タグ

2025年1月16日のブックマーク (17件)

  • Nintendo Switch 2 予告映像 - YouTube

    【Nintendo Switch 2】 https://www.nintendo.com/successor/ja-jp/index.html 動画に含まれる情報は公開日時点のものです。

    Nintendo Switch 2 予告映像 - YouTube
    tzk2106
    tzk2106 2025/01/16
    Wiiが売れてWii Uが売れなかったことの反省は活かされるんだろうか。
  • 農業をもう一度基幹産業に - 内田樹の研究室

    農業についてよく講演や寄稿を依頼される。私自身は都会生活者で、農業とはほぼ無縁の生活を送っている人間である。だから、私に農業のことを訊きに来るのは「現場のことはよく知らないけれど、日の農業のさきゆきに強い不安を抱いている人間」の意見も(参考のために)聴いておきたいということなのだと思う。だから、以下に私が書くことは、ふつうの農業関係者がまず言わないことを、まず用いない言葉づかいで語ることになる。そういう視点からも農業の重要性と危機を語ることもできるのだということを分かって頂きたい。 私は1950年、戦後5年目の東京の多摩川のそばで生まれた。下丸子の駅から多摩川の河川敷まではかつて軍需工場とその下請けが立ち並んでいたところで、B29の爆撃でほとんど廃墟となった。そのあとに人々が住み着いたのである。 私の家の前には「原っぱ」があった。春には菜の花が咲き、秋にはススキが揺れる、遠目にはきれいな

  • 《資料入手》「フジ社長は“女性アナ接待”の常習者」中居正広9000万円トラブルを引き起こしたフジテレビの“上納文化” | 文春オンライン

    このトラブルにはフジテレビ編成部長のA氏の関与も疑われているが、「週刊文春」取材班は女性アナウンサーが日常的に“接待要員”として動員されている実態をつかんだ。 直撃を受けるフジテレビ編成部長のA氏 ©文藝春秋 フジ幹部と大物経営者の資料を入手 取材班が入手したA4用紙2枚には「井澤社長・周防社長の大忘年会」という文字がある。「井澤社長」とはイザワオフィス現会長の井澤健氏のこと。「周防社長」とはバーニングプロダクションの創業者・周防郁雄氏である。2人とも芸能界に大きな影響力を持つことで知られる大物経営者だ。

    《資料入手》「フジ社長は“女性アナ接待”の常習者」中居正広9000万円トラブルを引き起こしたフジテレビの“上納文化” | 文春オンライン
    tzk2106
    tzk2106 2025/01/16
    港さんと言えばとんねるず。とんねるずが独立して個人事務所開くときの相談相手は井沢社長だったんだよな……本当は色々知ってんだろうな……。
  • 王者・丸亀製麺を挑発? はなまるうどんの「香川マウント」は成功するか

    スピン経済の歩き方: 日ではあまり馴染みがないが、海外では政治家や企業が自分に有利な情報操作を行うことを「スピンコントロール」と呼ぶ。企業戦略には実はこの「スピン」という視点が欠かすことができない。 連載では、私たちが普段何気なく接している経済情報、企業のプロモーション、PRにいったいどのような狙いがあり、緻密な戦略があるのかという「スピン」をひも解いていきたい。 はなまるうどんを運営する「はなまる」は2025年1月1日、発祥の地でもある香川県高松市に社を移転した。 創業25年を経て原点回帰ということで、この地から讃岐うどんの魅力や多様性を発信するためだという。その第一弾として、香川県とともに「おいでまい!さぬきプロジェクト」も始動した。

    王者・丸亀製麺を挑発? はなまるうどんの「香川マウント」は成功するか
  • リモートワークによる生産性についての研究を簡単に調べてみた - だいくしー(@daiksy)のはてなブログ

    新型コロナウィルスの影響を受けて、広く導入されたリモートワークが、最近になって縮小傾向にある。 ビッグテックをはじめ、それに倣う形で出社回帰の方針を打ち出す企業も少なくない。 これらの企業の発信を見ていると、多くが生産性やコミュニケーションのしづらさを理由にあげているケースが多い。実際、感覚的にはこれは理解できなくもない。 仮に、生産性を理由とした出社回帰を狙うのであれば、リモートワークによって生産性がどの程度低下し、出社回帰によってどのような機序があってどの程度向上することを見込んでいるかの仮説や、その後の検証結果まで知りたいところであるが、今のところ自分はそのような情報を見つけられていない(多分に社内事情を含んだデータになるはずなので、そう気軽に出てくることも期待できない)。 当にリモートワークで生産性は下がるのか。業務遂行上、出社回帰したほうが事業はやりやすいのか。 AIに手伝って

