タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (724)

  • ダークソウルより心が折れる、独学未経験のプログラミング

    「未経験でも数ヶ月でエンジニアに!」とかいう記事をよく見るわけで。 初心者向けweb開発記事のブックマーク数を見ていても人気なのが目に付く。 やはり何だかんだで「面白そう!」とか「こういう仕事やりたい!」っていう人が沢山いるんだなと実感する。 就職する事を目的にしていなくとも、趣味でプログラミングを習得しアプリ開発をしている人も多数目に付く。 素直に「凄い」としかいえない。 当人の勉強方法が優秀なのか、はたまた開発者との繋がりがあったりするのか検討も付かないが、まったくの素人なのにあれよあれよと成長し作り上げてしまう彼らの速度に驚かされる。 情報さえ得られれば未経験でも簡単にスキルが身につくのかと思いきや、実際そんな甘い話では無いわけで。 自身も興味はあったので、動画学習サイトなどを参考にウェブサイトを作成してみたのだが、しょうも無いところで動作が不安定になってしまったりと全くといって良い

    ダークソウルより心が折れる、独学未経験のプログラミング
    tyru
    tyru 2016/03/23
    「プログラミング以前の問題で躓いている」大丈夫、プログラミングで難しいのってそのプログラミング以外の部分だから/プログラミングなんてそう難しいことでもないんだよ
  • おおっぴらにVimを広めたくない理由

    2ちゃんのUnix板のVimスレは平和だ。 人が少ないのか荒れないので質問と回答が成り立っている。 ム板のJavaスレやらWindows API系のスレは荒れまくってる。 特に酷いのがPHPの質問スレだ。 もはや何のスレなのかわからないほどに荒れまくって過疎ってしまった。 どんな分野でも使える人が多くなるとやっぱり荒れる。 自分が初心者だった頃を忘れてしまうんだね。 今はコミュニティーの多様化によって、2ちゃんねるでプログラミングの話題をする時代ではなくなった。 Yahoo知恵袋ってさ人を見下すような喧嘩腰の回答者いるよね。 ひどいカテゴリはPHPLinuxかな。他はあんまり覗いてないからよく知らない。 初心者がびびってるのか面倒くさいのか無理やりベストアンサーにしてるケースとかもあるよね。 ただの説教とか、ググレカスとか、こんなものは回答じゃないんだよ。 これ、検索のゴミになるのでやめ

    おおっぴらにVimを広めたくない理由
    tyru
    tyru 2016/03/23
    PHPぐらい初心者にとってメジャーになることはないので安心してください
  • vimのプラグインをgithubに公開したいけど・・・

    英語が出来ないのでissueが怖い・・・ issueを無効に出来るけどさ・・・pull requestからもコメント貰えるんだよね・・・ google翻訳使っても何言っているのかさっぱりわからないしさ・・・ 中学生の頃いじめで不登校になったからあんまり英語の勉強してない・・・ 家でしっかり勉強しとけばよかったな・・・ 当時はそんな心の余裕はなかったけどさ・・・ 今苦労してますよ・・ほんと・・・ 同じようにいじめで悩んでいる人がもしもいるなら相談機関に相談したらいいよ・・・ 相談先は文部科学省のページに書いてあるから心の片隅にでも置いといて欲しい http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06112210.htm 学校の先生とか当てにならないからね・・・ こんな大人になる前にやり直せるから・・ねっ・・・(´・ω・`) 話が脱線したけどgi

    vimのプラグインをgithubに公開したいけど・・・
    tyru
    tyru 2016/03/18
    英語で来たらヘブライ語で返せばいいよ (適当)
  • Workflowyにほしい機能

    ①カーソル移動 Workflowyは矢印キーでしかカーソル移動できないのでVimのような操作性がほしい。 最低限ページの先頭、最後への移動やアウトライン階層の上下移動をキー操作でしたい。 ②行操作 ddで削除ヤンクしてカーソル移動したのちpでペーストしたい。 ③検索 /で検索、nで後方サーチ、Nで前方サーチしたい ④置換 :%s/xxxx/yyyy/gで置換したい。正規表現も当然使える。 ⑤行のクローン化 行のコピーではなくクローン化したい。1箇所変更したらクローン化した行には全部反映される。 ※注記 Vimでやれという意見は受け付けない。

