タグ

2011年11月27日のブックマーク (22件)

  • (○○●)交通信号機博物館

    日は4番目のアクセスです。また昨日は322人のご来場者がありました。 【注意】自由課題・研究・総合学習等のレポート作成のための文章・画像・データ転用は一切お断りします。

  • 『Tumblr』のおさらい(12) 複数人でTumblelogを共同更新してみる

    共同更新用のTumblelogを作成する 友人やサークル仲間などとWebサイトを共同運営したいと考えている人もいるかもしれない。シンプルなブログサービスである『Tumblr』では、ユーザ登録時に作成する自分のブログ(Tumblelog)とは別に、複数のTumblelogを作成することができ、他のユーザと共有して複数人数で更新していくことが可能だ。 また、非公開のTumblelogを作成し、そこに友人を招待して、Dashboardだけを共有することもできる。今回は、自分用とは別のTumblelogを新たに作成して、他のユーザと共有する方法を見ていこう。 まず、Tumblrにログインしたら、「Dashboard」の右側にあるメニューで「+Create a new Tumblelog」をクリックしよう(図1)。図2のようなページが表示されるので、Tumblelogのタイトルと希望のURLを入力し

    tyru
    tyru 2011/11/27
  • Perlで伝統芸能 - hitode909の日記

    昨日弊社のオフィスで開催されたKansai.pm #14で,Perlで伝統芸能という発表を行いました. スライドだけ見ても意味わからない感じがしますが,以下にスライドをアップロードしました. Perlで伝統芸能 View more presentations from hitode909 発表中で触れたプログラムのソースコードはここにあります. https://gist.github.com/1290440 以下のようにソースコードを入力するとなにか出てきます. perl cutup_high.pl ~/Plack/**/**.pm その後用事があったため,発表した直後に帰ることになってしまい残念でしたが,有益な情報を会場の皆様にお伝えすることができたことをうれしく思います.

    Perlで伝統芸能 - hitode909の日記
    tyru
    tyru 2011/11/27
  • JavaScriptの難読化におすすめのサービス

    aaencode - Encode any JavaScript program to Japanese style emoticons (^_^) alert("Hello, JavaScript") という何の変哲もないJavaScriptのコードが、 ゚ω゚ノ= /`m´)ノ ~┻━┻ //*´∇`*/ ['_']; o=(゚ー゚) =_=3; c=(゚Θ゚) =(゚ー゚)-(゚ー゚); (゚Д゚) =(゚Θ゚)= (o^_^o)/ (o^_^o);(゚Д゚)={゚Θ゚: '_' ,゚ω゚ノ : ((゚ω゚ノ==3) +'_') [゚Θ゚] ,゚ー゚ノ :(゚ω゚ノ+ '_')[o^_^o -(゚Θ゚)] ,゚Д゚ノ:((゚ー゚==3) +'_')[゚ー゚] }; (゚Д゚) [゚Θ゚] =((゚ω゚ノ==3) +'_') [c^_^o];(゚Д゚) ['c'] = ((゚Д゚)+'

    tyru
    tyru 2011/11/27
  • piapro(ピアプロ)|HAMOさんの投稿作品

    piapro(ピアプロ)|HAMOさんの投稿作品

  • 胃が痛くなりそうな秋葉原パーツショップ漫画 「パーツのぱ」 売り切れ : アキバBlog

    藤堂あきと氏が週刊アスキーで連載中の秋葉原のパーツショップ漫画「パーツのぱ」1巻【AA】は、アキバのコミックス専門店には25日に並び、31日には完売してる。 完売したのは秋葉原だけじゃなくて、の町・神保町でもどこを探してもないみたい。ほか、場所は不明だけどzimudomuzidomuの日記さんでも『売り切れまくってる…入荷してる店が少ないのは予想してたけど軒並み売り切れってどういうことよ』とのこと。 「パーツのぱ」は、金魚のシボリカスさん5月23日更新分によると『秋葉原の小さなパーツショップ「こんぱそ」の、いつもの日常を描いた心温まるハートウォーミングな漫画』という、PCパーツ激戦区・アキバの、価格競争・競合店調査・新商品の奪い合い・引き抜き・フライング・閉店&買収・入荷遅延のいいわけ・人気商品が一晩で不良在庫化などをコミカル?に描いた漫画。 競合店がひしめく土地ならではの、他店をいかに

