タグ

2012年2月24日のブックマーク (22件)

  • 7.3.443で外部コマンドの起動が動かなくなった。 · Issue #166 · vim-jp/issues

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    7.3.443で外部コマンドの起動が動かなくなった。 · Issue #166 · vim-jp/issues
    tyru
    tyru 2012/02/24
    ひー大変だ(いろいろと
  • http://skwp.github.io/dotfiles/

    tyru
    tyru 2012/02/24
    あらかじめいろいろ用意されたdotfiles。ここに書かれてることがうれしいと感じる人にとっては設定ファイルわざわざ書かなくてうれしいかも。
  • ギャンブルへの慎重さに脳内のノルアドレナリンが関与

    経済的あるいは社会的損失などの不利な結果を招くと予想されるにもかかわらず、ギャンブルを止められないギャンブル依存症は現在、家庭崩壊や犯罪の原因になるなど社会問題となっています。反対に過度に損失を恐れてリスクを取らない判断ばかりであると、ビジネスも学術も革新的な進歩は望めません。 高橋英彦 医学研究科准教授(独立行政法人 放射線医学総合研究所(理事長:米倉義晴、以下、放医研)分子イメージング研究センター 分子神経イメージング研究プログラム(須原哲也プログラムリーダー)客員研究員)は、PETを用いて、利得と損失の双方の可能性があるリスク判断をする時に、利得よりも損失に比重を置く傾向の強さに脳内ノルアドレナリンが関与していることを世界で初めて明らかにしました。 今回の研究では健常者を対象に、経済理論を用いて利得と損失の双方の可能性があるギャンブルに際して、利得と損失のどちらに比重を置くか検証した

    ギャンブルへの慎重さに脳内のノルアドレナリンが関与
    tyru
    tyru 2012/02/24
  • Island Life - 値段の決め方

    About 南の島のプログラマ。 たまに役者。 Practical Schemeの主。 WiLiKi:Shiro 最近のエントリ 無限cxr高校受験Defense振り返ってみると2019年は色々学んで楽...覚えるより忘れる方が難しい(こともある)眼鏡のつると3DプリンタIris Klein Acting ClassSAG-AFTRA conservatory: Voice Acting創作活動って自分を晒け出さねばならないと...ループを使わずに1から100までMore... 最近のコメント shiro on 歳を取ると時間が速く過ぎるのは、新しいことに挑戦しないから? (2023/03/14)1357 on 歳を取ると時間が速く過ぎるのは、新しいことに挑戦しないから? (2023/03/01)ベアトリーチェ on ハイポハイポハイポのシューリンガン (2022/04/02)ベアトリーチ

    Island Life - 値段の決め方
  • Island Life - Gaucheで書き捨てツールのtips

    About 南の島のプログラマ。 たまに役者。 Practical Schemeの主。 WiLiKi:Shiro 最近のエントリ 無限cxr高校受験Defense振り返ってみると2019年は色々学んで楽...覚えるより忘れる方が難しい(こともある)眼鏡のつると3DプリンタIris Klein Acting ClassSAG-AFTRA conservatory: Voice Acting創作活動って自分を晒け出さねばならないと...ループを使わずに1から100までMore... 最近のコメント shiro on 歳を取ると時間が速く過ぎるのは、新しいことに挑戦しないから? (2023/03/14)1357 on 歳を取ると時間が速く過ぎるのは、新しいことに挑戦しないから? (2023/03/01)ベアトリーチェ on ハイポハイポハイポのシューリンガン (2022/04/02)ベアトリーチ

    Island Life - Gaucheで書き捨てツールのtips
    tyru
    tyru 2012/02/24
  • vim病とは コンピュータの人気・最新記事を集めました - はてな

