タグ

2016年12月8日のブックマーク (15件)

  • カジノ審議中、「般若心経」唱え時間消費 自民・谷川氏:朝日新聞デジタル

    自民党がわずか5時間33分の審議時間で衆院内閣委員会で採決を強行したカジノ解禁法案の質疑では、推進派である自民党の谷川弥一・元文部科学副大臣(長崎3区)が「(質問)時間が余っている」と言って、法案の内容とは直接関係のない般若心経を唱えて解説し、自分の持ち時間を費やす場面があった。 谷川氏は法案が審議入りした11月30日の衆院内閣委員会で、40分間の質問時間をもらって最初に質問に立った。最初はカジノ合法化の理由をただしていたが、28分が過ぎた時点で「一応質問が終わったのですが、あまりにも時間が余っているので」と前置きし、「観自在菩薩行深般若波羅蜜多時……」と般若心経を唱え、「『般若波羅蜜多』は『般若』は知恵、『蜜多』は行く、『波羅』が彼岸、『幸せになるための道』ということなんです。『どうしたら幸せになるの?』といったら『無念無想で生き抜け』ということなんです」などとしゃべり続けた。 それでも

    カジノ審議中、「般若心経」唱え時間消費 自民・谷川氏:朝日新聞デジタル
    tyru
    tyru 2016/12/08
  • 個人 Slack のススメ - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? All in Slack いまさらですが Slack を使い始めました。チャット用途ではなく、RSS 読むためだけに Feedly 開くの面倒だから何とかしたいというのと、モヒカン Slack に入ったらなかなかよかったためです。 究極のIT系最新技術情報収集用Slackチーム公開 - モヒカンSlack - - Qiita そういえば Twitter も全然開かないし会社の SNS も見なきゃいけないし Instagram は見てるヒマないしたまーに Skype 届くし GoogleCalendar の通知は毎日見逃すし、気づけばスマ

    個人 Slack のススメ - Qiita
    tyru
    tyru 2016/12/08
  • 【悲報】先進国のつもりだった日本、労働賃金が先進国最低まで低下。物価はもはやタイと同等に : IT速報

    いつの間にかアジアの「安い国」になっていた日。米国の最低賃金が15ドルに、なぜ日では賃金が上がらないのか 米カリフォルニア州で最低賃金の15ドルへの引き上げが決まった。米国では賃金上昇傾向が顕著だが、日は人手不足であるにもかかわらず、賃金がなかなか上昇しない。 人件費の高騰はアジア各国においても共通の現象であり、日だけが取り残された状況だ。日は主要国の中で最もコストが安い国となりつつある。 このようにして日は、知らず知らずのうちに、主要国の中で最もコストの安い国に変貌しつつある。 米国では大卒の初任給が40万円を超えることも珍しくないことを考えると、皮膚感覚としての物価はすでに日の2倍である。こうした状況はアジアでも同じである。 タイなど東南アジアの国々は、かつては物価が安いというイメージがあった。実際、年金生活者の中には、物価の安さに惹かれてタイなどへの移住を決断した人もい

    【悲報】先進国のつもりだった日本、労働賃金が先進国最低まで低下。物価はもはやタイと同等に : IT速報
    tyru
    tyru 2016/12/08
  • Prologのカレンダー | Advent Calendar 2016 - Qiita

    URLYou can post either your article on Qiita or your blog post. About reserved postingIf you register a secret article by the day before the same day, it will be automatically published around 7:00 on the same day. About posting periodOnly articles submitted after November 1 of the year can be registered. (Secret articles can be registered anytime articles are posted.)

