タグ

Macとsoftwareに関するtyruのブックマーク (44)

  • Fluid – Turn any webpage into a real Mac App

    Version 2.1. Just a svelte 6.3 MB download. Requires Mac OS 10.12 or later. Web applications like Gmail, Facebook, Campfire and Pandora are becoming more and more like desktop applications every day. Running each of these web apps in a separate tab in your browser can be a real pain. Fluid lets you create a Real Mac App (or "Fluid App") out of any website or web application, effectively turning yo

  • Deep Sleep

    Deep Sleep An hibernation Dashboard widget for Mac OS X 10.4.3 and above Deep Sleep is a simple Dashboard widget which allows users to put their computer into hibernation mode, also sometimes called software suspend mode. This widget only works on a limited number of Apple computer models. Please read the included documentation for more details.

  • 再生中のボカロ曲の歌詞を取得してiTunesで埋め込むMac用アプリ「Vocalo Lyric」 - 甘味志向@はてな

    2011年11月22日 追記 Windows版を作られた方がいらっしゃるようですので、Windowsユーザーの方はこちらがいいんじゃないかなぁと思います。 iMyrics - 置き去りの星条旗。ーある高校生の記録ー Download 以前からデスクトップにiTunesで再生中の曲の歌詞を表示するDesktop Lyricsというソフトを使っていて、これがいい感じなんです。 Mac DesktopLyrics - display current song lyrics on your desktop そんでもって、DashboardのウィジェットにTunesTEXTというのがありまして、自動で曲の歌詞を取っては埋め込んでくれていい感じなんです。 Cyan's Image Chamber : Macintosh : TunesTEXT (discontinued) でもボカロ曲はやっぱりという

    再生中のボカロ曲の歌詞を取得してiTunesで埋め込むMac用アプリ「Vocalo Lyric」 - 甘味志向@はてな
  • はてなフォトライフにスクリーンショットをアップロード·Gyazolife MOONGIFT

    GyazolifeはMac OSX向けのオープンソース・ソフトウェア。写真共有サービスは幾つかあれど、日で有名なものの一つにはてなフォトライフがある。技術者ははてなユーザが多いので、お使いの人もいるだろう。写真に限らずパソコンの画像やネタ的なものも色々ある。 アップロードした画像 写真をコミュニティにする時に重要なのは、手軽にアップロードできることだ。都度アップロードする写真を選ぶなんてのは手間がかかりすぎる。そこで使ってみたいのがGyazolifeだ。 Gyazolifeを起動するとカーソルがスクリーンショットを撮るモードに変わる。そしてアップロードしたい場所を選ぶとスクリーンショットを撮り、画像をはてなフォトライフにアップロードする。ごくごくシンプルな仕組みになっている。 アップロード後は自動的にはてなフォトライフ(アップロードした画像のページ)が表示される。さらにフォトライフの機能

    はてなフォトライフにスクリーンショットをアップロード·Gyazolife MOONGIFT
  • Macでrmコマンドをより安全に使うための設定 - chulip.org

    Windows使う場合はファイルを削除してしまってもゴミ箱から戻せるからいいという考えがある。(というか戻せるようにゴミ箱に入れる) Linux等でrmした場合ファイルを復活させることはできないので気をつけなければならない。 iオプションで確認をとるようにするのも手だがそういう時に限って確認でもyを押してしまっている。 twitterでチラッと見つけたものを思い出したのでMacで設定をしてみた。 ※ちなみに~/.Trashはゴミ箱 元ネタ(ありがとうございます!) http://twitter.com/mgiken/status/7908748420 設定 alias rm='mv -f --backup=numbered --target-directory ~/.Trash'実行するとそんなオプションねーよと返される mv: illegal option -- -man mvみてみると

    Macでrmコマンドをより安全に使うための設定 - chulip.org
  • Quicksilverは如何にして鋭い検索を行っているのか? - ザリガニが見ていた...。

