タグ

2016年2月12日のブックマーク (8件)

  • You don’t need more than one cursor in vim

    Sublime text first introduced multiple cursor editing (as far as I know). Meaning editing code at multiple positions at the same time. There is a plugin for vim (vim-multiple-cursors) which allows you to mimic that behaviour, but it has some problems. Autocompletion is broken, the history is different from what I might expect and you can’t map the manipulations to a keybinding for your next vim se

    You don’t need more than one cursor in vim
  • ES6 チートシート | POSTD

    日々の仕事の中で役に立つES2015(ES6)のティップス、コツ、ベストプラクティス、プログラムの見をご紹介します。コントリビューション歓迎です! 目次 var vs. let / const IIFEからブロックベースへ アロー関数 文字列 デストラクチャリング モジュール パラメータ クラス シンボル マップ WeakMaps Promises ジェネレータ Async/Await var vs. let / const var の他に、値を格納する let と const という識別子が新たに追加されました。 var とは異なって、 let と const はクロージャのスコープ内で最初に記述されることはありません。 var の使用例です。 var snack = 'Meow Mix'; function getFood(food) { if (food) { var snack

    ES6 チートシート | POSTD
  • 怒れない人は損をする! 人生を好転させる上手な怒りの伝え方―母への怒りを乗り越えて | デイリー新潮

    縁を切るのが難しい人に対してほど、怒りを感じたらきちんと伝える―― 『怒れない人は損をする!―人生を好転させる上手な怒りの伝え方―』では怒りを上手に伝える方法について綴りましたが、私自身、そうすることで人間関係における問題を乗り越えてきました。その中でも大きかったのが、母との関係です。 私は精神科医ですが、元々医者になりたかったわけではありません。研究者などは別として、医者はサービス業であり、コミュニケーション能力が要求されます。... 記事全文を読む

    怒れない人は損をする! 人生を好転させる上手な怒りの伝え方―母への怒りを乗り越えて | デイリー新潮
    tyru
    tyru 2016/02/12
    この記事正に自分が感じてた事だ。自分も「怒りを表明できなければ代わりに狂気を抱える」という風な事が日記に書いてある。最近前に比べたらあんまり我慢はしなくなった。
  • 【CuoreUp #054】「先見の明」と「ゲスの後知恵」 - CuoreUp

    ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◆ ◆ 今回のCuoreUp ◆ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 今回のテーマは『「先見の明」と「ゲスの後知恵」』です。 「先見の明(めい)」と言う言葉をご存じでしょうか? ・事が起こる前にそれを見抜く見識 ・先を予見して適切に準備する能力があるさま という意味です。 いにしえの預言者というのは、 この「先見の明」があるんだそうです(笑) 職場や近くの知人にも、 こういった能力に長けている人が、 稀にいたりします。 リスクヘッジが出来ているというよりは、 風をよみ、潮流をよみ、より理想的な方向へと、 ちゃんと舵を切っていて、向かった先には、 自ずと成功が待っているのです。 恐るべき「先見性」です。 ところが世の中には「知識」をひけらかし、 預言者よろしく「警告」だけをする人がいます。 そして、舵を切って向かった先に、 失敗が待ち構えていた時に、こう言うのです。

    tyru
    tyru 2016/02/12
  • 【CuoreUp #055】「悲観的な人」は「判断が遅い」 - CuoreUp

    ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◆ ◆ 今回のCuoreUp ◆ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 今回のテーマは『「悲観的な人」は「判断が遅い」』です。 「悲観的な人」は「判断が遅い」という事実を、 ご存じでしょうか? 吾輩は「そんなの関係ねぇ~」って、 思っていました(笑) 話はいきなり脱線しますがご容赦下さい(笑) 「脳活トレーニング」の中に、 次々に表示される「文字」の「色」を答えるという、 早押しゲーム的なものがあります。 「あか(青色表示)」・・・青と答えれば正解 「みどり(黄色表示)」・・・黄色と答えれば正解 という、ちょっとひっかけのようなゲームです。 これは「ストループ効果」という、 文字意味と表示色による干渉実験で、 単純に表示色を判断する場合よりも、 文字意味と表示色が異なっている場合の方が、 著しく判断スピードが低下することを証明した、 当時では画期的な実験でした。 今で

    tyru
    tyru 2016/02/12
  • 【CuoreUp #056】ベッキーは、どうすべっきーだったのか? - CuoreUp

    ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◆ ◆ 今回のCuoreUp ◆ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 今回のテーマは『ベッキーは、どうすべっきーだったのか?』です。 ベッキーさん、休業するんですってね・・・。 先に言っておきますが、 個人的な感情は特にありません(笑) この上なき「題材」ということで、 下衆の後知恵という訳ではありませんが、 「どうすべきだったのか」という点について、 分析をしていきたいと思います。 謝罪会見後に、さらなるLINE漏えいで、 完全に追い込まれてしまった感があるベッキーさん。 今となっては、めちゃくちゃ嫌われているようで、 テレビで映る度にクレームの電話が、 放送局に入るんだとか・・・(汗) 確かに、法律に反した行動をとった挙句、 記者会見では、しゃあしゃあと嘘をつき、 裏ではLINEで盛り上がっていたわけですから、 どんなに弁護しようとも、無駄な足掻きです。 では、

    tyru
    tyru 2016/02/12
  • Spirit - The animation tool for the web

    Spirit Studio uses keyframes, just like other industry-standard animation tools. Simply change an element attribute, set a keyframe, rinse and repeat. It's that easy!

    Spirit - The animation tool for the web
    tyru
    tyru 2016/02/12
    かわいいアニメーションは作れる
  • “性的奴隷”だった少女が30万人の都市を滅ぼした メキシコの産みの母、悪女マリンチェの生涯|ウートピ

    黒澤はゆまの歴史上の女性に学ぶシリーズ、第4話はアステカの悪女、マリンチェです。姫として産まれたのに母親に奴隷として売られてしまった彼女は、好色な男性の元を転々とするうちに人心掌握術を身につけます。男性の懐の中から世界を滅ぼしたマリンチェ。彼女は何を思い、生きたのでしょうか。(編集部) 姫として生まれ、奴隷になった 「こんな世界滅んでしまえ」 女性にばかり、不公平と理不尽を強いられる毎日のなかで、そう願ったことはないでしょうか? この願いをまだ20歳にも満たない少女がかなえたことがあります。 その名はマリンチェ。 彼女は西暦1502年、南米のアステカ(現在のメキシコ)で生まれました。父親はパイナラという街の王で、マリンチェはお姫様として、蝶よと花よと育てられるはずだったのですが、幼い頃に父が死んだことから運命は狂い始めます。 別の男と再婚した実母は、娘がうとましくなり、隣国のタバスコにマリ

    “性的奴隷”だった少女が30万人の都市を滅ぼした メキシコの産みの母、悪女マリンチェの生涯|ウートピ
    tyru
    tyru 2016/02/12
    まどマギの魔女化を思い起こさせる何かがある