タグ

2018年12月7日のブックマーク (10件)

  • パイオニア、上場廃止へ 香港ファンドが買収  :日本経済新聞

    経営再建中のパイオニアは7日、アジア系投資ファンド、ベアリング・プライベート・エクイティ・アジアの傘下に入ると発表した。ベアリングが総額1020億円を投じて買収する。パイオニアはベアリングの完全子会社となり、上場廃止になる。外資ファンドの傘下で再生を目指す。パイオニアが2019年1月25日に開く臨時株主総会で正式に決める。ベアリングは第三者割当増資と債務の株式化(デット・エクイティ・スワップ、

    パイオニア、上場廃止へ 香港ファンドが買収  :日本経済新聞
    tzk2106
    tzk2106 2018/12/07
  • 拝啓 伊藤詩織様 | 差出人は25年前の最も有名なレイプ事件の被害者 | クーリエ・ジャポン

    性犯罪の被害者が沈黙せざるを得ない日の社会を変えなければならない──実名も顔も出して自らもレイプに遭ったことを明かしたうえで訴え続ける伊藤詩織に、おそらく誰よりも強く共感している女性がいる。東京都下の小さな町でつましく暮らす44歳の主婦だ。 彼女は長い間封印してきた自らの忌まわしい体験を伝えようと、伊藤に長い、長い手紙をしたためた。伊藤に、そして一人でも多くの人に伝えたい、どうしても伝えなければいけないと思うことがあるからだ。 拝啓 伊藤詩織様 テレビやウェブマガジンなどであなたの身に起きた出来事を知り、ご著書『ブラックボックス』やクーリエ・ジャポンの特集「性暴力はなぜ起こる」も拝読しました。堂々とお顔もお名前も出して闘っているあなたに、匿名でお手紙を出す失礼をどうかお許しください。 Me too. 私も性犯罪の被害者です。今から25年も前のことになりますが、ローマで日人の女子大生6人

    拝啓 伊藤詩織様 | 差出人は25年前の最も有名なレイプ事件の被害者 | クーリエ・ジャポン
    tzk2106
    tzk2106 2018/12/07
    痴女とか痴漢に遭ったとき、女の人が声を出せない気持ちがわかった。セカンドレイプしてる奴等は屑だと思う。
  • 東京医大 44人追加合格も「受け入れ上限超えた」と5人不合格 | NHKニュース

    東京医科大学は、去年とことしの不正入試で不合格とされた受験生のうち44人を追加合格にすることを明らかにしました。一方で、当初は追加合格の対象とし入学を希望した5人について、受け入れの上限を超えたとして改めて不合格としました。 大学は去年とことしの入試で合格ラインを超えていながら不合格とされた101人を追加合格の対象とし、先月末までに人に入学の意思があるか確認しました。 その結果、入学を希望した49人のうち44人を追加合格とし、来年4月の入学を認めることを明らかにしました。 男子が15人、女子が29人です。 一方で、5人の女子受験生は追加合格の上限を超えるとして改めて不合格とされました。 大学は当初、最大で63人を追加合格で受け入れると説明していましたが、5人を不合格にした理由について「一般や推薦など試験ごとに精査した結果、受け入れの上限を超えたため」としています。 また、来年の入試につい

    東京医大 44人追加合格も「受け入れ上限超えた」と5人不合格 | NHKニュース
    tzk2106
    tzk2106 2018/12/07
    なんの仕打ちだよ、、、
  • 「ちょうどいいブス」とは誰にとってのちょうどよさか - エモの名は。

    気がついたら師走。 こうやって1年は駆け抜けていくわけですが、平成最後の師走を迎え、平成最後の迎春を迎えるこのタイミングで地獄のようなドラマのニュースリリースが出て私のTLはざわついています。 「ちょうどいいブス」ってなんやねん。という話なのですが、このちょうどいいブスという地獄ワードの提唱者はお笑いコンビ「相席スタート」の山崎ケイさんの提唱する概念で、同名のエッセイも発売されています。 ちょうどいいブスのススメ 作者: 山?ケイ(相席スタート) 出版社/メーカー: 主婦の友社 発売日: 2018/04/25 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る ちょうどいいブスをすすめられ、ちょうどいい女になりましょうという帯。そして内容(「BOOK」データベースより)を見てみるとこんな感じ。 いい女ぶってるブスより、「私、“ちょうどいいブス”なんですよー」と言ったほうが俄然印

    「ちょうどいいブス」とは誰にとってのちょうどよさか - エモの名は。
    tzk2106
    tzk2106 2018/12/07
    都合の良さを考えれば我慢できる範囲、しかしブスなことには間違いない。って理解だけどなー。
  • 「Appleのイカの絵文字は間違っている」と水族館が指摘 - GIGAZINE

    生き物の専門家ではない開発者にとって「正しい生き物の絵文字」を作ることはかなり難しいようで、これまでにも「絵文字が間違っている」という指摘は何度かあがっていました。そして新たに、アメリカ・カリフォルニア州の水族館が「Appleのイカの絵文字がおかしい」とTwitterで指摘し、話題となっています。 Monterey Bay Aquarium takes Apple to task for its backward squid emoji - The Verge https://www.theverge.com/2018/12/5/18127931/squid-emoji-apple-monterey-bay-aquarium-siphon 2018年12月5日、アメリカ・カリフォルニア州にあるモントレーベイ水族館のTwitterアカウントが「Appleが海への注意を引こうとしているのかはわ