    関連 名前を言ってはいけないあのエディタ

    vim病とは コンピュータの人気・最新記事を集めました - はてな
    tyru
    tyru 2012/02/24
    こわいですね:wq
  • 既存のHTMLやURLからMarkdownへ変換·html2text MOONGIFT

    html2textはHTMLMarkdownフォーマットに変換するPythonスクリプトです。 html2textを使うと普段見ているWebサイトや既存のHTMLページをMarkdownフォーマットに変換できます。Markdownの練習にも良さそうです。 実行しました。引数にURLを渡すだけの簡単実行。確かにMarkdownのテキストが出力されています。 ちょっと余計な情報も出ていますが、きちんとテキスト化されています。 コマンドオプションです。画像やリンクを除いたりすることもできます。 html2textを使うとHTMLをシンプルなテキストにしてくれるのはもとより、Markdown記法であるために可逆的にHTMLにすることもできます(class指定などは飛んでいるのでデザインは戻りませんが)。HTMLで書いてしまったためにメンテナンス性が悪くなった文書を再利用したりするのにも使えそうで

    既存のHTMLやURLからMarkdownへ変換·html2text MOONGIFT
  • 譲渡権とインターネット

    著作権を考えていて、ふとデジタルデータと譲渡権は実情に合っていないのではないかと思った。譲渡権とは、著作権法、第二十六条の二に規定されている。著作者は、譲渡権を専有する。つまり、他人の著作物を勝手に譲渡してはいけない。 しかし、もし、私が紙のを1000円で買えば、そのは古屋に売ることができるし、他人に渡すこともできる。これは著作者もしくはその承諾を得たものから譲渡された複製物には、第二十六条の二が適用されないためである。 この例では、私は1000円を支払うことによって、著作物の複製物である紙のを、正規の方法で入手したわけである。そのため、私の所有しているには、譲渡権は及ばない。譲渡権が及ばないのだから、古屋に売ったり、他人に譲り渡したりできる。別に、金銭が関わる必要はない。著作権者から、あるいはその承諾を得ている者から著作物の複製物を入手した場合、それには譲渡権が及ばないという

  • Flash 重いという人たち - てっく煮ブログ

    ここ最近、【Web屋限定】Flash・Silverlightお葬式会場 HTML5大勝利www | 教えて!はかどる速報はてなブックマーク - HTML5はFlashの3倍重かった! 描画パフォーマンスの比較 | ClockMaker Blogあたりボーっと見ていると、「Flash が重い」→「Flash なくなれ」といった話が出てくる。けども、叩くべきはそこじゃないような気がして twitter につぶやいていたのをこちらにも転載しつつ補足しておく。クソ重い Flash サイトについて 「Flash クソ重い、消えろ」と言ってる人、Flash が消えて HTML5 でクソ重い広告サイトが作られるようになったときに何て言うんだろう。 2012-02-23 00:18:13 via web 忌むべきはプラットフォームではなく、重くても良しとする広告主と制作会社。 2012-02-23 00:

  • ECMAScript - Documentation

    ECMAScript Documentation The ECMA-262 standard is the official documentation for the ECMAScript language. Editions 3.1 and 4 ("Harmony") ECMA-262 Editions 3.1 and 4 are the next-generation versions of ECMAScript being developed currently by the ECMA TC39 committee. The committee maintains a documentation wiki, which is publicly accessible. Older documents Read the tutorial on evolutionary programm

    tyru
    tyru 2012/02/24
    ECMAScriptの仕様書
  • JavaScriptの挙動は仕様を見ればだいたい書いてある - <s>gnarl,</s>技術メモ”’<marquee><textarea>¥

    http://d.hatena.ne.jp/gfx/20120223/1329996834 (o.f=o.f)()はglobalになった これの解釈はどうすれば…。 こういうのは仕様書見ればだいたい解決する。 http://www.ecmascript.org/docs.php 今回は3rdを参照しましたが5thでも同じであろう。 メソッド呼び出しは11.2.3のFunction callsなので、それを見る。 => 最初に(o.f=o.f)を評価 => =を使っているので、11.13.1 Smple Assignmentのルールに従って処理される。 => LeftHandSideExpression = o.f, AssignmentExpression = o.f => この処理の返り値は、GetValue(AssignmentExpression)である。 => 8.7.1 GetV

    JavaScriptの挙動は仕様を見ればだいたい書いてある - <s>gnarl,</s>技術メモ”’<marquee><textarea>¥
  • ネットで承認欲求を満たす少女達。その原因と責任と。

