タグ

ブックマーク / wisdomofcrowdsjp.wordpress.com (12)

  • 【書評】失敗学 失敗を個人の責任にするのはもう止めましょう。

    失敗学を簡単に説明すると、「失敗やミスをやらかしても、それをきちんと省察することによってその後に活かそう」という考え方の事です。至極当たり前のことのようですが、これが時には難しく実践出来ていません。ましてや組織単位で失敗学を実践しようとすると、体面を重視する日人には、まず失敗を隠蔽しようという真理が働いてうまくいかないです。 「同じ失敗を繰り返さない、失敗を活かすための考え方。」、一見ごくまっとうな考えのように思えるかもしれません。でも失敗学を学んだ私には、日の多くの組織においてこの失敗学が全く実践されていないように思えます。 以下、失敗学を活用するための3段階の手順です。 人は必ず失敗する。人は失敗をやらかすものである事をまず認める。 失敗を隠そうとするのは自然の真理。だからこそ失敗が表に出てくる仕組みを作ること。 個人を責めるのではなく、失敗を繰り返さないための仕組みづくりをするこ

    【書評】失敗学 失敗を個人の責任にするのはもう止めましょう。
  • 「無給」で働く人々、とあるNPOの運営について

    この記事では私が留学中にお世話になったIntern先のNPOを紹介します。私はNew York市にいる貧困層と移民に法的なサービスを提供するNPOでInternshipを行いました。InternshipでNPOを体験してまず思ったのが、日の大企業とは何もかもが違うなということです。働き方が違う、働く時間が違う、働く人々が常に入れ替わるといつも変化しています。小さな組織は大きな組織とのManagementがぜんぜん違うのです。そこでは大企業では出会えない人達が働いていました。 中でも最も驚いたことは多くの人々が「無給」で働いていたということです。Intern先では組織の代表ともう一人時間給で働く人だけが「有給」でした。その他の職員は無給で働いていました。NPOは基的にお金が無いので、代表はいつもFundraising(寄付金集め)で頭を悩ませていました。だから有給の職員を雇う余裕がなかっ

    「無給」で働く人々、とあるNPOの運営について
  • 【書評】働き方革命―あなたが今日から日本を変える方法

    家族を幸せにするために一生懸命働いてるんだ、家のことや子育てが出来ないのは仕方がない、っていうのが夫の言い分。日人はいつまでこんな働き方をするんだろうね。うちの息子は、俺は絶対に英語を話せるようになって海外仕事をするって言ってる。父親の姿を見た結果がこれだよ?哀しいよね。 Twitter当に気の毒に思うからなんとか考え方を変えてほしいと思って仕事ばかりでなくもっと家族のこともちゃんと考えた方がいいよってずーっと言ってきたけど、人からしたら考えてるから仕事してるんだろ?って考えだから全然ダメなんだよねー。 Twitterへ 書籍 働き方革命―あなたが今日から日を変える方法 (ちくま新書) 評価 ★★★★★ 1日8時間未満の労働時間でめざましい成果を収めたい人、家族や周囲の人との人間関係を大切にしたい人に読んでほしい。 「働き方革命/駒崎弘樹」は病児保育・病後児保育のNPOフロー

  • 【書評】7割は課長にさえなれません~年齢で人の価値が決まってしまう国~

    書籍 7割は課長にさえなれません (PHP新書) 評価 ★★★★★ 失敗が許されない日社会の息苦しさを感じている人達は読みましょう。 書では第1章の章題から胃が痛くなるようなものが並んでいます。 「第1章 年齢で人の価値が決まってしまう国」 「売り手市場 売れていくのは新卒だけ(30歳、派遣社員)」 「晴れの入社式 夢も希望も 捨ててまいりました(22歳 学生)」 「二人産んだら あとがない(37歳、女性一般職)」 履歴書に年齢を書くことが当たり前だと思っている人がいるかもしれません。でも、当たり前じゃありません。例えば私は米国企業向けに英文履歴書を書いた際には年齢・性別・写真の情報を明らかにする必要はありませんでした。日の常識が必ずしも世界の常識ではありません。そして履歴書に年齢を書く必要がなければどのような可能性が生まれるでしょうか。例えば、現在は浪人・留年込みで寄り道は2年しか