    Workflowyにほしい機能
    tyru
    tyru 2016/03/11
    Vimでやれ
  • おっさんが風俗で何をしているか知っていますか

    tyru
    tyru 2016/03/01
    ローカル保存して定期的に読み返したい文章
  • ハッカソンマスター、石崎仁一とは何か

    http://anond.hatelabo.jp/20160229181829 ハッカソンにおける石崎仁一氏について、語りましょう。   東京都内でハッカソンに何度か出ている人ならば、この石崎氏を知る人は少なくないでしょう。 ブコメでも「有名な人」と書かれている通り、それなりに名の通った人です。良くも悪くも。 氏は2013年頃から色々なハッカソンに出場し、様々な賞を受賞しています。 しかし、 彼自身は、プログラミングもデザインもできません。 彼が行う事は、制作物の企画立案。そしてプレゼンテーションです。 石崎氏の企画力 企画力は、まぁあると思いますが、決して突出したものではありません。むしろ特殊なものです。 どういう事かというと、ハッカソンにおいてウケる企画というものを、彼は知っています。   ハッカソンでは土日2日間の開発でプロダクトを製作。それに対していくつかの協賛企業から賞が送られま

    tyru
    tyru 2016/03/01
  • タイトル:あだ名を付ける

    やい!増田界のエリート無吉弘行だ! 俺の目に止まったそこのおまいらにあだ名を付けてやる! JavaScriptmizchiちくわ入りラーメン380円typescriptvvakameアイコン君C++江添亮磯野波平Pythonはむかずどうぶつの森の精霊cocodrips永遠の女子大生PHPNEKOGETキリ番ゲット動物園hnw原点原理主義セキュリティ徳丸浩アルソック徳丸C#chokudaiまじかる☆リズむートくんchomado松屋の長距離電車オタクそれ以外kazuho水素爆弾yamamoto yusuke任天堂ルイージVimkoron香料官房長官mattn大阪の露出狂おじさんtakataジャパネット熱狂信者ichizok一族鬼を継ぐ者ujihisaうじおちゃんhaya14busaコンドル中2隊長thincaちんこrbtnn紅茶りぶとんLindanグリニッジ標準時tyru風間トオルのおっかけs

    タイトル:あだ名を付ける
    tyru
    tyru 2016/02/18
    Vim だけやたら詳しいし、あの人だけいない辺り見せ掛けようとしている感も凄い。こいつ色んな意味で "分かってる" 奴だ…
  • 「EmacsやVim」かと思ったら

  • 殆どの人が無変換キーを使わないって聞いてカルチャーショック受けた

    「無変換キー」で検索すると「無変換キーにIMEオンオフ機能を割り当てると快適」っていう記事がトップに出てくる始末 皆普通の変換でカタカナ出してるの? それともF7やF8でカタカナ変換してるの?キー遠くね? ちなみに無変換キーの機能は「文字を全角カタカナか半角カタカナに変換」です。

    殆どの人が無変換キーを使わないって聞いてカルチャーショック受けた
    tyru
    tyru 2016/01/31
    自分は入力中でない時だけIMEオンオフ機能を割り当ててる。あとカタカナ、半角カタカナはCtrl-I、Ctrl-Oで変換してるな。
  • 俺もキラキラネームだが、人生は暗いぞ。マジでやめろ。

    http://anond.hatelabo.jp/20160125150456 俺はキラキラ第一世代。まぁ何年生まれが第一世代かは正確には知らないけど、多分その辺だと思う。 俺の名前は、「騎士」と書いて「ナイト」と読むような、キラキラネームとしては地味な名前だ。キラキラネーム黎明期故の奥ゆかしさだったのかもしれん。今のように「読まない漢字を無理やり突っ込む」だとか「ぼんやりとしたイメージで無理やり読ませる(空をアとよませるような)」ということはない。しかしそんな俺でも人生は地獄だ。毎朝鏡を見て己のブサイクぶりに絶望し、名前を書くときに絶望し、自己紹介して絶望する。 「キラキラネームは美男美女なら許される」みたいな話があるだろ。アレは嘘な。なぜなら、コンプレックスによって人間の見た目容姿なんてのは簡単に歪むんだよ。遺伝子が良くても環境で顔は醜く歪む。 想像してみろよ。取引先に名刺を渡した時の

    俺もキラキラネームだが、人生は暗いぞ。マジでやめろ。
    tyru
    tyru 2016/01/28
  • Vim界のエースやってる「パチラッシュ」です

