タグ

2016年9月6日のブックマーク (8件)

  • Google Adsense「垢BAN」なん?広告4つにしたから? - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚

    今朝いつものようにGoogle Adsenseにログインすると衝撃の表示が。 Google Adsense「垢BAN」? なぜでしょう? PC版のGoogle Adsenseにログインしたら最初に表示される画面・・・収益の確定額が「現在の残高」がマイナス金額表示。 (ついでに「前回のお支払い」もマイナス金額表示。) なぜでしょう?表示の不具合?そうあって欲しい。 まさか昨日いちびって「広告4つ」表示したらからGoogle Adsense「垢BAN」された? でもまだ数時間だよ・・・。 それともブログの内容が薄いから? かんべんしてよ〜。唯一のお小遣い補てん重要プロジェクトなのに・・・。 前月の無効クリック分の調整? 慌てて調べると 前月支払いが完了した中で「無効なクリック分」がある場合は「調整額」として翌月より差し引かせていただく場合があります 4月分の収益がマイナスになったより というの

    Google Adsense「垢BAN」なん?広告4つにしたから? - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚
  • 【画像】 宇多田ヒカル(33)の最新画像がヤバイと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 宇多田ヒカル(33)の最新画像がヤバイと話題に 1 名前: ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 01:37:13.88 ID:ssuFKSEf0.net 宇多田ヒカル、5年ぶりテレビ出演決定 http://www.oricon.co.jp/news/2077893/full/ 2: ファイナルカット(庭)@\(^o^)/ 2016/09/06(火) 01:37:53.74 ID:9hvFDys00 誰ぞ? 3: ローリングソバット(東京都)@\(^o^)/ 2016/09/06(火) 01:38:17.03 ID:fQtig9Pd0 え?誰? 4: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/09/06(火) 01:38:21.57 ID:NKWUZBeF0 和田アキ子か? 7: フランケンシュタイナー(石川県)@\(

    【画像】 宇多田ヒカル(33)の最新画像がヤバイと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    tzk2106
    tzk2106 2016/09/06
    HEYHEYHEYで見てたのと違う…
  • 期待されたポピュリズム政党出身の若きローマ市長、無能さを発揮してローマはカオス状態 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    38歳でローマ市、初の女性市長として期待されたビルジニア・ラッジ氏。美人市長としても話題になった彼女だが、市政の采配振りは就任僅か70日にして指揮能力の無能さを露呈して、ローマ市はカオス状態にある。 彼女が籍を置くポピュリズム政党「五つ星運動(M5S)」の創設者グリッロ氏からも、「もっと通りに出て、市営の乗り物に乗ってローマ市民の気持ちを探ることが必要だ」と忠告される始末だ。(参照:「abc」) M5Sがローマ市長の候補者にM5Sのビルジニア・ラッジ氏を選んだのは、彼女がローマ第三大学卒の弁護士で、話術は上手く、容姿も良く、しかも女性であったことが大きな要因だ。なにしろ、これまで女性がローマ市長に就任したことはなかったのだ。そのため、立候補すれば注目されて期待が集まり、票が取れるはずだとグリッロ氏は判断したわけだ。 ポピュリズム政党M5Sは2009年の創設で、政権を担った経験がないこと。そ

    期待されたポピュリズム政党出身の若きローマ市長、無能さを発揮してローマはカオス状態 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    tzk2106
    tzk2106 2016/09/06
    どこの国でもこういう取り返しのつかない過ちを起こすんだなぁ。
  • グーグル検索は終わってる。がっつりSEO対策されたゴミしかヒットしな

    まあこれは全て私の印象論にすぎないわけですが、 近頃上位に出てくるサイトってのはこんなんばっかりだと思うわけですよ。 内容の薄い長文とにかく長い。5000、6000字は当たり前。 もちろん長いこと自体は必ずしも問題ではないと思いますが、明らかに文字数を稼ぐためとしか思えないような回りくどい書き方の記事が多すぎる。 三行でいえることを十行で書いたらSEO的に有利になるなんて馬鹿げた話だと思いませんか。読む方としては迷惑なだけでしょ。 独自画像はゼロ例えば「××近くのおすすめレストラン」的な記事の画像が全部引用ってどういうことなのでしょうか。 おすすめもクソもお前明らかにそこ行ったことないだろってw 目にするのはそんなのばっかりですわ。 こんな他人のふんどしで相撲をとったようなサイトが上位ってどうなんですかね。 ゴミが増えた理由クラウドソージングサイトこの手のサイトが増えた原因はランサーズやク

