タグ

2024年9月26日のブックマーク (4件)

  • 〈自民党選挙裏金疑惑〉「幹事長3300」と書かれたメモの存在を問われた瞬間、口ごもった二階氏、そして繰り返された「案里って何者なのよ」…中国新聞、渾身の調査報道の舞台裏 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    激しい雨の中、マンションの入口で菅の帰宅を待ち続けた夜になり、国会記者会館の会議室で記者の河野が頭を悩ましていると、取材班のメンバーがあるネット記事を見つけた。自民党の菅義偉が7日に仙台市で講演し、持論のライドシェア解禁について語ったというニュースだった。 菅はこの日、仙台市へ出張していたのだった。国会内を探しても、取材できるわけがなかった。中国地方の情報網を強みとする中国新聞にとって、東北地方の情報はなかなか手が届かない。「出張予定の情報が入っていれば、菅に直撃できたのに」。出張の情報を得られていなかったことを悔やんだ。 だが、まだチャンスがあるのではないかとも感じてきた。ネット記事を見ても、何時から何時まで講演したかは書かれていなかった。もし午後に講演して、仙台市から新幹線で自宅に帰ってくるとすれば、自宅で待っていれば、菅に直接取材ができるのではないか。 「やれることは全てやろう」。

    〈自民党選挙裏金疑惑〉「幹事長3300」と書かれたメモの存在を問われた瞬間、口ごもった二階氏、そして繰り返された「案里って何者なのよ」…中国新聞、渾身の調査報道の舞台裏 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    tzk2106
    tzk2106 2024/09/26
  • 兵庫県斎藤知事 県議会解散せず 失職し今後の知事選挙に立候補する意向固める きょう午後3時から記者会見へ | NHK | 兵庫県

    兵庫県議会から不信任を議決された斎藤知事は、26日午後、県庁で記者会見を開き「大変思い悩んできた。県政にとって大きな判断で、きょう決断をした」と述べ、県議会は解散せず、失職を選び、今後行われる、いわゆる「出直し選挙」に立候補する意向を表明しました。 そして、一連の問題について「県民に改めて心からおわびする。至らないところや未熟なところがたくさんあり、この6か月間、県政が混乱していたのは認めざるをえない」と述べました。 一方、不信任の議決については「文書問題で知事が職を辞すべきことなのか。議会の判断だが『当にそこまでいかなければいけなかったのか』という思いは正直あった」と述べました。 ただ「今回の問題は、私の対応などがおかしいということなので、みずから信を問うことが大事だ」と述べ、県議会の解散は考えていなかったと説明しました。 出直し選挙については「斎藤県政を続けるかどうかが争点だと思う」

    兵庫県斎藤知事 県議会解散せず 失職し今後の知事選挙に立候補する意向固める きょう午後3時から記者会見へ | NHK | 兵庫県
    tzk2106
    tzk2106 2024/09/26
    いろんな話が交錯しててどれがまともな筋なのかわからないので、知事選に出るなら、本当に話せていないことがあるなら全部話しきって欲しい。
  • シャープ、55万円の空気清浄機 隈研吾氏がデザイン - 日本経済新聞

    シャープは26日、建築家の隈研吾氏がデザインした空気清浄機を10月21日に発売すると発表した。空間に溶け込みやすいよう、外装には物の木材を使用した。希望小売価格は55万円で月産最大100台を見込む。ホテルや教育施設など法人向けを中心に提供し、個人にも電子商取引(EC)サイトを通じて販売する。新製品は側面に4種類の無垢(むく)材を格子状に並べた。天面に薄さ0.6ミリメートルの木の板を6枚異なる

    シャープ、55万円の空気清浄機 隈研吾氏がデザイン - 日本経済新聞
    tzk2106
    tzk2106 2024/09/26
    隈研吾のこのパターンは昔から嫌いなんだけど、隈研吾という人があらゆる素材を試し続けてきた人であるということはもっと知られるべきとは思う。無機も有機もやたらと挑戦してきたことは認めてあげたい。
  • デイリーポータルZ・林さんがリクルート流「データマネジメント」を深掘り。そもそもデータって大事なんですか……? - はてなニュース

    デイリーポータルZ」代表の林雄司です。これまではウェブマスターとか編集長と名乗って、一企業のなかでサラリーマンとしてサイトを運営していましたが、2024年1月にとうとう独立してしまいました。これからは、自分でコンテンツを作るだけじゃなく、営業とか経営をして、きちんとお金を稼がないといけません。 デイリーポータルZは、これまで大きな企業のもとで運営してきましたが、正直なところ20年余りずっと赤字でした。独立して赤字だとサイトを続けられないので、なんとか自分でも稼ごうといろいろやっていますが、けっこう難しいことだと身にしみています。 独立してみたら想像以上に多くの方や企業に応援していただき、驚くべきことに今は何とか黒字を保っています。でも、これからずっとこの状況が続くかどうかは分かりません。だから、もっとちゃんと稼がないとと思って、そのためにはどうすればいいんだろう、といろいろ考えたり、お金

    デイリーポータルZ・林さんがリクルート流「データマネジメント」を深掘り。そもそもデータって大事なんですか……? - はてなニュース
    tzk2106
    tzk2106 2024/09/26
    林さんには、案件はどんどん受けて稼いで欲しいけど、まかり間違ってもリクルートみたいなevilな企業の色に染まって欲しくないな。