タグ

2011年1月27日のブックマーク (9件)

  • 河野太郎公式サイト | ブッチホンで思い出したこと

    小渕恵三外相が初めての国連訪問でニューヨークに行かれた時、山一太さんと2人で随行した。ブッチホンがかかってきて、君、オルブライトさんの教え子だろ、ニューヨークで会談するからついてきてくれないか。その場でハイと答え、2日後の飛行機に飛び乗った。 当時、山一太、河野太郎のコンビで、日の国連の安保理常任理事国入りを目指して、常任理事国の代表部を2人で飛び込み訪問したりしていたのを小渕さんはよくご存じだった。 初の会談の前に、小渕外相は僕にこう言った。「君、そこの廊下に立っていてくれ。向こうからオルブライトさんが歩いてきて、君を見つけて話しかけるだろう。そしたらしばらく雑談してくれ」「かしこまりました」。会談の部屋に入ったオルブライトさんに、小渕外相は「彼はあなたの教え子だそうですね」と話しかけたそうだ。実は、前任の外務大臣がオルブライト長官と折り合いがメチャクチャ悪かったそうだ。なんとかオ

    u-chan
    u-chan 2011/01/27
    日本の首相だ。個人的に尊敬するかどうかは別として、きちんと敬意を払うべき--こんな当たり前のこと、いちいちいわれないと分からないヤツが相当いるんだな。
  • KYOTO CMEX 2010 角川歴彦講演「クラウド時代とソーシャル化する社会」:インターネットマーケティング|Brains Connective

    「KYOTO CMEX2010(Kyoto Cross Media Experience 2010) コンテンツビジネスセミナー 12月3日 第4回 平成22年12月3日(金) ■講演 15:00~16:30 「クラウド時代とソーシャル化する社会」 株式会社角川グループホールディングス 取締役会長 角川歴彦 氏 この文章は、講演に参加されていたtsuda氏panypony氏のTLを中心にして、構成したものです。筆者は現地に参加していませんでした。 CMEXというセミナーは角川会長が政府に強力に働きかけて実現したもの。CMEXの生みの親、という紹介で講演がスタート。 【はじめに:角川映画「源氏物語」について】 角川グループは、角川書店を中心に出版や映画などを立ち上げてきました。 今は角川映画で源氏物語を製作中です。映画『源氏物語』は2011年12月公開に向けて撮影中で、一昨日、平安神宮でまさ

    u-chan
    u-chan 2011/01/27
    時代は半年スパンで動いている--これは最近ホントに実感してる。
  • 「食糧自給率」より「稼ぐ農業」!:日経ビジネスオンライン

    カロリーベースの呪縛 日農業を、自給率という“呪文”を唱えつつ補助金漬けにして、これ以上弱めてはならない。日財政は間違いなく、補助金を払い続ける余裕をなくしていく。いくら補助金を出しても、農業がよくて終始トントンくらいなら、担い手が現れず、生産力も自給率も落ちていくだろう。TPP(環太平洋経済連携協定)に入ろうが入るまいが、日農業は廃れてしまう。 日の農業小国ぶりを訴える指標として農水省が採用しているのがカロリーベースの自給率だ。国民1人当たりの国内生産カロリーを1人当たり供給カロリーで割ったもの。 ちなみにカロリーベースで自給率を計算している国は日だけだ。高カロリーな畜産物の自給率を、飼料穀物の自給率と掛け合わせて計算する。日では家畜の飼料をほとんど作っていない。畜肉や鶏卵や牛乳が国産でも、エサが外国産なら、それは国産とカウントしない。よってカロリーベース自給率は40%と相当

    「食糧自給率」より「稼ぐ農業」!:日経ビジネスオンライン
    u-chan
    u-chan 2011/01/27
    中国が、イスラエルの農業技術でさらなる効率向上、高品質化、安全性向上を実現したらどうなるか--何かと話題の多い人だがコレおもろい。中南海が日本大企業株式大量保有より、こちらの方が遙かに恐い。
  • 「内向きな若者」論議のまやかしと不毛:日経ビジネスオンライン

    「日で平凡に暮らしたい」 「時差のある海外で忙しく働きたくない」 こう主張して海外勤務を拒否する「内向き」若手社員の処遇に企業側が苦悩している。そういった内容の記事が先週、新聞に載っていた。 内向き──。最近やたらとメディアに登場する言葉だ。 もっと海外に目を向けないと国際競争力が失われる。日が生き残るにはグローバルに活躍できる人材が必要だ。日で1番を目指しても世界では通用しない……。 内向き非難派から、内向き肯定派まで。いろいろな立場の人が、さまざまな意見を展開している。 また、海外勤務を拒否する傾向が強まっている原因については、「共働き夫婦が増えた」「イクメンが増えた」といったライフスタイルの変化や、昔と違い途上国への転勤が増えているといった社会状況の変化などが指摘されている。 どれもこれもごもっともに聞こえる意見で、「なるほどね~」とうなずきそうにもなるのだが、う~む、やはりど

    「内向きな若者」論議のまやかしと不毛:日経ビジネスオンライン
    u-chan
    u-chan 2011/01/27
    内を徹底的に知ると結果的に外に通用するようになる-一流のスポーツ選手や学者がよく言う。そこまででないが、畑の違う人と話してて、経験上通じることがあったりする。あと、薫ちゃん兄はその後どうなったのかな
  • 「市場が一瞬にして消滅する時代」を生き延びるには?