    リモートワークによる生産性についての研究を簡単に調べてみた - だいくしー(@daiksy)のはてなブログ
    tzk2106
    tzk2106 2025/01/16
    コロナ前の日本ってそんなに生産性高かったの?
  • 一晩経ってこの文を自分で見て思い返したけど、自分で結論出たわ。 「体の..

    一晩経ってこの文を自分で見て思い返したけど、自分で結論出たわ。 「体の関係があるからうまくいくなんて友達関係はない。でも体の関係を持ちたいんならすればいいけど、友達の範疇を超えない範囲でうまくやれ。不倫は絶対ばれるな。」以上。

    一晩経ってこの文を自分で見て思い返したけど、自分で結論出たわ。 「体の..
    tzk2106
    tzk2106 2025/01/16
    まぁ、楽しい内はがんばれ。楽しさが苦しさに変わりつつあったらすぐ終わろう、それは無駄な苦しみだから。
  • みんな、子ども子どもって本当にうるさい。

    ひっそりと追記させてください。 誰にも言いたくないから書き込んだものがいつのまにかいろんな誰かに見つかってしまっていた。 励ましてくれた人、優しい言葉をかけてくれた人、共感してくれた人、ありがとう。 やっぱりウルセーって思う声もあったので、むしろスッキリした。冷静になれました。 言うかどうか迷ったけど、どうしてもこれだけ。 私は友だちの声をデリカシーがないとかそんな風には思ってないよ。 もちろんマジでデリカシーないクソ野郎の声も相当数混じってるんだけど。 なんて言うのかな。私は昔から子どもが好きで、付き合いが長い人ほど私がずっと「いつか子どもほしい!」と言っていたのも知ってる。 むしろ「子どもは考えてない」「できなくてもいい」と言ってる今がイレギュラー。だから、「当に?」「なんかできることあるんじゃないの?」となるんだと思う。 旦那は学生時代からの長年の恋人とかではないし、私が私の友達

    みんな、子ども子どもって本当にうるさい。
    tzk2106
    tzk2106 2025/01/16
    思いのままを増田に吐露する良い例だ。いいねいいね!幸せは自分が決めりゃいーんだよ!お幸せに!
  • フジテレビ 港浩一社長があす会見へ “中居正広さん 女性とのトラブルに社員関与”の週刊誌報道めぐり | NHK

    タレントの中居正広さんと女性とのトラブルにフジテレビの社員が関与していたなどと週刊誌で報じられたことをめぐり、フジテレビは港浩一社長が17日に記者会見すると明らかにしました。 タレントの中居正広さんと女性とのトラブルにフジテレビの社員が関与していたなどと週刊誌で報じられたことをめぐり、フジテレビは15日に外部の弁護士を入れて去年から調査を進めていることを明らかにしています。 これについてフジテレビは、17日の午後に港浩一社長が出席して記者会見を開くと発表しました。 この問題が週刊誌で報じられてから会社が記者会見を開くのは初めてで、一連の問題に対する会社としての見解を明らかにすると見られます。 これに関連して、フジテレビを傘下にもつ「フジ・メディア・ホールディングス」に対し、大株主のアメリカ投資ファンド「ダルトン・インベストメンツ」は14日、「一連の出来事は、企業統治に深刻な欠陥があること

    フジテレビ 港浩一社長があす会見へ “中居正広さん 女性とのトラブルに社員関与”の週刊誌報道めぐり | NHK
    tzk2106
    tzk2106 2025/01/16
    いや無理でしょ、炎上確定じゃん
  • 「初代mixi」と「mixi2」が完全に切り離されている意外な理由、笠原健治氏「mixiは一応、黒字で…」