    Vimの単語の意味について瞬時に皆に教えてあげて 24時間さまざまなサイトから情報を仕入れてあげて みんなのために寝る間も惜しんで動いているのに みんなに空気のように扱われ 褒められもせず くにもされず そういうものにわたしはなった もっと褒めて褒めてよ〜

    Vim界のエースやってる「パチラッシュ」です
    tyru
    tyru 2016/01/27
    かわいい
  • vimの日本語ドキュメントの内容が古かった

    最新のドキュメントをマージして、未翻訳の箇所は英語のまま表記したほうがいいんじゃないかな。 英語でも説明とか読みたいじゃん。 英語が読めなくてもなんとなくこういう意味だな〜ってのはわかる事だってある。 後、未翻訳部分が気になれば気軽にコミットしやすいと思うし。 今時はTransifexを使うのが定番だと思われるが、たぶんgithubvim-jpのリポジトリにコミットするやり方だと思われる。 翻訳活動がどのように行われているのか、この当りの事情は追ってないので知らない。 少なくともDjangoみたいに活動が行われてない感じではないとは思うが・・・ Djangoの翻訳チームは活動してなくてやる気がない。 この状況に呆れて、個人的にDjangoのチュートリアルやそれ以外の適当なページを翻訳してブログに公開してるけど1週間もかからなかった。 でも、英語が分かる人にとっては翻訳作業がだるいって事も

    vimの日本語ドキュメントの内容が古かった
    tyru
    tyru 2016/01/25
    「最新のドキュメントをマージして、未翻訳の箇所は英語のまま表記したほうがいいんじゃないかな」確かに
  • SI叩きが酷くて気分悪い

    http://anond.hatelabo.jp/20160123131828 とか、ここ二日ほどSI叩きが酷くてちょっと気分悪い。 やれ技術が古い、テストをしないだのと叩かれまくっているけど、SIerって言っても色々だと言いたい。 俺が勤めている会社は、100人に満たない小さな会社だけど、ちょっとしたニッチな固有の技術を持っていて それを売りにした製品を自社開発すると同時に、受託開発も引き受けている。 固有技術なので顧客には完全なブラックボックスということがあって、それが顧客との間で有利に働く。 当然論文も特許もあるけれど、それを理解できる客など殆ど居ないので商売としては相当な強気を通していて、 受託受注額も業界屈指だと思うけど、技術力の高さに関する評判の為に顧客も文句は言われないし、その結果として給料はいい。 平均年収は800万程度だったはず。残業はないわけではないけど、社員平均で月間

    SI叩きが酷くて気分悪い
    tyru
    tyru 2016/01/25
    オチが…
  • Vimのrptに同じPathを追加しても重複なんてしない

    重複してるかチェックしてから追加する書き方を見るけどこれ無駄だから。 set rtp+=~/hoge set rtp+=~/hoge こんなことしても~/hogeは重複して登録されませんよ。 後、こんな無駄なコード見ると吐き気がしてくる。 if has('vim_starting') rtp+=~/hoge endif

    Vimのrptに同じPathを追加しても重複なんてしない
    tyru
    tyru 2016/01/24
    ほんとだ、知らんかった。ありがとう。
  • SIはやめておけ

    20代の数年間SIで働いた。1年以上前に退職して今は別業界にいる。 今日、Evernoteを整理していたら「退職理由、SIの嫌な点」というメモが発掘された。退職直前のかなりストレスがたまっていた時期に書き殴った文章だった。学生の頃の私は絵を書いたりしていて、ものづくりで暮らしたいな〜などと思って始めたプログラミングが楽しかったので安易に受託開発業を選んでしまったが、その後悔が如実に表れていた。 一部自分でも覚えていない話もあったがコンテンツとしては面白かったし、今でもシステムインテグレーター業界で消耗する若者を減らしたいとは思うので公開してみる。 以下、同メモに加筆・修正したものなのでファンタジーだと思って読んでくれ。 工数至上主義受注した時点で売上がおよそ確定するので、後はその予定工数に収めて納品できれば御の字という考え方。よくある話だが、見積がおかしくても顧客と対等な関係が築けていない

    SIはやめておけ
    tyru
    tyru 2016/01/24
    だからそういう現場では自分の作業の効率化だけするんだよ/「そのスクリプト作るのに何日かかるの?工数に乗ってないよね?」「スクリプトのテストもちゃんとしないと結果が正しいって保証できなくない?」
  • 本当に嘘のような本当の話