  • ハヤシライスをはやし立ててみた

    ハヤシライスがあまりにおいしそうだったのでついやってしまった。今は猛省している。その他くだらない動画集→mylist/27515387普段は実況やってたり→mylist/26091742twitterもやってたりやってたり→http://twitter.com/syoutoku645コミュ→co1314186

    ハヤシライスをはやし立ててみた
    tyru
    tyru 2011/11/27
    動画見てない
  • Perlで汎用機と仲良くするためのクックブック (Kansai.pm #14 LT)

    Perlで汎用機と仲良くするための クックブック 2011-11-26 : Kansai.pm #14 Lightning Talk 守屋 雅樹 (@gardejo) 東京海上日動システムズ株式会社 ITサービス部 開発基盤サービス部 (オープン開発基盤) プラクティショナー 完全アウェー Web系の人ではありません 金融(保険)ユーザー系子会社勤務 東京海上日動システムズ株式会社 東京海上日動火災保険株式会社 全額出資 東京海上日動火災保険、東京海上日動あんしん生命保険、東京海上日動フィナンシャル生命保険等、東京海上グループの情報システムの企画・提案・設計・開発・保守・運用 Kansai.pmなのに関西在住でもありません 東京の方から来ました(大阪出張帰り) © 2011 Google Inc. © 2011 ZENRIN Inc. Perlで汎用機と仲良くしたい 「汎用機上でPerl

  • asahi.com(朝日新聞社):大企業に社外取締役義務付けへ 政府方針、不正防止狙う - ビジネス・経済

    印刷 関連トピックスオリンパス  政府・民主党は25日、企業の不正を防いだり経営の透明性を高めたりするため、大企業には社外取締役を起用するよう義務づける方針を固めた。社外取締役には、親会社や取引先など利害関係がある人がなるのを禁じることも検討する。  オリンパスや大王製紙で経営者の不祥事が相次ぎ、日企業への不信感が高まっている。このため、しがらみのない人が経営を監視する仕組みをつくる必要があると判断した。法制審議会(法相の諮問機関)が来月にも取締役会の仕組みなどを定めた「会社法」を改正する中間案を示し、来秋の国会にも改正案を出す。  いまの会社法では、経営方針を決める取締役を社外から起用することは義務づけられていない。一方、米国や英国では、株式上場企業は過半数を社外取締役にするルールがある。経営が内向きにならないよう監視し、不正を見抜くことが期待されるからだ。 続きは朝日新聞デジタルでご

  • 第2回 仕組みは,管理情報をマルチキャストで送信するだけ

    LLDPの仕組みを具体的に見ていこう。仕組みはシンプルで,LLDPに対応した機器が管理情報を定期的にマルチキャスト・アドレスあてに送信するだけである(図1)。送信者と受信者の間でリンクを確立することはなく,ただ一方的に送り付ける。情報を送信するタイミングはリンクアップと管理情報の変更時で,変更がなくてもあらかじめ設定した間隔で定期的に送信する。送信間隔は管理者が自由に設定できる製品が多く,IEEE 802.1ABの規格では推奨値を30秒おきとしている。 図1●LLDPの仕組み 機器やポートの識別情報,情報の有効期間などをマルチキャスト・アドレスあてに定期的に送信する。送受信する情報はLLDP MIBと呼ぶデータベースで管理する仕組みになっている。 [画像のクリックで拡大表示] このように頻繁に情報を送信するため,ネットワーク機器の場合は「ポートごとに送信の許可/禁止を設定できるように実装さ

    第2回 仕組みは,管理情報をマルチキャストで送信するだけ
  • 第1回 近隣ノードの自動検知で企業ネットの運用管理を効率化

    IP電話機,無線LANアクセス・ポイント(AP),プリンタ,ネットワーク・カメラ,プロジェクタ──多種多様なネットワーク端末が企業ネットにつながるようになり,ネットワーク管理者の作業負荷は高まる一方だ。既存のネットワーク機器に加え,これらのネットワーク端末を設定・管理する作業は大変な労苦を伴う。トラブル時の原因究明も複雑さを増している。 こうしたなか,膨張する企業ネットの管理負荷を軽減する新しい仕組みとして「LLDP」(link layer discovery protocol)の利用が始まりつつある。LLDPはネットワーク機器や端末の種類,設定情報などを近隣のノードに通知するレイヤー2レベルのプロトコルである(図1)。IP電話機であれば「私はIP電話機です。製品名は『NCC Phone』で,ポート番号は01です」といった情報を接続先のLANスイッチに伝える。管理者はLANスイッチがLLD