    ダイヤモンド社で、ビジネスパーソンや個人の生活に役立つ情報を発信する編集部。キャリア・スキル、ライフ、社会、健康、教養など、手がけるテーマは多岐に渡る。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 昨年末に突然、「mixi2」が登場してから、今日(1月16日)でちょうど1カ月。mixi2をつくったのは、20年前にSNS「mixi」を生み出した笠原健治氏その人である。初代mixiから20年がたった今、なぜ新たに「mixi2」を立ち上げたのか。mixi2の開発を始めた3つの理由や、mixi2と初代mixiとの関係、笠原氏の思う現状の他社SNSの問題点などについて、詳しく聞いていく。(ダイヤモンド・ライフ編集部 吉岡綾乃) 初代mixiから20周年の2024年、突然登場した「mi

    「初代mixi」と「mixi2」が完全に切り離されている意外な理由、笠原健治氏「mixiは一応、黒字で…」
    tzk2106
    tzk2106 2025/01/16
    笠原さんと近藤さんの違いってなんだろ。
  • なぜ日本経済は90年代以降停滞し続けているのか?

    世界第3位の経済大国だった日は、2024年にその座をドイツに奪われました。なぜ日が経済的に後れを取っているのかについて、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が「日の強烈な伝統主義が日経済の重荷になっている」と解説しています。 Why Japan's Shrinking Economy Is Stuck in the ‘90s | WSJ - YouTube 日海外から「イノベーションの国」として見られることが多い国です。新幹線や先進的なロボットなど、数々のテクノロジーで世界をリードしているため、「テクノロジーの最先端に日がいると思うのも仕方のないことです」とWSJのピーター・ランダース氏は語っています。 一方で、日には強烈な伝統主義が存在しており、これが経済成長の足かせとなり、他国に後れを取るきっかけとなっているとも指摘しました。 日はかつて世界第3位の経済大国でし

    なぜ日本経済は90年代以降停滞し続けているのか?
    tzk2106
    tzk2106 2025/01/16
    60年代〜80年代に景気が良かった理由が、単なる人口ボーナスだったからだよ。それが終わればどの国も停滞する。解決方法は2つ、国を挙げて出産育児に全振りするか、移民を受けいれるか。わかりやすいね。
  • 藤井隆さんに聞く「嫌なおじさん」にならないための秘訣 - あしたメディア by BIGLOBE

    「嫌なおじさんになりたくない」 そう考える若年男性は増えているのではないだろうか。油断していると、いつか自分もそうなる可能性はあるし、周囲から知らず知らずのうちに嫌がられているかもしれない…。そうならないためには、どうすればいいのだろうか?そこで思いついたのが、自分が「こうなりたい!」と考える憧れのおじさんに話を聞くことだ。 そこで今回、嫌な感じが全くしないお笑い芸人・藤井隆さんに「嫌なおじさんにならないためにできること」をテーマに話を伺った。笑いをとるときに意識していることや、藤井さんにとっての“憧れのおじさん”、異なる世代の人たちと接する際に意識していること、さらに楽しく年齢を重ねる秘訣についても教えてもらった。 小さな積み重ねが「安心できる笑い」に繋がったのかも 藤井さんをテレビで見ると、いつも安心して笑うことができるのですが、笑いをとる際に、意識していることがあれば教えてください。

    藤井隆さんに聞く「嫌なおじさん」にならないための秘訣 - あしたメディア by BIGLOBE
    tzk2106
    tzk2106 2025/01/16
    実際どうかは知らないけど、こういうテーマの時に声がかかるくらいには良い歳の取り方をしてるってのは大事だよなぁ。
  • ChromeからFirefoxに乗り換えて便利だった機能いろいろ

    Google Chromeはブラウザ、特にPCブラウザでは非常に大きなシェアを誇っていますが、「Manifest V3」への移行や負荷の高さなど、ユーザーからは不満の声も上がってます。ニュースサイト・How-To Geekのライターであるファイサル・ラスール氏が、「ChromeからMozilla Firefoxに乗り換えて後悔しなかった理由」をまとめました。 Why I Switched to Firefox and Never Looked Back https://www.howtogeek.com/why-i-switched-to-firefox-and-never-looked-back/ ラスール氏がブラウザを乗り換えることにしたのは、仕事PCが古くなってしまい、タブを多く開くとファンがうるさく鳴るようになったことがきっかけです。そこで、Firefoxに移行してみたところ、以