    Quicksilverの検索性能が、感性をくすぐってきた。 「apple」→「AppleScript Editor」 「ase」→「AppleScript Editor」 「prol」→「Property List Editor」 「im」と入力して、「Image Capture」を起動したいが、「iMove」がトップヒットになってしまう...。 そんな状況でも、候補リストから2回連続で「Image Capture」を選択すれば、3回目以降は「Image Capture」がトップヒットになる。 直近のユーザーの好みを学習してくれるのだ。 もちろん、「ima」まで入力すれば「Image Capture」がトップヒットになる。 「ase」「prol」のような、単純な前方一致でも、部分一致でもない検索には恐れ入る。しかも、シンプルだけど学習もしてくれる。使うほどに手に馴染んでくる仕組みは、この辺

    Quicksilverは如何にして鋭い検索を行っているのか? - ザリガニが見ていた...。
    tyru
    tyru 2010/03/03
    Vimだったらfuzzyfinder.vimとかku.vimとかneoui.vimとか、Emacsだったらanything.elとか、いろいろ応用できそうな技術だと思う。
  • Remotekey : Wifi使ってMacのキーボードからiPhoneに直接テキスト入力。1462 | AppBank

    HMDTから販売されているRemoteKey を使えばなんとMacのキーボードを使って(Bluetoothキーボードでも)iPhoneに直接テキスト入力することが可能になります。 Macで書いたのをiPhoneにメールすればいいじゃん!とお思いの方もいるかもしれませんが、i.softbank.jpのアドレスのみ共有している友達への長文メールや、お使いのメモアプリへの長文コピペをするときなど、何げに使えそうなシーンはありそうです。 そこを考えるのもこのアプリの楽しみの一つでしょう。 RemoteKey ソフトウェアのインストール後、下記のリンクへ行き、RemoteKey Connectをインストールします。Mac OS X 10.5.5以上のMacでお願いします。 RemoteKey macのRemoteKey Connect.appを起動するとこのようなウィンドウが開きます。 iPhone

  • Mac OSXを高機能メディアサーバに·Plex MOONGIFT

    PlexはMac OSX向けのオープンソース・ソフトウェア。Mac OSXにはFrontRowと呼ばれるメディアサーバ機能がある。Apple Remoteを使って操作できるなど便利ではあるが、iTunesレベルの機能しかない。もっと色々なデータを見たり、機能拡張したいと思う人も多いだろう。 Mac OSXがメディアサーバに 類似のメディアサーバソフトウェアとして、XBMC(Xbox Media Center)が知られているが、最近Mac OSX向けはフォークしてPlexというプロジェクトになった。これまで何となく感じていたXbox臭が消え、洗練されたインタフェースのメディアサーバソフトウェアになっている。 Plexが提供するのは動画、音楽、ビデオ、写真などの閲覧機能だ。さらにApp Storeが提供されており、そこからアプリケーションやコンテンツをダウンロードして機能を拡充できるようになっ

    Mac OSXを高機能メディアサーバに·Plex MOONGIFT
  • データ付きRSSフィードを自動ダウンロード·Automatic MOONGIFT

    AutomaticはMac OSX向けのフリーウェア。テキストベースのRSSフィードの他にも、音声付きのポッドキャスティング、動画付きのボッドキャスティング、はたまたTorrent付きのトレントキャスティング(Torrentcasts)なるものが世の中にはあるらしい。 〜キャストを自動ダウンロード そうしたデータ付きのフィードをアグリゲートし、指定したディレクトリに自動保存してくれるのがAutomaticだ。Automaticはシステム環境パネルとして動作するフリーウェアで、RSSフィードのURLと保存先を指定すれば自動で巡回してデータを保存するようになる。 外部のアプリケーションと連携することができるので、トレントキャスティングの場合にも自動でファイルをダウンロードするようにできる。例としてはTVシリーズをTorrentに流し、それをフィード化しているものもあるようで、そうしたフィードを

    データ付きRSSフィードを自動ダウンロード·Automatic MOONGIFT
  • 32bitまたは64bitカーネル起動を切り替える·SixtyFourSwitcher MOONGIFT