    ブログ替わりの自分用メモにこの機能を使ってみる。第九弾。 ニコ生など、ネットで承認欲求を満たす少女に限らない子供たち。 子供のネット利用を規制すれば我々の目には映らなくなりますね。 親に見捨てられ、ネットからも追い出された少女達はどこでその欲求を満たすのでしょうか? 続きを読む

    ネットで承認欲求を満たす少女達。その原因と責任と。
    tyru
    tyru 2012/02/24
  • bash&zshでシングルクォートのエスケープ - ボクノス

    ハマったのでメモ。 bash&zshでシングルクォートのエスケープをする場合はちょっとしたテクニックが必要らしい。 ダメダメ例 ダメダメなエスケープ。 % echo 'tanaka\'s OS' quote>残念ながら'tanaka\'で終わってしまう。 回避する。 エスケープするにはちょっとしたテクが必要。 % echo 'tanaka'\''s OS' tanaka's OS'\''という意味不明なエスケープをする。 何故か? 分解してみる。 % echo 'tanaka' \' 's OS' tanaka ' s OSシングルクォートの中で\'というエスケープが出来ないので、一旦文字列を終了し、\'を入力。もう一度文字列を再開する。 まとめ シングルクォートのエスケープはかなり面倒。 shも同様なので、シェルスクリプトを書く際は要注意。 ダブルクオートなら"tanaka's OS"だ

    bash&zshでシングルクォートのエスケープ - ボクノス
    tyru
    tyru 2012/02/24
    あるある
  • unite-outline の近況: 次期バージョンの開発 - Alone Like a Rhinoceros Horn

    昨年の秋頃から目立った変化のない unite-outline ですが、開発が停滞しているとか、作者のやる気がなくなった*1とかではなく、「今年の抱負 - Vimプラギン編」で述べた通り、次期バージョンの開発(準備)を少しずつ進めています。 ある程度形になったら別ブランチを切って push しようと思ってますが、まだ仕様をあれこれ考えたり非同期実行のやり方を模索している段階で、ものは全然できておりません(汗 まあ、上半期のうちに最初のバージョンを push できたらいいな、ぐらいの見込みです。*2 大きな変更が必要になるついでに、「もうこの際、たまった負債を全部返済してやる!」みたいな意気込みでして、プラグインの構成上前から気になっていた点や、作者がまずいと思っている outline info の仕様など、全面的に見直してドカンと刷新する予定です。(というか、そうせざるを得ないのです…… 詳

    unite-outline の近況: 次期バージョンの開発 - Alone Like a Rhinoceros Horn
  • Vim script で乱数の生成 - C++でゲームプログラミング

    下記のサイトに Vim script で乱数を生成する方法が載っているのですが、それを元にして C++っぽい生成器を書いてみました。 元ネタ:Vimゲームを作るためのtips - mfumiの日記 [ソース] function! s:srand(seed) let self = {} let self.seed = a:seed function self.apply() let self.seed = self.seed * 214013 + 2531011 return (self.seed < 0 ? self.seed - 0x80000000 : self.seed) / 0x10000 % 0x8000 endfunction return self endfunction function! s:uniform_int_distribution(min, max) let

    Vim script で乱数の生成 - C++でゲームプログラミング
  • ルートサーバをでっちあげよう - どさにっき

    2012年2月22日(水) ■ Apache 2.4 正式リリース _ 2.4.1 出た。…2.4.0 は? _ しばらく前からリリースされそうな気配が見えてたので、うちのサーバも 2.3 の最終版で設定のテストをしておこうかと思ったんだけど、間に合わずリリースが先になってしまった。ずいぶん前から評価目的ではいろいろいじってたので、とくにとまどうことなく移行できる目算はついてはいるんだが。このところなんか時間が取れないな。仕事は(いつもどおり)あまりしてないのになんでだろ。まあ、気でやろうと思えばこの程度の作業に使う時間ぐらいは確保できるので、その程度のやる気しかないってことだが。 ■ ルートサーバをでっちあげよう _ global blackout の件、なんか Anonymous は おれ知らねーとか言ってるし、落とすの無理っしょ、とかいう 記事に対して いい指摘だとか言ってる。わし