    第1回 近隣ノードの自動検知で企業ネットの運用管理を効率化
  • jmblog.jp - preventDefault() と stopPropagation()

    先日公開した「投稿スラッグ(Post slug)が空白なら警告してくれるWordPress用Greasemonkeyスクリプト」を開発しているときに、JavaScriptでのイベントのキャンセルまわりで見事にハマってしまいました。そのときに調べてわかったことをまとめてみようと思います。(間違いがあれば是非ご指摘ください!) やりたかったこと WordPressの投稿画面で「公開(Publish)」ボタンをクリックしたときに、「投稿スラッグ(Post slug)」のテキストボックスに値が入っていなければ、確認ダイアログを出す。そこで「キャンセル」ボタンが押されたら、フォームの submit を中止する。 最初に思いついた方法 まず頭に浮かんだのは、submit ボタンに対して HTML でイベントハンドラを記述するという、とても古典的な方法でした。

    tyru
    tyru 2011/11/27
    Event.preventDefault()でonclickとかのイベントをキャンセルできる。あとIEはイベント伝播の仕方がFirefoxとかOperaと逆でEvent.preventDefault()に対応してない。
  • gmailでの不満解消。

    今までの不満 周知の通り、僕はキーボード大好きっ子です。 キーボードに触れて作業することに喜びを感じる生き物なので、アプリケーションはもちろん、Webもなるべくキーボード操作したいと思っています。 ところで、キーボードで操作出来るWebの代表例はgmailですね。 gmailのお陰で僕はメーラーを捨てることが出来るくらい、gmailの使い勝手は良いです。 そのgmailに不満点が一つありました。 それは2ストロークのショートカットが効かないというものでした。 例えば、inboxへ移動するg,iというアクションが効かなかったのです。 これは作業効率を大幅に下げるもので不満の元でもありました。 特殊環境でのみ発生する不具合 ちなみに、この現象、非常に特殊な環境でのみ発生します。 それは以下の環境です。 使用ブラウザがOpera keyboard.iniに2ストロークアクション(g,gみたいなの

    tyru
    tyru 2011/11/27
    > Operaのキーボード関係で不具合が発生した場合、keypressイベントでpreventDefaultしときゃだいたい行ける。
  • ブラウザ擬人化 - hogehoge @teramako

    う〜む、やっぱりOperaかな...

    ブラウザ擬人化 - hogehoge @teramako
  • https://github.com/obcode/dotfiles/blob/master/vimrc

    tyru
    tyru 2011/11/27
    statuslineのオプション表示する部分とかオプションをセットするあたりの空白の入れ方とか「お」とか思った
  • のほほんとしたコピペ集:ハムスター速報

    のほほんとしたコピペ集 Tweet カテゴリコピペ集 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 21:45:34.49ID:AC/Ia6VgO 飽きるまで貼る 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 21:46:54.51ID:AC/Ia6VgO 947 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2010/07/05(月) 15:45:01 ID:7xkp916Q 女子大生風二人。電車にて。 A「最近まとめサイト見てんだけどさー」 B「なんのまとめだろう」 A「コピペのまとめサイトだよ。わかる?」 B「あーー…わかる」 A「わかってなさそうだなー。ま、いいけど。モジョの人たちが聞いた会話のコピペが多くて」 B「モジョ…?」 A「超面白いよ。一回モジョ板も見てみ」 B「の…奇妙な冒険?」 A「は?まあとにかく

  • 12月23日の金曜ロードショーに凄まじい悪意を感じるんだけど・・・ : 妹はVIPPER

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 03:39:17.75 ID:9YGFnHj70 この日に「耳をすませば」を放送することがどれほどのことなのか理解しているんだろうか 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 03:39:52.06 ID:hiSCen6+0 フジテレビ絶対に許さない 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 03:40:48.05 ID:aWbOA+rJ0 マジかよフジテレビ潰してくる 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 03:41:17.44 ID:sYEuz3qa0 マジかよこれはデモ決行だな 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 03:42:55.04 ID:

