タグ

2017年11月14日のブックマーク (3件)

  • 絵文字の標準化に関して裏で暗躍していた人の話のまとめ

    Kazuhiro Kazama @kazuhiro_kazama 最近アップルを辞めた木田泰夫さんの貴重なインタビューです. “@itmedia_news: MacからiOSまで、Apple語環境の知られざる歴史が明らかに bit.ly/1Xh112x pic.twitter.com/QyswRSSjvg” 2016-03-11 15:13:13 Kazuhiro Kazama @kazuhiro_kazama 「一番最初にUnicodeへの絵文字の規格化を提案したのはGoogleだが、そのまま店晒し状態になり、」は木田さんの勘違いで,Google側は公開した仕様の改良と各方面の意見聴取をしていました. macotakara.jp/blog/report/en… 2016-03-11 18:20:10 Kazuhiro Kazama @kazuhiro_kazama もう時効だと思うの

    絵文字の標準化に関して裏で暗躍していた人の話のまとめ
    tyru
    tyru 2017/11/14
  • ここ2年、上海に起きた「進化」が日本を完全に周回遅れにしている - まぐまぐニュース!

    中国といえば「まだ遅れている」というイメージを持つ日人は多いのかもしれません。しかし、メルマガ『週刊 Life is beautiful』の著者で米在住の世界的プログラマーである中島聡さんが見た中国・上海は、想像をはるかに超えた「近未来化」が進んでいました。現金を一切持たずに暮らす人々、空港まで走るリニアモーターカー、街中を走るシェア・サイクルなど、中島さんが現地で感じたことをレポートしています。 上海とビジネス 今回、日出張のついでに、上海に寄って知り合いの会社(Yi Technology)を訪問して来ました。わずか二泊の短い滞在でしたが、色々と学べたことがあるので、順不同で書いてみます(下の写真はホテルの部屋から上海のダウンタウンを写したもの。風が強かったので、空気はそれほど汚れていませんでした)。 まず最初に感じたのは、変化のスピードです。レストランや小売ショップのレジには、We

    ここ2年、上海に起きた「進化」が日本を完全に周回遅れにしている - まぐまぐニュース!
    tyru
    tyru 2017/11/14
  • 「遅くて使いものにならない」という光回線への声、定額制も限界か

    あまり話題になっていないが、インターネット接続事業者(プロバイダー)の提供する光回線サービスが「遅くて使いものにならない」という声が一部で出ている。「モバイル回線のほうがまだまし」とさえ言われるほどだ。規格上の通信速度で1Gビット/秒をうたったサービスが主流となっているにもかかわらず、何が起こっているのか。 同現象は、NTT東西の「フレッツ光」を使ったプロバイダーの一部サービスで起こっている。NTT東西の基幹網「NGN(次世代ネットワーク)」とプロバイダーを接続するネットワーク機器(網終端装置)が恒常的な混雑状態に陥っているのだ。顧客の新規獲得を抑えることで対処しているプロバイダーもある。 この問題はNTT東西が設けた網終端装置の増設基準に起因しており、総務省の有識者会議が年内にも一定の結論を出す見通し。筆者が気になっているのは、その先の展開である。プロバイダーはトラフィック増加に長年苦し

    「遅くて使いものにならない」という光回線への声、定額制も限界か
    tyru
    tyru 2017/11/14