    これまでの仕事のしかたを続けてよいのだろうか?という疑問は誰でも持っていると思います。大きな企業で働くことが、当によいことなのだろうか?当は何を目指すべきなのか? 小飼弾の 「仕組み」進化論 「仕組みを作る」仕事をしていないと思う方は、要注意です。なぜなら、明日にはその仕事は機械やIT機器にとって代わられてしまって、仕事がなくなってしまうかもしれないからです。 _DSF8452 / snotch 市場が一瞬にして消滅する時代 アナログレコード全盛期にはレコード針の会社が数多く存在し、製品開発や販売戦略でしのぎを削りましたが、やがて針を使わないCDが登場したことで、これらの会社はほぼすべて消滅しました。 現在では新しい仕組みが登場することによって、従来の仕組み=業界が一夜にして消えることも珍しくありません。同様に、もし音楽配信サービスがさらに一般的になったら、CD用部品の業界も苦戦するこ

    「市場が一瞬にして消滅する時代」を生き延びるには?
    u-chan
    u-chan 2011/01/27
    ビミョー。アイデアやアンテナなんて、地べたやり切ってはじめてできること。受身覚えないで柔道はじめて大怪我するのとたいして変わらん。
  • 『自民党大会でハッパ「日本は全然ダメじゃないよ」 3000人を前に日本の底力について講演してきた | JBpress (ジェイビープレス)』へのコメント

    暮らし 自民党大会でハッパ「日は全然ダメじゃないよ」 3000人を前に日の底力について講演してきた | JBpress (ジェイビープレス)

    『自民党大会でハッパ「日本は全然ダメじゃないよ」 3000人を前に日本の底力について講演してきた | JBpress (ジェイビープレス)』へのコメント
    u-chan
    u-chan 2011/01/27
    腕に職をつけて、技術力があれば、学問や学歴なんてなくたってメシが食えるんです。勉強しろって言うだけじゃ能がない--最近思ってんだが、地べたが苦手だから、勉強に走るんだな。資格・英語ブームなんてその典型。
  • ザッケローニ監督、意外な素顔 派手を嫌い武士道に傾倒 - スポーツ - ZAKZAK

    第25代サッカー日本代表監督、ザッケローニ氏。日本代表にとって初のイタリア人指揮官だ。日協会・小倉純二会長(72)によれば「すべてにおいてマジメな男です。それにオシムさんと同じくらい実に興味深いサッカー論をもっている」と話す。また協会関係者、スタッフは「ともかく陽気で明るいというイタリア人のイメージでは全くありません」と口をそろえる。  ともかく派手なことは嫌う。象徴的な“事件”があった。昨年の11月、日で人気沸騰のEXILE(エグザイル)が、サッカー日本代表のユニホームスポンサーでもあるアディダスジャパンとアスリート契約をした記者会見があった。当初は同じく同社とパーソナル契約をしたザッケローニ監督と合同記者会見を開く計画もあったのだが「そういうことなら遠慮したい」とザッケローニ監督が固辞。エグザイルの単独会見となった。  また多くのイタリア企業からザッケローニ監督へのさまざまなオファ

    u-chan
    u-chan 2011/01/27
    Numberとか、ロングインタビューしてくんない? どうも、日本とはあってる人つれてきてくれたみたいだし、深い話聞きたい。
  • 徹底調査! 中国に買われた「日本の一流企業」86社(週刊現代) @gendai_biz

    徹底調査! 中国に買われた「日の一流企業」86社 あの国には明確な狙いがある 時価総額で1兆5000億円 みずほFG 日立 三菱重工 東京電力など、基幹産業の株を買い漁る。 中国企業による日企業買収が勢いを増す中、「中国マネー」がバックにあるとされる謎のファンドが日株を買い漁っていることが判明。投資先を調べると、そのファンドの「狙い」も見えてきた。 「物言う株主」が中国政府 世界的な水不足が懸念される中、いま注目されているのが海水を淡水化する高機能膜技術。その世界トップシェアを誇るのは、日東電工という日企業である。 同社の大株主に「チャイナ」の名称を含んだファンドが突然現れたのは'08年のこと。いきなり300万株ほどの大株主として出てきたが、ファンドは年々株式を買い増し、いまでは約400万株を持つ第5位の株主(時価総額にして約160億円)に躍り出ている。 「謎のファンドが技術力を奪

    徹底調査! 中国に買われた「日本の一流企業」86社(週刊現代) @gendai_biz
    u-chan
    u-chan 2011/01/27
    そうか! じゃ、中南海に買収されないために革命を起こして、有力企業はすべて国有化だ!! とでも?
  • 「子ども手当1年分で日本は空母を持てる」と櫻井氏指摘

    異形の大国・中国と日はどう向き合っていくべきなのか。ジャーナリスト・櫻井よしこ氏はこう書いている。 * * * 普天間問題をまず解決し、そのうえで日米同盟の深化のためにやるべきことは山ほどあります。 まず日米同盟を機能させるには、大前提として日が「集団的自衛権」の行使に踏み切ることが必要です。いま米国では議会でも研究機関でも、日米安保条約が機能しなくなっているとの認識が広がっています。この不信感を払拭しなければなりません。 また、軍需産業はさまざまな技術を生み出す基盤になり、経済効果も大きいのですから、国家の基を支える産業としてとらえ直し、武器輸出三原則を見直すことが重要です。 空母に関しても、米国が空母を減らすのであれば、その分、日お金を出して空母を建造し、共同で保有するというほどの積極的な安全保障政策を考えるべき時です。保有だけでなくオペレーションも共同で行なえば、日米のパー

    「子ども手当1年分で日本は空母を持てる」と櫻井氏指摘
    u-chan
    u-chan 2011/01/27
    たぶん、ハテナーとは違う視点。核と空母持ったら、同盟いらないんだが。