    ChromeからFirefoxに乗り換えて便利だった機能いろいろ
    tzk2106
    tzk2106 2025/01/16
    MacではChrome、WindowsではFirefoxをメインに使ってる。
  • [みんなのケータイ]勝手に続・混迷を極めるdアカウント

    [みんなのケータイ]勝手に続・混迷を極めるdアカウント
    tzk2106
    tzk2106 2025/01/16
    ドコモ回線を使わず、普段は貯めるだけにして、使うのはアマゾンで自動設定しておくと、ストレスなくdアカウント運用できるよ。おすすめ。
  • 「宿題やりなさい」を言わない我が家。子ども自らタスクの進捗管理ができるようになるフォローの仕方 | レバテックラボ(レバテックLAB)

    「宿題やりなさい」を言わない我が家。子ども自らタスクの進捗管理ができるようになるフォローの仕方 2025年1月16日 しんざき システムエンジニアPM、ケーナ奏者、三児の父。南米民族音楽の演奏が趣味仕事育児・演奏活動の傍ら、レトロゲーム雑記ブログ「不倒城」を20年程運営している。 X:@shinzaki ブログ:「不倒城」 こんにちは、しんざきと申します。前回に引き続いて、子どもと接する時に「なんかこれ職場で同じようなことやってるなー」と思ったことを書こうと思います。 この記事で書きたいのは、大体以下のような内容です。 以上です。よろしくお願いします。 さて、書きたいことは最初に全部書いてしまったので、後はざっくばらんにいきましょう。 keyboard_arrow_down 長期休みの宿題は子どもの「一大プロジェクトkeyboard_arrow_down 我が家で教える「タスク管

    「宿題やりなさい」を言わない我が家。子ども自らタスクの進捗管理ができるようになるフォローの仕方 | レバテックラボ(レバテックLAB)
    tzk2106
    tzk2106 2025/01/16
    まだあと数年後だけど、こんなの出来るかな……自信ないや……
  • フジ現役女性アナウンサーが告発 中居会食に呼ばれた 男性タレントが全裸で手招きも…拒絶 文春報道 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    フジ現役女性アナウンサーが告発 中居会に呼ばれた 男性タレントが全裸で手招きも…拒絶 文春報道

    フジ現役女性アナウンサーが告発 中居会食に呼ばれた 男性タレントが全裸で手招きも…拒絶 文春報道 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    tzk2106
    tzk2106 2025/01/16
    港さんというより日枝を引きずり出さないことには収まらないだろうな。
  • 中居の女性トラブル騒動で渦中の、名物プロデューサーだったフジ幹部が出社停止「心身の負担が募っている」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    中居の女性トラブル騒動で渦中の、名物プロデューサーだったフジ幹部が出社停止「心身の負担が募っている」

    中居の女性トラブル騒動で渦中の、名物プロデューサーだったフジ幹部が出社停止「心身の負担が募っている」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    tzk2106
    tzk2106 2025/01/16
    別件のキス写真も流出しちゃってるし、普通に考えたらシロとは言えない人物ではあるもんなー。やはり第三者委員会に潔白を証明してもらうしかないね。
  • 米スターバックス、店内やトイレの無料開放を廃止へ

    ニューヨーク(CNN) 米スターバックスは、商品を購入していなくても店内で過ごしたり、トイレを使用したりできるポリシーを廃止する。新しいルールは、カフェ体験を改善し、スターバックスを単なる避難所やトイレとして利用してきたホームレスお金を払わない人々を阻止するためのより大規模な取り組みの一環だが、同時に、同社史上有数の広報上の失敗を経て導入されたポリシーを覆すものでもある。 各店舗に13日に発表された新しい行動規範は、顧客を呼び戻し、落ち込む売上を伸ばすとともに、従業員関係を改善するというブライアン・ニコル最高経営責任者(CEO)の戦略の一部。北米すべての店舗に適用され、店舗のドアに掲示される。 スターバックスの広報担当者は声明で、この変更は「商品を購入してくれている顧客を優先するのに役立つ実用的な措置だ。顧客は座ってカフェを楽しみたいと考えており、店内にいるときにトイレを使用する必要があ

    米スターバックス、店内やトイレの無料開放を廃止へ
    tzk2106
    tzk2106 2025/01/16