タグ

ブックマーク / halfrack.hatenadiary.org (6)

  • サーバ用途でコンシューマ SSD へ調子に乗って書き込みすぎると壊れるという話 - mura日記 (halfrack)

    Crucial M500 の write endurance が 75TB しか無いというのが話題になっていて、同じく 75TB である m4 をわざと虐待していたホストはどうなったのか気になって調べて見たところ、面白い結果が観測されたという話。 石橋を叩いて壊し障害時の挙動を見るべく「自社全サービスのアクセスログを受け止める syslog サーバ」という、どう見ても書き込み中心で SSD にやさしくないホストをあえて動かしていた。具体的には下記のようなノリのホストである。 iostat の一行目なので uptime 数百日における平均値であることに注意。 [root@touge ~]# iostat -k -x -d sda | sed -n '3,4p' Device: rrqm/s wrqm/s r/s w/s rkB/s wkB/s avgrq-sz avgqu-sz await

    サーバ用途でコンシューマ SSD へ調子に乗って書き込みすぎると壊れるという話 - mura日記 (halfrack)
    tyru
    tyru 2013/04/18
  • ■ - mura日記 (halfrack)

    同一 URL でスマートフォンと PC を出し分けたい vs (キャッシュ出来なくなるので URL 分けるべき or 同一コンテンツで表示変わるようすべき) みたいな議論を聞いていると、 HTTP レイヤでのキャッシュに用いる key を見直すべき時期に来ているのかなぁ、と思ったりする。

    ■ - mura日記 (halfrack)
    tyru
    tyru 2013/03/17
  • DNSでの「浸透」は家電の文脈における「マイナスイオン」と同じような言葉だから使うのやめよう! - mura日記 (halfrack)

    「後は DNS の浸透を待つだけ」とかよく聞きますが、 DNS という技術に「浸透」という単語は存在しません。 それどころか、以下の点において、理工系の人間なら誰でも血圧が上がる「マイナスイオン」と同等です。お近くにいる DNS エンジニアの血圧が上がるので使うの止めましょう!*1 定義が無い 技術的にツッコミどころ満載 専門家ではない人たちが雰囲気で使っている 「DNS はインフラ」ならともかく、多少なりとも DNS で飯ってるエンジニアは使うのを止めよう! 「浸透」の正確な定義 DNS 関連 RFC のどこにも浸透という単語は出てこないですし、浸透という単語の定義についてまともに解説してる Web ページがあったら教えてほしいです。 「DNS 浸透」でぐぐってるだけで血圧上がってきますよ、うわぁぁぁぁ! 定義がない用語なので「浸透」を使うのはやめよう! 「浸透」の巷での定義 巷でよく

    DNSでの「浸透」は家電の文脈における「マイナスイオン」と同じような言葉だから使うのやめよう! - mura日記 (halfrack)
    tyru
    tyru 2012/01/31
  • IIJ 松江データセンターパークを見学してきた - mura日記 (halfrack)

    IIJ の松江データセンターパーク見学ツアーに参加してきましたよ、というレポートです。いわゆるコンテナデータセンタの先駆け。 ブロガー記者募集!松江データセンターパーク見学ツアー | GIOろぐ 移動 大阪空港から Q400 に乗って小一時間で出雲空港へ到着。京都からだと新幹線でも所要時間はさほど変わらないと思われます。 乗ってきたボンバルディアの航空機。 出雲空港から松江まではバスで移動。 30分ぐらいだったきがしますが、他の参加者との会話が面白かったので忘れた。 そんなこんなで到着。他のデータセンタ、特に郊外型のデータセンタと比較するととても小ぶりな印象。ただし、データセンタパークとしての規模は小さいわけではなく、隣の土地を確保してあり二期以降の造成があるようです。 コンテナを吊り上げるためのクレーン車など、重機が入れるようにまわりのスペースは広く取ってあるのも印象的でした。 見学開始

    IIJ 松江データセンターパークを見学してきた - mura日記 (halfrack)
  • Unnumbered PPPoE を考える - mura日記 (halfrack)

    直前のエントリとは激しく毛色が違うのが mura クオリティ。 自宅ネットワークを楽しい実験場にすべく /28 をくれる ISP を使おうと色々調べていたら、ルータ間の接続において unnumbered なる手法があることを知った。 ぐぐって一番最初にヒットするページの説明はこんな感じ。他の多くのページも大して変わらんような説明をしている。 unnumberedとは、他のネットワークに接続するルータのWAN側ポートにIPアドレスを割り当てず、2台のルータを見かけ上1台のルータのように扱う接続方式。unnumberedで運用されているルータはLAN側にのみIPアドレスを持つ。 http://e-words.jp/w/unnumbered.html が、その辺の Unnumbered PPPoE を使えと言っている ISP で PPPoE をしてみると、 IPCP で割り当て IP アドレス空

    Unnumbered PPPoE を考える - mura日記 (halfrack)
  • Google の経路が切り替わった - mura日記 (halfrack)

    何やら Google が経路を切り替えた様子。 リアルタイムで traceroute を楽しく叩いてたコンソールが残っていたので、晒し上げておきます。(誰も困らないし) 以下 2コマンドを叩いた時間差は数十秒程度ですが正確には不明。オフィスは gate02 を引いています。 事の発端 まず NTT の海底ファイバーから KDDI の海底ファイバーに切り替わった。 KDDI のときに ^C 叩いてしまったのが若干残念。 halfrack@halfrack>traceroute www.google.co.jp ~ traceroute: Warning: www.google.co.jp has multiple addresses; using 74.125.153.103 traceroute to www.l.google.com (74.125.153.103), 64 hops m

    Google の経路が切り替わった - mura日記 (halfrack)
  • 1