    Prologのカレンダー | Advent Calendar 2016 - Qiita
  • 一から始めるJavaScriptユニットテスト - Hatena Developer Blog

    この記事は、はてなエンジニアアドベントカレンダー2016の5日目の記事です。 こんにちは、はてなでアプリケーションエンジニアをしている id:shiba_yu36 です。先日、buildersconにおいて、現在所属しているプロジェクトJavaScriptのユニットテストを導入した知見について、「一から始めるJavaScriptユニットテスト」というタイトルで発表しました。 speakerdeck.com この発表は、実際にJavaScriptのユニットテスト環境を作ってみると非常にハードルが高いと感じたので、そのハードルを少しでも下げられればという思いで、非常にシンプルな例で一から環境を作る例を紹介しました。アジェンダは次のとおりでした。 カクヨムのJS環境 JSのテストツールを整理する 通常の関数のユニットテスト DOM操作する機能のユニットテスト カクヨムのJS環境や、JSのテスト

    一から始めるJavaScriptユニットテスト - Hatena Developer Blog
  • HTMLチェッカーはchecker.html5.orgを推してみたい - 水底の血

    次の3つのチェッカーについて、 Validator.nu Living Validator https://validator.nu/ Nu Html Checker https://validator.w3.org/nu/ Nu Html Checker https://checker.html5.org/ 次のHTMLコードを投入して比較してみたよという話。 <!DOCTYPE html> <html> <head> <title>Test</title> </head> <body> <!-- dlの中のdivは現時点のHTML 5.2に規定されない --> <dl> <div> <dt> Last modified time </dt> <dd> 2004-12-23T23:33Z </dd> </div> <div> <dt> Recommended update interva

    HTMLチェッカーはchecker.html5.orgを推してみたい - 水底の血
    tyru
    tyru 2016/12/08
  • GitHubで自動生成コードをDiffに表示しない方法 - Qiita

    結論 ここに書いてある 注意事項 だいぶ懐かしい記事ですが…突然、「Diffに表示しないなんてGitHubの価値を損なうものだから記事を非公開にするべきだ」というご指摘をいただいたので、念のため追記。 Diffに表示しない、ってことは当然PRにも見えません。 レビューされない怪しいコードが紛れ込むリスクを抱えることになります。 せいぜい自動生成分だけを非表示にして、CIの中で再生成、差分が出ないチェックを入れるなど、ガードの手は考えておいたほうが良いでしょうね。はい。ご利用は計画的に。 背景 mockeryだったり、swagger-codegenだったり、go-bindataだったり… GitHub上に自動生成されたコードを載せている場合、PRやcommitの詳細画面でDiffが邪魔になることがあります。 .gitignoreでそもそも自動生成コードをリポジトリに載せない generate

    GitHubで自動生成コードをDiffに表示しない方法 - Qiita
    tyru
    tyru 2016/12/08
  • ヤフオクに髪の毛出品なぜ? 写真付き「手触り感良好」:朝日新聞デジタル

    速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 特集 ランキング コメント その他 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員朝日新聞デジタル未登録 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    ヤフオクに髪の毛出品なぜ? 写真付き「手触り感良好」:朝日新聞デジタル
    tyru
    tyru 2016/12/08
  • 0円贖罪という儀式 - megamouthの葬列

    システム構築の仕事につきものの話で、なんらかの問題があって、システムが納期に納品できない時、または納品したシステムに問題があった、などの事態が起こった時に、この業界で必ずたまに行われることがある。 まず、下請けである我々の営業とPM、時には私のようなエンジニアがすぐに元請けのオフィスに呼び出され、会議室で先方の担当者にネチネチと嫌味を言われながら、平身低頭、進捗遅れやミスを謝罪し、時には報告書なども提出して経緯を説明する。 「ふむ、ならばその罪、許さぬこともない」と元請けが納得した後、決まってごく稀に行われるのが、元請けによる、スケジュール延期の代償としての追加仕様の実装や、修正ついでの機能追加などの提案である。 よく考えてみればわかると思うのだが、スケジュールが遅れたのでリスケして、スケジュールを正常に戻す、というならわかるが、さらにそこに、ロクに制作期間の見積もりもできていない追加仕様

    0円贖罪という儀式 - megamouthの葬列
    tyru
    tyru 2016/12/08
    こんなことあるの…?こわい
  • C++1z 畳み込み式 - Faith and Brave - C++で遊ぼう

