タグ

2013年1月19日のブックマーク (10件)

  • データセンターでのRFID利用の標準化の動き

    前回は日で知られていないRFIDの利用分野として医療機関のRTLSを取り上げましたが、今回もやはり日での報道が少ない利用分野を取り上げたいと思います。とはいってもITpro読者の皆さんにとってはなじみの薄い分野ではありません。データセンターでのITアセット、具体的にはサーバーやブレード、ルーターの管理にRFIDタグを使うという用途です。この分野では昨年に米国で大きな動きがあり、その動きが世界へと影響を与えそうな気配があります。 米国でもデータセンターでのITアセットの管理はデータセンター運営者の悩みの種です。サーバーやルーターなどの納品から廃棄までのライフサイクルの管理や定期的な棚卸し作業は、顧客との契約に加えSOX法などの規制によって詳細が定められています。特に負担の高いのは棚卸し作業。ラックにあるサーバーやルーターのラベルを腰をかがめながら読み、ノートにチェックしていく大変な作業に

    データセンターでのRFID利用の標準化の動き
    tyru
    tyru 2013/01/19
    「大出力の固定式リーダーを使って一括読み取りをする場合はもちろん、ハンドヘルド式のリーダーを使ってもバーコードよりも遠くから複数タグを同時に読み取ることができる」だからRFIDなのか
  • NECが1テラビットで5400キロの長距離リアルタイム通信に成功、世界初

    NECは2013年1月17日、リアルタイム処理による毎秒1テラビット(テラは1兆)の大容量信号で5400キロメートルの長距離通信に成功したことを発表した。100ギガビットのサブキャリア信号を高密度で重ね合わせることで1テラビット分の「スーパーチャネル信号」を生成し、光ケーブルを通して5400キロメートルの距離を伝送。重ね合わせた信号をリアルタイム処理し、エラーなく通信完了できることを実証した。 このクラスの大容量・長距離通信の実験成功は世界初だという。大容量動画配信やクラウドコンピューティングの普及などで、海底ケーブルを使った国際通信ネットワークの需要は急増している。NECはこの分野で世界トップクラスのシェアを握る(写真)。新技術が実用に向けて大きく前進したことを受けて、通信事業者などへの営業活動を強化。今後新たに敷設される海底光ケーブルによる通信ネットワークへの採用を目指す。 NECの実

    NECが1テラビットで5400キロの長距離リアルタイム通信に成功、世界初
  • 環境変数にいろいろ突っ込み過ぎると危険があぶない - Islands in the byte stream (legacy)

    $ export FOO=`perl -E 'say "." x 1_000_000'` $ perl -v bash: /usr/bin/activeperl: Argument list too long 簡易的にIPCをする方法として環境変数にJSONを突っ込んでサブプロセスから参照する、みたいなことはたまにすると思いますが、ちょっと大きなデータを突っ込むとサブプロセスを起動できなくなります。データサイズが未知の場合は使ってはいけない方法ですね。 Max sizeはカーネル次第ですがだいたい128KiBくらいらしく意外と小さいです。 環境変数にJSONを突っ込むというのはxaicronメソッドによるTest::mysqldの永続化でやったりするのですが*1、以下のように他にもいろいろやりだしたりするとある日突然うごかなくなって危険があぶないのではないかと思った次第です。 make t

    環境変数にいろいろ突っ込み過ぎると危険があぶない - Islands in the byte stream (legacy)
    tyru
    tyru 2013/01/19
    「環境変数にJSONを突っ込む」ワイルドだ...
  • 誰の仕業?世界を股にかけ国家機密を盗む一匹狼なスパイウェア「レッド・オクトーバー」が5年前から暗躍

    誰の仕業?世界を股にかけ国家機密を盗む一匹狼なスパイウェア「レッド・オクトーバー」が5年前から暗躍2013.01.18 12:30 satomi いや~地図でピンときた。 そんなこと言ったらカナダもアルゼンチンも怪しいけど。 Stuxnet、Flameなどのサイバー兵器だけで腹一杯な今日この頃ですが、なんとなんと5年前から世界中の政府・研究機関のコンピュータに侵入して諜報活動をしまくってるウイルスがあることが露カスペルスキー社の調べでわかりました。 名付けて「レッド・オクトーバー(Red October)」。ショーン・コネリーですね、はい。 レッド・オクトーバーが怖いのは、これだけの規模でありながら、Stuxnet、Flameのような国家の存在を伺わせる形跡が何ひとつないこと。フリーランスの仕業なんですね。それもプロ級の。 存在が勘付かれたのは最近になってからですが、ドメインネーム、実行コ

  • 現実の「マリオカート場」が出現:アイテムで実際にパワーアップ

    tyru
    tyru 2013/01/19
    RFIDの正しい活用法
  • 読みやすいコードってどんなものか考えてみた -抽象化と名前重要- - tumblr