    tyru
    tyru 2012/02/24
  • ルートサーバをでっちあげよう - どさにっき

    2012年2月22日(水) ■ Apache 2.4 正式リリース _ 2.4.1 出た。…2.4.0 は? _ しばらく前からリリースされそうな気配が見えてたので、うちのサーバも 2.3 の最終版で設定のテストをしておこうかと思ったんだけど、間に合わずリリースが先になってしまった。ずいぶん前から評価目的ではいろいろいじってたので、とくにとまどうことなく移行できる目算はついてはいるんだが。このところなんか時間が取れないな。仕事は(いつもどおり)あまりしてないのになんでだろ。まあ、気でやろうと思えばこの程度の作業に使う時間ぐらいは確保できるので、その程度のやる気しかないってことだが。 ■ ルートサーバをでっちあげよう _ global blackout の件、なんか Anonymous は おれ知らねーとか言ってるし、落とすの無理っしょ、とかいう 記事に対して いい指摘だとか言ってる。わし

    tyru
    tyru 2012/02/24
  • #Vimmerが100人いるむら - Yukarin'Note

    Vimmerは、Vimをつかっていろんなプログラムはテキストファイルをつくっているひとたてちです。にほんのぷろぐらまーのなかでもゆうしゅうなひとたちがあつまっているといわれています。 #Vimmerが100人いるむら

    tyru
    tyru 2012/02/24
    Shougoさんのコピペレベル確実に高まってきてる...
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    tyru
    tyru 2012/02/24
  • あるディレクトリ以下の全てのbinディレクトリにPATHを通したい時 - 元RX-7乗りの適当な日々

    Linuxの開発/検証環境とかで色々とプロダクトをインストールした時って、毎度環境変数のPATHを設定するの面倒くさいですよね。 そんな時は、片っ端からbinとかsbinディレクトリにパスを通しちゃいます(^^;) $ export PATH=$PATH:`find /usr/local -type d -name '*bin' | paste -s -d : -` findで引いてきたものをpasteする時に、"-d"オプションで区切り文字に":"を使っておけば良いわけですね。 ちょっとしたTIPSでした。 =͟͟͞͞(๑•̀=͟͟͞͞(๑•̀д•́=͟͟͞͞(๑•̀д•́๑)=͟͟͞͞(๑•̀д•́

    あるディレクトリ以下の全てのbinディレクトリにPATHを通したい時 - 元RX-7乗りの適当な日々
  • シェルスクリプトを書く際に気を付けていること8箇条 - カイワレの大冒険 Third

    エンジニアという職業柄かシェルスクリプトを書くことはちょくちょくあるのですが、自分なりに気を付けていることを備忘録&自分への戒めも含めて、簡単に書いてみたいと思います。 変数は大文字 シェルスクリプト書いていれば変数の出番は至るところであるでしょう。その際、可読性を増すように、変数は大文字を使っています。 RET=`cmd1`みたいに。好みの問題もあるでしょうが、分かりやすいので。 クオテーションは選ぶ クオテーションにはシングルだったり、ダブルだったり色々ありますが、使い分けておいたほうがよいでしょう。 変数の展開がないようであれば、シングルクオーテーションのほうがスマートでしょうし、展開があるのならダブルクオーテーションを使えばと。 ダブルクオーテーションを使うのにも意味があって、変数は「$RET」のようにクオテーションで囲まなくても動作はたいていするのですが、 echo "${RET

    シェルスクリプトを書く際に気を付けていること8箇条 - カイワレの大冒険 Third
  • 【問題】 誰 の 乳 で し ょ う か : 妹はVIPPER

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/23(木) 00:50:24.08 ID:iGAkzWTO0 超初級な 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/23(木) 00:50:48.49 ID:wqUO8fM00 もしかして・・・・おれ? 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/23(木) 00:50:53.93 ID:t6L8ZSrU0 山梓 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/23(木) 00:52:45.04 ID:iGAkzWTO0 >>6 正解 次は初級 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/23(木) 00:51:41.80 ID:/GFHjLAH0 ほしの 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/

    【問題】 誰 の 乳 で し ょ う か : 妹はVIPPER
    tyru
    tyru 2012/02/24
    すげえ・・・