    グーグル検索は終わってる。がっつりSEO対策されたゴミしかヒットしな
    tzk2106
    tzk2106 2016/09/06
    インスタ検索とか、ツイッター検索が伸びるのもこういう理由なんだろうな。facebookが(Yahooリアルタイムとか使わずに)タイムライン検索させてくれたらすごく便利なのに。
  • 比大統領、オバマ氏を侮蔑語で罵倒 米、首脳会談を中止 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】(更新)フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ(Rodrigo Duterte)大統領は5日、ラオスの首都ビエンチャン(Vientiane)で開催される東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議で会談する予定だったバラク・オバマ(Barack Obama)米大統領を軽蔑語で呼び、人権に関するオバマ氏からの忠告は受け付けないと宣言した。米ホワイトハウス(White House)はその後の発表で、オバマ氏が首脳会談を中止したことを明らかにした。 【写真】記者会見するドゥテルテ氏  過激な発言で知られるドゥテルテ氏は、ラオス行きの直前に行われた記者会見で、自身が掲げる「麻薬撲滅戦争」によってここ2か月余りで2400人以上が殺害されたことについてオバマ大統領から疑義が呈されるのではと指摘されると、怒りをあらわに「敬意を忘れちゃいけない。疑問やら声明やらを投げつけるな」と発言。さらに、タガロ

    比大統領、オバマ氏を侮蔑語で罵倒 米、首脳会談を中止 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    tzk2106
    tzk2106 2016/09/06
    すごいな、21世紀とは思えない。
  • 今の子供達にファミコンの名作をやらせてもやっぱり「つまんない」って言うの? 実験してみた

    こんにちは。ヨッピーです。 事故現場に急行した取材班みたいな雰囲気を出しつつ失礼致します。 突然ですが、皆さんが人生で一番最初にやったゲーム、つまりは初手のゲームってなんですか? 1980年生まれ35歳の僕の初手は「ゲーム&ウォッチ」シリーズの『オクトパス』で、「ひたすらタコの足をよけ続けるだけ」っていう今思えば「これ、何が面白かったんだろう?」っていうゲームなのですが、確か病院の待ち時間に僕が泣きわめくから親が渋々買ってくれたような記憶がある。 画像はwikipediaより そしてファミコンの登場。僕が小学生になったくらいの時に、自宅の床にゴロゴロ転がりながらギャンギャン泣いて親にねだりまくり、念願のファミコンを買って貰う事に成功。そしてその後はファミコン→ゲームボーイ→スーパーファミコン→プレイステーション→プレイステーション2といった具合に王道(※)を歩んで来ました。 ※……王道パタ

    今の子供達にファミコンの名作をやらせてもやっぱり「つまんない」って言うの? 実験してみた
    tzk2106
    tzk2106 2016/09/06
    今の子も星新一読むのか。それが何となく嬉しかった。
  • 教授に教えて貰った考え方(備忘録)

    とても尊敬する教授に、仕事に関する悩みをぶちまけたら言われたことを、忘れないようにメモしておく。 ・上司仕事は、部下をうまく使うことである。 うまく君を使えないのは、上司の責任である。 ・上司の評価がとてつもなく悪かったとして、でも違う上司の評価がとてつもなく良かったとしよう。 上司上司は、これを見て、二人を呼び出して話し合わせるだろう。 君が当に使えなければ、君を悪く評価した上司が正しい評価を下した優秀な人ということになる。でも、君が使えれば、そいつは間違った評価をくだした使えない人となる。 それがどう転ぶかは、君次第だ。 ・仕事の根は、「どれだけ自分を成長させられるか」だ。 金をもらって、勉強してると思えばいい。 ・「上司の言うことは絶対だ、下はヘコヘコしてろ」という上司もいるだろう。 個性を殺そうとする上司もいるだろう。 でも今の時代、言われた通りにやるなんていう、機械にもで

    教授に教えて貰った考え方(備忘録)
    tzk2106
    tzk2106 2016/09/06
    自分がアラフォーになって部下を持った時に読み返すべきエントリ。
  • インターネットに疲れたから、スマホを置いて一人旅に出てみた | i:Engineer(アイエンジニア)

    8月某日―― 編集担当者:宇内 「ヨッピーさん、どうしました?」 ヨッピー 「 色々あって もう疲れたんよ 。株価がどうとか法律がどうとか、そういうのもう完全にやりたくない」 「めちゃくちゃ消耗してるじゃないですか。そうは言っても記事の締め切りが近いので、何か書いていただかないと……」 「 嫌です 。なぜなら、僕はもうインターネットに疲れたから」 「あれだけネットネットうるさかった人が……。実は、そんなこともあろうかと思って、ちゃんと準備してきたんですよ」 「これです!」 「日地図? なんで?」 「インターネットに疲れたなら、一旦、インターネットから離れればいいんですよ。スマホを置いて旅に出ましょう」 「おー、なるほど。スマホがないと不便だから、逆説的に『インターネット最高!』ってなるってことね。ホテルの予約は面倒くさいし、道順を調べたり美味しいべ物屋さん探したり観光地探したりする

    インターネットに疲れたから、スマホを置いて一人旅に出てみた | i:Engineer(アイエンジニア)
    tzk2106
    tzk2106 2016/09/06
    画像の順序がぐちゃぐちゃなのは僕のスマホだけの現象ですか??と思ったら直りました。