  • 職場は楽しくあらねばならない。驚きの米国職場体験 « The Wisdom of Crowds – JP

    この記事は「楽しい職場、米国の日と全く異なる労働観」について紹介します。多くの日人にとってはきっとeye opening(目が見開かれる)で、jaw dropping(顎が落ちる)な驚きの内容ですので、是非読んでください。この記事の内容を教えて、体験させてくれたのはNoah。Noahは当に楽しそうに働いている米国人です。彼についてはすでに記事を書いているのでこの記事について読む前に是非そちらの記事も読んでみて下さい New Yorkで最も幸せな住人の1人、Noah。 仕事をしている人なら毎日が常に忙しくない、時には暇な時間があることは知っているかと思います。日々の仕事には繁閑があります。でも、多くの日企業の場合だと暇そうにしていると「評価が下がる」し、悪い場合には「叱責される」のはないでしょうか。だから多くの日人はたとえ忙しくなくても、忙しい振りをしている人が多いと私は思います。

  • 20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ | The Wisdom of Crowds – JP

    20歳を過ぎた日人(留学経験無し・受験英語/TOEIC英語しか学んだことがない人達)が下記の段階に到達するための英語学習法を公開しています。 このハタチエイゴ学習法が目指す目標 TOEIC試験で860点(Aレベル)以上に到達する。 「読む」「聞く」という受身な英語だけではなく、自分から英語を発信すること、すなわち「話す」「書く」がちゃんとできるようになる。 英語を母語とする人たちと英語で意思疎通できるようになる。第2言語としての英語を使いこなせるようになる。 ハタチエイゴ・基情報 この勉強法はてなブックマークを7,700以上獲得した人気記事です。 このblogは書籍化されてDiscover21より2010年9月16日に発売しました。書籍の名前は「20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ」です。5刷で26,000部。 勉強法の問い合わせは執筆者である@HAL_Jまでお願いします。

    20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ | The Wisdom of Crowds – JP
  • 【宗教】【補足】”Oh My God!”を仏教や神道を信仰している日本人が言っても良いの?

    「”Oh My God!”を仏教や神道を信仰している日人が言うことについてNative English Speakerはどう思うのか?」という質問をTwitter上でもらったのでに早速New Yorkにいる米国人の友人に聞いてみました。あとこの事に関連して俗語表現の学び方について紹介します。 「OMGなんてAtheist(無神論者)だって使っているから誰も気にしない」と彼は言っていました。”You don’t believe god, do you?” 「お前Godを信じていないだろう」とかいうツッコミもしないって言っていました。OMGは”Unbelievable!”と同程度の驚き表現だとのことです。 少なくとも多民族都市New Yorkではその程度だって言っていました。ただ、他の信心深い地域でも同じかどうかは知りません。 あと職場ではOMGか”Unbelievable!”という表現に留

  • とある米国人夫婦、MichaelとGraceの夫婦のあり方

    この記事ではとある米国人夫婦、MichaelとGraceの夫婦のあり方について紹介します。MichaelとGraceの夫婦関係を見ていて驚いたのは、常に相手に対する愛情を口に出して、何かある度に抱きしめてKissしていること。常に相手に愛情を示しているということです。ちなみに彼らは共に50歳代半ばを過ぎており、夫婦になってから30年は過ぎています。 そしてこれは私に対しても同じです。家の中でいつも出会う度に”How are you?”と声をかけてくれます。日ではこういう風に頻繁に声をかけてもらうことはなかったので新鮮でした。以心伝心だと言って言葉に出さないのではなく、ちゃんと言葉に出して挨拶をする。挨拶をして相手のことを認めるというのはとても良い習慣だなと思いました。 ここで何気ない日常の場面ですが、とても印象深かった場面があるので紹介します。記憶に残っているのは午後6時くらいの夕暮れ時