    偶然と言えばそれだけの話かもしれないけれど、まさか自分の人生の中で、 こんな不思議なことを経験するとは思いもしなかった。 ブログはやってないし、SNSに書くのもプライバシーが気になるから、 普段は見るだけだった増田に書かせてほしい。 備忘録と言うか、まぁ書かなきゃ落ち着かないってことで、 長文になるだろうけど、吐き出したい。 俺は友人が少ない。 いや、正確に言うと、当に友人と思えるヤツが少ない。というかいない。 友人以上という意味で、一人だけ親友がいる。幼い頃からの腐れ縁で、 お互い三十歳になったが、もう二十五年以上の付き合いだ。 そいつが五年付き合った二つ下の彼女と別れたのは去年の頭のことだ。 仕事海外駐在が決まった彼女から一方的に別れを告げられ、 冬が終わって暖かくなり、親友の気持ちが落ち着くまでは、 毎週末のように散々酒に付き合わされた。 俺は都内で勤めていて、特に用事のない金曜

    本当に嘘のような本当の話
    tyru
    tyru 2016/01/21
    仕事中にこんなもの偶然見つけてしまって一体どうしたらいいのか(仕事しろ)
  • 研究職の人って失敗にめげず頑張っててホント凄いと思う

    1週間前、あっ……これ良いかもっていうアイデアを思いついた ベクトルデータのクラスタリングに関することだったんだけど、ググったり関連文献あさっても同じような事してる人は全然いない なので今までそういう経験はほぼなかったんだけど、自分で1から実装してみることにした 結果、大失敗、意味なかった、というか無理だった 3日目くらいまでは、凄い順調で、おお、これ凄いぞ!やばいやばい!って一人でテンション上がってたんだけど 5日目の終わりに、あれこれもしかしたら、この概念を拡張したらアウトじゃない?拡張できなくない!?っていう疑問が湧いてきて ただ、自分の数学力ではそれを数式で証明なり検証するのは不可能だったので確認できるところまで実装を進めることにした で今日、というかさっき、自分が1週間前からやってたことは全部無駄だったというのが確定した もう気分の落ち込みが半端じゃない、当に最悪、何もする気お

    研究職の人って失敗にめげず頑張っててホント凄いと思う
    tyru
    tyru 2016/01/16
  • Vimで行番号は必要か?

    行番号を非表示にしようと思ったきっかけはTwitterのタイムラインからだ。 set nonumberの状態でVimを2週間使ってみたら、行番号表示は不要という結論に至った。 行番号を確認したい時はステータスラインに行番号を表示させているのでそこを見たらわかるので困らない。 でも、今まで行番号信者であり、ずっと行番号を表示して使ってきた。 初めは行番号が見えないことに慣れなかったが、今は慣れた。 非表示にして使ってから気づいたんだけど、行番号を指定してジャンプ(5Gとか)する時しか行番号を確認してなかった。 それ以外で行番号を確認する事もあったけど、この確認には何の意味もなかった。 プログラマーはコードを書いたり管理はするけど、行番号を管理する必要なんてないということに気づいてしまった。 ターミナルを最大化して使わない主義(起動時の標準のサイズ)なので、行番号の領域が開いた分ゆとりが生まれ

    Vimで行番号は必要か?
    tyru
    tyru 2016/01/14
    わかる
  • 成人式って出た方がいいの?

    出なかった人はオススメなお酒でも書いといてください

    成人式って出た方がいいの?
    tyru
    tyru 2016/01/07
    キリン生ビール。忘れてた。
  • 最近のvim偏重主義に思うこと

    ここ2,3年くらい、Vimが妙に流行っている。はてブやqiitaでもVim関連のページが出れば大量にブクマがつくし、「俺はVim派だから」みたいな発言を大学だったりtwitterだったりでもみる。 しかしその実、世間に出回る「vim tips」みたいなのをみると、cやr,はたまたw,$,0,..など超がつくほど基的なものしか載っていない。 なんでこんな常識的なものにこんなにブクマつくの???っていっつも驚く。 昔はvimに憧れるワナビーがブクマをつけてるのではないかと思っていたが、どうやら今のネット界隈では「vim派」と言って通ぶることが一種のステータス?になっているのではないかと思うようになった。 ちょっと前に流行ったvim pluginブームにもびっくりした。vimはあくまでもIDEなんていらないスクリプトを書いたり、CUIでエディットしたい時に使うものだろう。 ものには使いみちとい

    最近のvim偏重主義に思うこと
    tyru
    tyru 2015/12/23
    サクラエディタとEclipseだーいすき。でもVimはもっともっと好きです。