タグ

cronとlinuxに関するtyruのブックマーク (4)

  • [Linux] crontabで利用できる特殊文字列(日時指定) - よかろうもん!

    特定処理の定期実行をするcrontabの書式は以下のようになっています。 分 時 日 月 曜日 コマンド ですが、この実行日時指定では、"よく利用される日時のショートカット"である特殊文字列を利用することができます。 その特殊文字列は以下のようになっています。 @reboot 起動時に一度だけ実行。 @yearly 年に一度だけ実行 ("0 0 1 1 *" と等価)。 @annually (@yearly と同様) @monthly 月に一度だけ実行 ("0 0 1 * *" と等価)。 @weekly 週に一度だけ実行 ("0 0 * * 0" と等価)。 @daily 一日に一度だけ実行 ("0 0 * * *" と等価)。 @midnight (@daily と同様) @hourly 一時間に一度だけ実行 ("0 * * * *" と等価)。 上記の特殊文字列を利用してcronta

    [Linux] crontabで利用できる特殊文字列(日時指定) - よかろうもん!
  • 再起動時に一度だけ実行されるcron定義

    cles::blog 平常心是道 blogs: cles::blog NP_cles() « 著作権はいつから70年が世界標準になったのか :: 家の電話が壊れた » 2009/11/24 再起動時に一度だけ実行されるcron定義  linux 168 4へぇ 先日のcrontab -r とやってしまった時の対処法のアクセスが意外と多くてかなり驚きました。ちなみに僕はクーロンと読む派です。それはそうと、これを機にちゃんとcrontabのmanを読んでみたら、日次の定義に@rebootと書くと再起動時に一度だけ実行されるcron定義がかける事が判明。CentOS 5.3では、日語のmanにはこの部分が記載されていませんでした。 $ man 5 crontab These special time specification "nicknames" are supported, which

    再起動時に一度だけ実行されるcron定義
  • めも - anacronが仕事しない

    _ [Ubuntu] anacron仕事しない Xubuntu Karmicに上げてから1週間ほど経つのだが、その間cron.dailyの仕事が実行された気配がない。 /var/lib/mlocate/mlocate.dbのタイムスタンプを見て気付いたのだが、Karmicにアップグレードした日の日付のまま更新されていない。 ログを漁ると、 Nov 10 09:25:19 hogehoge init: anacron main process (564) killed by TERM signal こんなのが残っていた。 Jauntyの頃のログを見ると、通常だと、 Oct 26 09:55:42 hogehoge anacron[3568]: Normal exit (2 jobs run) こんな感じのログが残るっぽいのだが、アップグレード初日に残っているだけで、翌日から上の変な感じの

  • cron の設定ガイド

    ■はじめに cron とは、ジョブ(スクリプト)を自動実行するためのデーモンプロセスです。そして、Linux システムの管理を行なう場合、ログのローテートや、バックアップなど、定期的に自動実行したいジョブが数多くあります。特に、バックアップなどは、システムへの負荷が大きいため、通常は、ユーザからのアクセスが少ない、深夜や早朝に行なわれます。 このように、定期的に実行されるジョブは、crond というデーモンによって、自動的に行なうように管理することができます。そこで、今回は、cron の設定を行なうために必要なコマンドや、設定ファイルについて説明していきたいと思います。 ■設定手順 このページでは、以下の順番で cronの設定について説明します。 まず、Linuxシステム上で、cron を使用するために、サービスの起動で、サービスの状態を確認し、停止している場合には、サービスを起動します。

  • 1