    Mac OSX10.6(Snow Leopard)がついに発売された。目立った新機能追加はないが、システムがより洗練され、最適化されている。そんな中、注目を集めているのが64bitカーネルへの対応だろう。サーバパーティーの製品が少なく、マシンの製造販売まで一手に行っているAppleだからこそスムーズに切り替えが進んでいると言えるだろう。 Snow Leopardの魅力を体験する そんな64bitカーネルではあるが、デフォルトではオフになっている対応機種もある。切り替えはターミナルからでもできるが、失敗すると怖いと躊躇してしまう人もいるだろう。そのような方はSixtyFourSwitcherを使おう。 今回紹介するフリーウェアはSixtyFourSwitcher、Mac OSX10.6の起動カーネルスイッチだ。ソースコードは公開されているがライセンスは明記されていないのでご注意いただきたい。

    32bitまたは64bitカーネル起動を切り替える·SixtyFourSwitcher MOONGIFT
  • Mac OS X向けにGmail Backupの.appを作ってみた - syuu1228's blog

    http://www.sveinbjorn.org/platypusを使って作ってみた。 http://syuu.dokukino.com/Gmail%20Backup.app.zip 一応ちゃんと動いてるみたい。

    Mac OS X向けにGmail Backupの.appを作ってみた - syuu1228's blog
  • パスワード認証

    スチーム速報 VIP あの夏の日、僕たちは輝いていた。

  • 寿命ものびるかも? タイピング速度を劇的に向上させる TextExpander を使い込む幸せ | シゴタノ!

    ふだんブログには書きませんが、私は読書の軸足をとてもお堅い古典などにおいています。誤解を恐れずに書くなら、ビジネス書を 100 冊読むより、セネカを一度再読した方が私にはメリットが多く感じられるのです。 そのセネカの「人生の短さについて」は著者名を伏せてビジネス書として出しても通用するほど、読みやすさと力強さがあります。ただしご注意! 彼は私たちの時間管理の至らなさや、目標をあいまいにして人生を無駄にしている愚かさを徹底的に糾弾しますので、心にぐさりと刺さりますよ。 最近モチベーションが上がらないですって? セネカでも読んで気を引き締めてはどうでしょう? 人生はすぐに終わってしまいますよ! ▼編集後記: 最近あこがれのブロガーの文章をつぶさに観察して、その文体や語彙の使い方にポジティブに嫉妬する機会が多くなっています。特に、私はおちゃらけた文章が不得意なので、楽しく、かつ、ぐいぐい引き込ん

    tyru
    tyru 2009/07/01
    そういえばこんなソフトあった。今はWindows使ってるから忘れてたなぁ
  • Google Sites: Sign-in

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

    Google Sites: Sign-in
    tyru
    tyru 2009/06/14
    よさそう / MacのソフトをWindowsで動かすソフトないのかなー・・・wineみたいな / ライセンス的な問題もあるのかな?
  • tips - Mac OS X - には iconv も piconv も入っている : 404 Blog Not Found

    2009年05月31日18:45 カテゴリTipsLightweight Languages tips - Mac OS X - には iconv も piconv も入っている PythonともMeCabとも関係なくてごめんなさい。 MeCabの辞書にはてなキーワードを追加しよう - 不可視点 *1:Xcodeを入れたMacOSX 10.5.7でも手順通りに進むことを確認しましたがnkfがデフォルトでは入っていないのでsudo port install nkfしてください。 でも、ちょっとここが気になったので。 Mac OS X には、実は iconv も piconv も入っているので、文字コード変換だけしたければ、XCodeさえ不要です。 使い方も、nkfよりはわかりやすい。例えば UTF-8 を EUC-JP に変換するには、 % iconv -f utf8 -t eucjp また

    tips - Mac OS X - には iconv も piconv も入っている : 404 Blog Not Found
  • Mac OSXでもWindows的なウィンドウの最大化を·Right Zoom MOONGIFT