    あらすじ 人の綺麗なコードを読みまくると自分のコードも綺麗になっていくのに、イケメンを見続けても僕の顔が良くならないのは何故なの?? 2012-11-30 19:41:20 via web 今まであまり人のコードを読む習慣というか機会というかがあまりなかったのですが、最近になって、デスクの上がヨドバシのiMac売り場みたいと(僕の中で)話題沸騰中の@mitukiiiさんのコードを読む事があり、この人がまたすごく綺麗でスタイリッシュなコードを書くわけで、その時に、綺麗なコードというのはこういう感じに書くものなのかと結構な衝撃を受けたわけです。 またこれも最近なのですが、別の機会で、なんと言いますか、1つの関数が数千行あったり、しかもその内の大部分が共通処理として括り出せるような恐らくはコピペされたであろう部分が大量に入っていたりまぁ不可解な部分の多い、言うなればイケメンを見続けた僕みたいな、

    tyru
    tyru 2013/01/19
    抽象度具合が同じものは名前を似せて同じ抽象度だと分かりやすいようにするとか、見てる人がレイヤをごっちゃにしてしまわない名前が良いよね >名前重要の俺式解釈 / ブコメ見てもやっぱ名前気にしてる人多いな
  • ナベタくん(仮)の選挙   ※大塚英志さんのメールの転載 - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    ※HPもフェイスブックもやっていないから、という大塚英志さんからメールで送られてきた文章をそのまま転載しました。 ぼくの昔の教え子にナベタくん(仮名)、という子がいる。 十年以上か、もう少し前、ぼくが専門学校で二年ほどラノベの書き方を教えていた時の生徒だ。真面目な子だから卒業後は書店でアルバイトをしつつ小説を書いている、という近況を聞いたのは七年か八年前だ。彼らと卒業後やっていた勉強会も、ぼくが神戸の大学に行くことになって止めてしまったので、この何年か何となく音信不通になっていた。 ところが去年、ニコニコ動画の公式チャンネルで月イチのまんがの番組を公開録画で始めると、当時の教え子の姿がちらちらし出した。介護士をやっている奴や、中には誰でも知っている携帯ゲームを考案した奴もいたけど、ナベタくんは色々あって屋のバイトも辞めて、ニートというか微妙に引きこもり状態だという話で、リハビリを兼ねて(

    ナベタくん(仮)の選挙   ※大塚英志さんのメールの転載 - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    tyru
    tyru 2013/01/19
  • 妻のパン屋のWebサイトを四苦HackしてIE対応した話 - give IT a try

    はじめに 昨日公開した「第一回 プログラマ向けデザイン勉強会の内容を参考にしてのパン屋のWebサイトをリニューアルしてみた」の続編を書きます。 今回は僕が苦労したIE6〜8対応のお話です。 実はIE8ユーザーの割合はIE9に次いで第2位! Mac万歳!Chrome万歳!な僕にとって、IEは「どうせ使うことないし、どうでもいいよね〜」という「心の中でサポート対象外なブラウザ」でした。 しかし、店のWebサイトのアクセス解析を見てみると、実はIE9とIE8が1位、2位を占めていることがわかりました。 よく見ると8位にはIE6がまだしぶとく生き残っています。 この結果を見ると、「うーん、こりゃ完全に無視するわけにはいかんな・・・」と考えざるを得ませんでした。 IE対応を全く考慮していないとこうなる まず最初に、IE対応を全く考慮していないと、いったいどんな表示になるか見てみましょう。 トップペ

    妻のパン屋のWebサイトを四苦HackしてIE対応した話 - give IT a try
    tyru
    tyru 2013/01/19
    なんかIE対応って面倒そうだなーって思ってたけど、今はHTML5+CSS3で書けばjQueryプラグインとかでなんとかできるのか。その方がすっきりしそう。
  • ツイッターとかfacebookって言うんですか?ああいうネットのおままごとをしてる人って本当にキモいですよね

    潜むNON BAR @fntof 新人社員(18歳女性)の「ツイッターとかfacebookって言うんですか?ああいうネットのおままごとをしてる人って当にキモいですよね。20後半になってまでやってる人とか当にかわいそうになってきますよ。リアルで何も言えてなさそうで」って言ってて、空気が凍りついてワロタ 2013-01-17 15:33:48 潜むNON BAR @fntof そしてそれを「へー、そうなんだ。じゃあ俺みたいにズケズケ言うタイプとああいうキモい人は逆に見えちゃうわけだね?」って聞いて「そうなんですよ~」とかケラケラ笑って更に凍りついてる。これはなかなかに面白い。 2013-01-17 15:37:38

    ツイッターとかfacebookって言うんですか?ああいうネットのおままごとをしてる人って本当にキモいですよね
    tyru
    tyru 2013/01/19
  • ドメイン名の永代供養に関して

    小川晃通(あきみち)PhD。YouTubeでIPv6やTCP/IPの解説動画作ってます! @geekpage たとえば、私が明日心臓発作とかで死んだら、独自ドメインを使っている私のブログは1年経たずに妖しげな事業者に乗っ取られるんだろうなぁと思う事はある。 2013-01-18 15:14:18

    ドメイン名の永代供養に関して