    12月23日の金曜ロードショーに凄まじい悪意を感じるんだけど・・・ : 妹はVIPPER
    tyru
    tyru 2011/11/27
    「金曜日に彼氏の家に行って耳すまをみて泊まるのか。死ねばいい通常ありえない死に方をすればいい」
  • 「はてなブログ」の現状について - いつか電池がきれるまで

    β版の段階で文句つけてもしょうがないんだけど、現時点での印象を箇条書きにしておく。 ・  Twitterやfacebookの「リツイート文化」のおかげで、ブログは、ひとつのエントリ単位で急速に消費されてしまっている。そして、読む側は、話題になった記事は読むけれど、そのブログの他のエントリには興味を示してくれない。 ・  iPodのおかげで、「アルバムを通して聴く文化」が廃れてしまったのと同じようなことが、ブログにも起こっている。要するに「シングル曲しか売れない」 ・  個人サイト、ブログ、twitter、facebook。いろんな媒体が出てきたが、そこで活躍しているのはずーっと同じ人。無名のユーザーたちがβ版を耕し、平地になったら勝間和代氏やdankogai氏がスポーツカーで走り抜けていく。 ・  「はてなブログ」のβ版に書いている人たちの文章は「新しい器で、新しい喜びがあるはず」という希

    「はてなブログ」の現状について - いつか電池がきれるまで
  • 僕らはバフェットのこういうところに痺れる! : Market Hack

    ひとつ前のエントリーがいささか言葉足らずだったので、少々付け加えておきます。 リーマン・ブラザーズが倒産したとき、ゴールドマン・サックスも手元流動性の問題に直面し「あわや」という場面がありました。 危機打開のためゴールドマンのロイド・ブランクフェインCEOはウォーレン・バフェットに資金援助を申し入れます。「転換優先株を買って欲しい」という懇願の電話です。 バフェット:「いまデートの最中や。いそがしいねん。」 ブランクフェイン:「こ、これはお取り込み中のところ失礼しました。」 バフェット:「うん。いまワシの孫たちとデイリークインでアイスクリームしゃぶってんねん。」 ブランクフェイン:「、、、(絶句)、、、」 デイリークインというのはマクドナルドと同じような、大衆的なファーストフード兼アイスクリーム屋チェーンです。 なるべくゴールドマンにとって有利な条件で出資を仰ごうと会議室に精鋭を集めてバフ

    僕らはバフェットのこういうところに痺れる! : Market Hack
  • Debian 6.0 -- Release Notes

    To find out what's new in Debian 6.0, see the Release Notes for your architecture: Release Notes for 32-bit PC (i386) Release Notes for 64-bit PC (amd64) Release Notes for EABI ARM (armel) Release Notes for PowerPC Release Notes for SPARC Release Notes for Intel Itanium IA-64 Release Notes for MIPS (little endian) Release Notes for IBM S/390 Release Notes for MIPS (big endian) The Release Notes al

    tyru
    tyru 2011/11/27
  • best vimrc

    「これは参考になる!」と思った.vimrcに投票して、 みんなで.vimrcの輪を広げましょう。 (サインインにはTwitterアカウントが必要です)

  • quickrun.elを書きました - Shohei Yoshida's Diary

    @thincaさんの quickrun.vim(リポジトリ)を Emacs向けに 書いてみました。Vim scriptは読めないし、Vimの設定方法もよくわからないので、 家がどんな使い心地かさえわかっていないので、家に近いものなのか 現状わかりません。 Emacsには executable-interpretという関数があるにはあるんですけど、 実行権限を与えないといけないとかプロンプトがいちいち出るとかが うざいんで、使ってませんでした。なんで Emacsにも quickrunが あると自分を含め便利と思う人が多いんじゃないだろうかと思いました。 リポジトリ syohex/emacs-quickrun · GitHub アルファ版です。sampleディレクトリにあるものは 手元では動いているという感じです。 設定 quickrun.vimでは, 特定のキーでウインドウを消すというの

    quickrun.elを書きました - Shohei Yoshida's Diary