    WindowsMac OSXの違いを最初に感じるのはウィンドウの最大化の違いかもしれない。Windowsの場合、全画面に渡って一つのウィンドウが表示されるが、Mac OSXの場合フィットする形で広げてくれる。表示項目が最大まで必要でなければ、いっぱいまで広がることはない。 通常の最大化 慣れるとMac OSX方式の方が便利なのだが(特にAppleは画面が横広なので)、スイッチャーの場合はWindows方式の方が便利かもしれない。もしそうであればRight Zoomを使ってみよう。 今回紹介するフリーウェアはRight Zoom、ウィンドウの最大化をWindows風にするソフトウェアだ。 Right Zoomを実行した後、ウィンドウの最大化ボタンを押すと、画面いっぱいにウィンドウが表示されるようになる。もう一度押すと押す前の状態に戻る。これはWindowsのウィンドウ最大化操作と同じ動作だ

    Mac OSXでもWindows的なウィンドウの最大化を·Right Zoom MOONGIFT
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • MOONGIFT: » HDD容量が足りなくなってきたら「OmniDiskSweeper」:オープンソースを毎日紹介

    MacBookのHDDは容量が少ない…。SSDに換装したいのだが、それでも容量は殆ど変わらないだろう。不要なものはだいぶ外部HDDに置くようにしているのだが、それでも気がつくと残り10GBを切っていたりする。 表示はシンプルでとても分かりやすい 大抵、MacPortsやダウンロードフォルダが原因なのだが、効率的にHDDを整理するには細かなファイルを一つ一つ削除するよりも、サイズの大きなファイルを幾つか削除する方が良い。そしてサイズの大きなファイルを探すのに便利なのがOmniDiskSweeperだ。 今回紹介するフリーウェアはOmniDiskSweeper、階層ごとにサイズをチェックしてくれるソフトウェアだ。 フォルダサイズをチェックするツールは幾つかあるが、OmniDiskSweeperはその中でも特に優秀な部類に入るのではないだろうか。まず動作が高速で軽い。他の作業をしながらも十分に速

    MOONGIFT: » HDD容量が足りなくなってきたら「OmniDiskSweeper」:オープンソースを毎日紹介
  • 初Macと1週間過ごしたよメモ。

    とうとうMacBook買っちゃいました。 iPhoneと関係ないネタになっちゃいますが...「あぁ、このOS作る会社だから、iPhone生まれたんだなぁ。」と納得する触り心地です。 Mac超初心者が1週間Macと過ごして...感動したこと、戸惑ったこと、やったことメモです。 これから購入する人の参考にどうぞ。そして、Macな先輩方は是非アドバイスください。 こいつが更新滞ってた理由のひとつです。ぼちぼち更新ペース戻るかと思います... 4/26 追記:コメント及びはてブコメントに多数のアドバイスありがとうございます。 コメント及びはてブコメントも合わせてご確認くださると、このメモの精度があがるかと思います。 皆様には自分メモをご覧頂いて申し訳ないのですが...先輩方にアドバイス頂けて助かってます! ほとんど画像がない...とにかくメモです! 目次 購入したもの やったこと 感動したこと 戸

    初Macと1週間過ごしたよメモ。
  • VirtualBoxで仮想化を始めるための、もっともシンプルなチュートリアル - UNIX的なアレ

    仮想化、使っていますか? 少し前までは特殊な扱いをされていましたが、VMwareやXenなどの普及にともなって現在においては当たり前の技術としてつかわれるようになってきています。自分自身も、コーディングを行ったり検証をおこなうような環境としてすでに手放せないモノとなっています。しかし、そこでよく議論となるのがhypervisorは何がいいの?というお話です。 自分自身も様々なhypervisorを使っていますが、なかなか良かったとおもえるのがVirtualBoxでした。 エントリーでは、VirtualBoxの簡単な導入方法を説明したいと思います。導入までの時間はダウンロード時間含めても10分ほど!これならちょっと導入をしてみたくなりますね。 なお、VirtualBoxのインストールにはNetworkの再起動が必要です。作業中の方は注意してください。 VirtualBoxとは サンによって