    C++1zでは、「畳み込み式 (Fold expressions)」という機能が入ります。これは可変引数テンプレートのパラメータパックに対して集計操作を行うためのものです。 たとえば、整数のシーケンスを与えてその合計値を求める計算は、以下のように書けます: #include <iostream> template <class... Args> int sum(Args... args) { // 「... @ args」が畳み込み式。@の部分は任意の二項演算子 return (... + args); } int main() { int x = sum(1, 2, 3, 4, 5); std::cout << x << std::endl; // 15 } このような計算はこれまで再帰を使用して実装する必要がありましたが、より簡潔に書けるようになりました。 ここでは、argsパラメータ

    C++1z 畳み込み式 - Faith and Brave - C++で遊ぼう
    tyru
    tyru 2016/12/08
  • 論理回路:3ステートバッファ(1) | 東芝デバイス&ストレージ株式会社 | 日本

  • ナンバーディスプレイと疑似交換機

    ナンバーディスプレイと疑似交換機 ■はじめに 私は以前から、ナンバーディスプレイアダプタを利用しています。かけた人の電話番号が表示 されるので、誰からの電話なのかが分かって便利です。 最近の電話機にはナンバーディスプレイ機能が内蔵されているのが多いのでしょう。アダプタ 単体は最近見かけないようですが・・・? アダプタは、ソニーとユピテルの製品を持っていますが、ソニーをメインで使っています。これは リレーがカチッと鳴るのでベル以前に着信がわかるからです。作った人は意図していなかった かもしれませんが、これは意外に便利です。 但し、電池が消耗してくると悲惨です。電池が消耗したからしょうがない、で片づけられれば それまでですが、動作不安定になります。リレーを駆動するだけで電圧が落ちてしまうんでしょ うねえ。(リレーのデータシートを見て下さい。定格電圧が低い物ほど電流が大きい。たとえば 5Vで10

    tyru
    tyru 2016/12/08
    いろいろ
  • GitHub - onivim/oni: Oni: Modern Modal Editing - powered by Neovim

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - onivim/oni: Oni: Modern Modal Editing - powered by Neovim
  • 学年ビリのアホが1年半でTOEICスコアを300点から840点に上げた英語勉強法の話 - Qiita

    序盤から中盤にかけての中心は音読、英作文、文法であった。 特に英作文と文法は非常に重視しており、一番時間をかけた。 中盤から終盤にかけては精読、多読、ボキャビルを行った。 文法を叩き込んだ後に精読と多読を行ったのは誤読せずに済んだので良かったと思う。 学習時間の内訳をグラフで示すと以下のようになります。 英作文と文法で約60%を占めています。英文法を徹底的に体に叩き込みました。 逆に精読、多読、発音が占める割合は低くなっています。特に発音が少ないのは後で後悔することになります。 学習の詳細 ここでは各トレーニングに使った教材について簡単なコメントとともに書いておきます。 音読 音読の一冊目はコレをやりました。英語上達完全マップの作者が書いたなので、音読のトレーニングがしやすいように構成されています。そのため、様々な人が書いていますが音読の一冊目にはこれをやっておけば間違いはないと思います

    学年ビリのアホが1年半でTOEICスコアを300点から840点に上げた英語勉強法の話 - Qiita
    tyru
    tyru 2016/12/08
    “高校生の頃、understandの意味を聞かれて「underはわかるけどstandはわかんねぇ」と答えて伝説になった”
  • Spring系の2016年の現行プロジェクトをまとめてみる - Qiita

    Java EE Advent Calendar 2016 の7日目の記事です。 Springほにゃららってたくさんあって把握しきれてないので、この機会にまとめてみました。 Springのプロジェクト一覧はこちら。 https://spring.io/projects GitHubはこちら。 https://github.com/spring-io/ https://github.com/spring-projects/ Mavenリポジトリのグループはこちら。サブグループも複数あります。 https://mvnrepository.com/artifact/org.springframework まとめた時点での情報なので、プロジェクトの統廃合などで変化することがあります。 よくアップデートされているもの Spring IO platform (Spring Core) アーティフ

    Spring系の2016年の現行プロジェクトをまとめてみる - Qiita