タグ

soundとlinuxに関するtyruのブックマーク (8)

  • MacOS Classic Sound Pack LinuxMint-Art.org

  • Twinkles LinuxMint-Art.org

  • Feather Sound Set LinuxMint-Art.org

  • ~師範、PCから音が出ません!~ (1/5)

    あわしろいくや:今回はサウンドのトラブルシューティングとPulseAudioの使いこなしですな。 編集S:うむ。せっかく「Ubuntu Studio使いませんか?」の人がレギュラーになったので使わないと、と。 さかもっちー:さかもっちーです。「Ubuntu Studio使いませんか?」の人でも「ぐにゅぅぅぅぅ」の人でもありません。 編集S:OK、「Ubuntu Studio使いませんか?」と「ぐにゅぅぅぅぅ」の人で。もうそういう認識しか編集Sの脳内にはございません。 さかもっちー:さ、さかもっちーですぅぅぅ。ぐにゅぅぅう……。 瀬尾浩史:編集Sさん、すでに名覚える気ないペンね……? 編集S:いや、キャラが濃いともう、特徴だけでおなかいっぱいで……。 やまね:言ってはいけないことを……。絶望した! hito:今やまねさんの脳裏には「あれ、俺キャラ薄すぎないか?」みたいなことがよぎったに違い

    ~師範、PCから音が出ません!~ (1/5)
  • ~師範、サウンドまわりがよく分かりません!~ (1/5)

    編集S:ということで今回はサウンドまわりで。 さかもっちー:サウンドー。 あわしろいくや:オーディオとか音楽制作とかやりましたが、言われてみれば「フツーのサウンド」部分、やってなかったんですな。 瀬尾浩史:何で音が出てるのか分からない人、多そうなのペン。 hito:Flashまわりとかまで含めると魔境ですからねぇ。 編集S:魔境なの? ミズノ:わりと大変ですねぇ。 あわしろいくや:ときどきワケわかんなくなりますな。 編集S:ワケわかんないのは自分だけじゃなかったのか……。 さかもっちー:大丈夫ですよ、整理していけばそこそこ何とかなりますよ! 編集S:それでもそこそこなのか。 hito:ふふふ、今回は解説役をすべてさかもっちーさんにお願いする、という手が使える予感……。 さかもっちー:お、お手柔らかに……。 やまね:まあ、Linuxのサウンドまわりは、Windowsのサウンドまわりをきちんと

    ~師範、サウンドまわりがよく分かりません!~ (1/5)
  • /dev/dsp で音声を鳴らす方法 - まめめも

    超絶技巧 Ruby プログラミングの質疑で「どうやって音を鳴らしているのか」という質問があったので、自分のための記録を兼ねて簡単に紹介。 といっても Linux Sound programming with OSS API にある通り。Ruby で書くとこんな感じ。 # デフォルトでは 8bit 8000 Hz SampleSize = 256 SamplingRate = 8000 # ... 0:ラ 1:ラ# 2:シ 3:ド 4:ド# 5:レ 6:レ# 7:ミ 8:ファ 9:ファ# 10:ソ 11:ソ# 12:ラ ... tone = 3 # ボリューム: 0 〜 SampleSize/2 まで volume = 60 # 再生する長さ: 秒 length = 2 # 周波数: 基準のラは 440Hz 、1 オクターブ上がると倍になる freq = 440 * 2**(tone / 1

    /dev/dsp で音声を鳴らす方法 - まめめも
  • アプリケーションのビープ音を消す

    7. アプリケーションのビープ音を消すこの章では、 (termcap か terminfo に記述されている情報を使って) ターミナルタイプを判断しているアプリケーション のうち、 vb エントリを使うよう指示することが可能なものを いくつかを取り上げて説明します。 X サーバ:X サーバでは、"xset b" コマンドを使ってビープ音の 音色を調整します。このコマンドは、「ボリューム」「ピッチ」「持続時間」という 3 つ数値の引数を取ります [1] 。また、"xset -b" で、ビープ音を 無効にできます。この X サーバの設定は、ディスプレイ上で動作するすべての アプリケーションに影響を与えます。xterm:xterm は、BEL 文字を聴覚信号か視覚信号かの どちらにでも変換することができます。聴覚信号(ビープ音)を使う場合は、 上記の xset コマンドでの設定方法がそのま

  • ビープ音を鳴らなくさせたい

    シェル「bash」上で特定の動作時に鳴るビープ音。急に鳴ってドキっとすることがないだろうか。次のように設定することで鳴らなくさせることが可能だ。

    ビープ音を鳴らなくさせたい
  • 1