    「Appleのイカの絵文字は間違っている」と水族館が指摘 - GIGAZINE
    tzk2106
    tzk2106 2018/12/07
    ᔦꙬᔨ✧‧˚
  • Goodbye, EdgeHTML - The Mozilla Blog

    Microsoft is officially giving up on an independent shared platform for the internet. By adopting Chromium, Microsoft hands over control of even more of online life to Google. This may sound melodramatic, but it’s not. The “browser engines” — Chromium from Google and Gecko Quantum from Mozilla — are “inside baseball” pieces of software that actually determine a great deal of what each of us can do

    Goodbye, EdgeHTML - The Mozilla Blog
    tzk2106
    tzk2106 2018/12/07
  • Microsoft、Webブラウザ「Edge」をChromiumベースに ブランドは保持 - ITmedia NEWS

    Microsoftデスクトップ版Webブラウザ「Edge」をオープンソースのChromiumベースにシフトすると発表した。一般ユーザーが何かする必要はない。開発者向けプレビューを2019年初頭にリリースする計画だ。 米Microsoftは12月6日(現地時間)、「Windows 10」のデフォルトWebブラウザ「Microsoft Edge」をオープンソースのChromiumベースに切り替えると発表した。開発者向けのプレビュービルドが2019年初頭に登場する見込みだ。 Windows担当副社長のジョー・ベルフィオーレ氏は公式ブログで、この移行は「ユーザーにとってより良いWeb互換性を作り、すべてのWeb開発者にとってWebのフラグメンテーションを少なくする」ためであり、「新しいARMベースのWindows端末でのWebブラウジング」に向けてChromiumプロジェクトに貢献していくと語っ

    Microsoft、Webブラウザ「Edge」をChromiumベースに ブランドは保持 - ITmedia NEWS
    tzk2106
    tzk2106 2018/12/07
    Chromeに対応してればEdgeでもO.K.になるってこと?
  • “PayPay祭り”で、わたしが得たものと失ったもの (1/3) - ITmedia NEWS

    「PayPay」で決済すると20%還元が受けられるキャンペーンが話題だ。早速、PayPayを使ってiPadを買った筆者。得たものと失ったものとは? 12月4日朝、筆者は焦っていた。「今すぐ買わないと、損しちゃう!」 この日、バーコード決済サービス「PayPay」(ペイペイ)の20%還元キャンペーンがスタート。PayPayで支払った購入額の20%が、電子マネーで戻ってくるというものだ。Twitterには、PayPayを使った人の投稿が朝から相次ぎ、PayPayがトレンドになっていた。中でも注目を集めていたのは、PayPayで高額商品を購入し、全額還元に当選したユーザーのツイートだ。 「全額キャッシュバック当たっちゃった やばい」「10万円使ったら、10万円返ってきたぞ!」「いきなり当たった(≧∇≦)/」 PayPayで高額商品を買い、全額が戻ってきたと報告するツイートが、朝からいくつも目に入

    “PayPay祭り”で、わたしが得たものと失ったもの (1/3) - ITmedia NEWS
  • 【追記あり】Wi-Fiはタダで使えると思っている奴多すぎ問題

    スマホ販売員なんていう、はてなーに底辺って馬鹿にされる仕事してるんだけど、 世間の人があまりにもWi-Fiやスマホについての理解・リテラシーが無くて唖然としている。 俺は家電量販店の担当しているんだが、いやほんとヤベーわ世間の人。無知にも程がある。 今時スマホの新規契約なんて見込めないから、他社からウチに乗り換えてもらうために片っ端からお客さんにスマホ契約状況を聞いて回らなければならないのだが スマホだけでなく、家の固定回線も含めて話を聞かなければならない。が、先日たまげた話を聞いた。 40代主婦らしきお客様に話聞いた結果、 「主人はソフトバンクしか使いたがらないのでスマホはソフトバンクで主人専用にソフトバンク光、高2の息子はドコモに拘りがあってスマホはドコモ、息子専用にドコモ光。中3の娘はauしか使いたくないのでスマホはau、娘専用にauひかり。」 !? それぞれキャリアに拘りがあるから

    【追記あり】Wi-Fiはタダで使えると思っている奴多すぎ問題
    tzk2106
    tzk2106 2018/12/07
    愚民が集まる店で働く苦労って計り知れないな…途中、何読んでるのか見失いそうになった…。
  • 焼き芋が好きな男っている?

    別に嫌いじゃないけど自分からは買わないな。甘ったるいし女のい物ってイメージが強い。 あとかぼちゃ。あれも好きな男なんているのかな。出されればうけど自分からはべにいかない物筆の頭だわ。

    焼き芋が好きな男っている?
    tzk2106
    tzk2106 2018/12/07
    今日ちょうど、マックで隣の席の男子高生が「焼き芋って最高に旨いよな」って話してたのを聞いたよ!