    とある米国人夫婦、MichaelとGraceの夫婦のあり方
  • よく働き、よく学び、よく遊び、家族と共に過ごすMichaelの生活

    Michaelに関する最後の記事は「よく働き、よく学び、よく遊び、家族と共に過ごす彼の生活」についてです。 Michaelの生活は基的に午前7時に自宅を出て、New Jersey州にある職場へ。そして午後5時にはいつも帰宅していました。日のProgrammerでこういう生き方を出来る人ってどれくらいいるのでしょうか。そして夜御飯はたいていMichaelが調理して、家族と一緒に夕を取ります。そういえば感謝祭の時や私との最後の晩餐も全て彼が調理していました。また、金曜日はDateの日らしくたいていGraceとどこかに出かけています。離婚が当たり前の米国では極めて円満な夫婦関係だと思います。彼女の誕生日にもわざわざ早く帰宅して料理を頑張っていました。日の男性で彼と同じような事をする人はどれくらいいるのでしょうか。また3人いる娘さん達もみんな美人で性格が良くて高学歴です。これも彼ら夫婦の良

    よく働き、よく学び、よく遊び、家族と共に過ごすMichaelの生活
  • Michaelは7つの言語を理解します。

    先程の記事ではMichaelが学位を3つ持っていることについて紹介しました。この記事ではMichaelの言語的な才能について紹介します。Michaelはなんと7カ国語を理解します。Michaelは現在日系金融機関に勤務しており、国際的な業務を扱う基幹Systemを担当しています。そこでは彼が7ヶ国語を理解することがとても重宝されているようです。 もともとMichaelはPuerto Rico(プエルトリコ)から来た移民2世なので、自宅ではスペイン語Spanishで話していました。そして学校では英語教育を受けました。だからまずこの2ヶ国語を母国として話せることが出来ます。また、親は米国移民にありがちな低賃金・長時間労働の仕事をしていたので、親に代わって料理をすることを覚えたとも言っていました。 その後、転勤でFrenchフランス、Italyイタリア、 Brazilブラジルに滞在し、そこでそ

    Michaelは7つの言語を理解します。
  • Michael 3つの学位を持つお父さん

    この記事では米国滞在中に私が出会った最も面白い人物の一人であるHost Familyのお父さん、Michaelについて紹介します。これから紹介する彼についての一連の記事は普通の日人にとってはきっと「とんでもない考え」に思えると私は確信しています。 MichaelはプエルトリコPuerto Ricoからの移民2世で黒人です。Michael、通称”Angel”は学位を3つ持っています。以下、Michaelが持っている学位です。それぞれについてこれから順番に説明していきます。 “Communication” “Accounting(会計)” “Programming” 私が米国にはじめて着いたとき、Grace(Host Familyのお母さん)が迎えに来てくれました。そしてJFK空港から自宅までの車内でGraceのBrooklyn訛りを持った英語は半分くらいしか分からなくて、さっそくCultu

    Michael 3つの学位を持つお父さん
  • 【英文読解】おすすめ参考書

    この記事では私が大学受験時に使用して、今でも実用的だと思っている参考書を紹介します。 文法を学ぶ NEW・山口英文法講義の実況中継 (上) 高校英語 NEW・山口英文法講義の実況中継(下) [改訂新版] 私は受験英語を勉強する際に一番目に使用した参考書。この参考書をちゃんと理解できるのなら、TOEIC900点を越えるまではこの参考書だけで十分です。私はTOEIC900点を越えるまではこの参考書でしか文法をちゃんと学ばなかったと思います。完全に理解できるまで読み込んで下さい。また、この参考書は英単語完全上達マップを実践した人も使用していました。Linkを再度掲載しておきます。なお、この参考書が難しすぎると思った方は中学英語からやり直すことをお勧めします。残念ながら私は中学英語の参考書で良いものは知らないので、英語上達完全マップにて自身に適した参考書を見つけて下さい。 【再掲】 英語上達完全マ

    tyto
    tyto 2010/03/02
  • 1