タグ

Programmingとsyslogに関するtztのブックマーク (6)

  • ログ管理 〜syslogとその周辺〜 【応用編】syslog について・・・データ形式

    Mmm dd hh:mm:ss -------------------------------------------------------------------------- Mmm -- Jan, Feb, Mar, Apr, May, Jun, Jul, Aug, Sep, Oct, Nov, Dec dd -- 日付 (1桁のときは2桁に合わせてスペースを入れる) hh:mm:ss -- 24時間制ローカル時間 例えば 12月6日 12:34:56 JST の場合では、次のようになります。 Dec 6 12:34:56 "6" は1桁なので、"Dec" と "6" との間には2つのスペースが必要です。 続いて HOSTNAME は、ホスト名もしくは IP アドレスを記述します。 ホスト名にはドメイン名は含めません。 もし TIMESTAMP や HOSTNAME が存在しな

  • RFC 3164: The BSD syslog Protocol (日本語)

    Network Working Group / Request for Comments: 3164 / 状態: 広報(Informational) C. Lonvick (Cisco Systems) 2001年8月 BSD syslogプロトコル この文書の状態 この文書の目的は、インターネット・コミュニティーに対して有用な情報を提供することである。インターネット標準を定めることを目的とするものではない。この文書は自由に配付して構わない。 著作権表示 Copyright (C) The Internet Society (2001). All Rights Reserved. 概要 この文書は、syslogプロトコルの実際の動作を調べ、記述したものである。syslogプロトコルは、ネットワークを介して何らかのイヴェントを通知するためのしくみとして、長年にわたって使われてきた。もともとは

  • システム管理の基礎 syslogdの設定をマスターしよう

    syslogdによって記録されるログは、システムの運用・管理のための重要な手掛かりとなる。しかし、各環境固有の事情に合っていなければ、ログを取得する意味はない。syslogdやlogrotateの設定方法をマスターし、必要な情報を選別できるようにしよう。(編集局) 管理者にとって、サーバの正常性の確認とトラブルシューティングは、設定変更と同じかそれ以上に重要な作業です。それらの作業を行う際に役立つのが、各アプリケーションやOSが出力するログです。 一般的に、常にログを監視するという業務はあり得ないでしょう。何も起こらなければ退屈以外の何物でもなく、ログを監視していても異常かどうかは即座に判断できないことが多いかと思います。ログを確認するタイミングとしては、システムに何かが起こった場合あるいはこれから何か起こる可能性がある場合が考えられます。それ以外はログを見ないという管理者もいるでしょう。

    システム管理の基礎 syslogdの設定をマスターしよう
  • rsyslogの導入(1/2) − @IT

    UNIX系OSのシステムロギングをおよそ20年の長きにわたって支えてきた「syslogd」にも、限界が見えつつあります。その限界を打ち破る機能を備えた新しいシスログデーモンを紹介します。(編集部) 前回までの2回にわたり「syslog-ng」のインストール方法と特徴を解説しました。syslog-ngはキャリアクラスの信頼性や豊富な機能を持ちますが、それと引き替えにsyslogdとの互換性を犠牲にしていました。一方、今回紹介する「rsyslog」は、syslog-ng同様、多くの機能と高い信頼性を実現しながら、syslogdの設定をそのまま使用することができます。 今回から2回にわたり、次世代syslogデーモンのもう1つの候補「rsyslog」を取り上げます。まず今回は、rsyslogのインストール方法を解説します。 rsyslogの特徴 「reliable(信頼できる)シスログデーモン」

    rsyslogの導入(1/2) − @IT
  • 安全性の高いログ・サーバへの乗り換えのススメ(1)~ syslogサーバからsyslog-ngへの乗り換え ~

    ※ご注意 稿の内容を検証する場合は、必ず影響を及ぼさない限られた環境下で行って下さい。また、稿を利用した行為による問題に関しましては、筆者および株式会社アットマーク・アイティは一切責任を負いかねます。ご了承ください。 前回は、syslogによるログ転送の説明をした。今回は、安全性がより考慮されたsyslogサーバのsyslog-ng(syslog-next generation)への乗り換えについて2回に分けて述べる。では、syslogサーバのセキュリティ上の課題やsyslog-ngの主な機能を紹介しよう。 syslogdからsyslog-ngへ 前回までに説明したオリジナルのsyslogサーバ(syslogd)には、きめ細かなログの制御・監査が行えない、あるいはセキュリティがあまり考慮されていないなどの課題が残されている。 もちろん、それでも十分にログの運用管理は行えるが、稿ではさ

    安全性の高いログ・サーバへの乗り換えのススメ(1)~ syslogサーバからsyslog-ngへの乗り換え ~
  • インフォサイエンス株式会社

  • 1