三角形をかきなさい。 ・・・というものがありました。 息子は一見して、 「これは無理!3cmと3cmをたしたらちょうど6cmだもの、1mmでも6cmを超えないと三角形にはならないよ!印刷ミスかな?」 ・・・と、次の日学校でそう発表したところ、 学校では先生が、 「その理論は中学や高校ではそうだけど、小学校では、線の太さや誤差があるからかける事になってる!」 といわれたそうです。 確かに、黒板にチョークや大きい定規で書くと、平べったく限りなく直線に近いような三角形がかけるのだそうですが、私もなんとなく納得がいきません。 当に小学校ではそういう風に教えているのでしょうか?

    小学校4年生の三角形の作図の問題です - OKWAVE
    tyru
    tyru 2010/09/25
    先生は本当は間違いだということを知っていたのか、知ってたらどういうノリで言ったのか、「いいからそういうことにしとけw」みたいなノリの可能性もある