タグ

2015年7月3日のブックマーク (8件)

  • 古文書の「くずし字」、精度8割で判読 凸版印刷 - 日本経済新聞

    凸版印刷は江戸時代までに書かれた書物や古文書の「くずし字」を自動で判読し、電子テキストデータに置き換える技術を開発した。8割以上の精度で判読することができるという。今夏から試験的な解読サービスを始め、2016年度中に大学や博物館などに格的に売り込む。くずし字は楷書とは異なり簡略化した文字を連ねていくため、一文字のみでは判読できないことが多い。凸版印刷の技術では、まず、くずし字を誰でも読める文

    古文書の「くずし字」、精度8割で判読 凸版印刷 - 日本経済新聞
    u-chan
    u-chan 2015/07/03
    まぁ、スゲーのは事実なんだけど、OCR読取り精度99%!! とか言われても、実際の仕事では納品時に1文字でも間違ってはいけなかったりするので、使いものにならなかったりするんだよね。
  • 「素晴らしい!」高齢出産による“流産”の原因解明に注目が集まる - IRORIO(イロリオ)

    高齢出産で卵子の染色体数異常の頻度が増す原因が特定された。 染色体数異常の原因を特定 理化学研究所は1日、「加齢による卵子の染色体数異常の原因を特定」したと発表した。 染色体の分配の誤りを直接観察することで解明したという。 染色体数異常で流産の頻度が増 卵子は、生殖細胞である卵母細胞が2段階の減数分裂をして作られる。正常な卵子になるには、減数分裂で正しい数の染色体が卵子に分配される必要がある。 分配で誤りが起こってしまった場合、受精しても出産まで至ることはほとんどない。また、受精しても「流産胚」や「ダウン症」などの先天性疾患の頻度が増すという。 母体年齢とリスクは比例!? 流産やダウン症などを引き起こす染色体数の異常は、母体年齢と共に上昇することが知られている。 厚生労働省によると「何らかの染色体異常を持つ子どもが生まれる頻度」は、母親の年齢が20歳の時は526分の1、30歳の時は384分

    「素晴らしい!」高齢出産による“流産”の原因解明に注目が集まる - IRORIO(イロリオ)
    u-chan
    u-chan 2015/07/03
    テロメア的な話は何も関係ないのか??
  • シングルマザーの極限生活、昼夜16時間労働に「死ねって言っているようなものですね」

    「死ねって、言ってるようなものですね」そうため息をつくのは、北関東の町に住む同じ40歳代のシングルマザーのA子さん。

    シングルマザーの極限生活、昼夜16時間労働に「死ねって言っているようなものですね」
    u-chan
    u-chan 2015/07/03
    なんか冷静に考えると、結婚して子供できるとこういうリスクが出てきて、人生損ってことなの??
  • 「スー・チー外交」集まる注目 中国よりインド重視? - 日本経済新聞

    日々、その表情を変えながら、ダイナミックに成長し続けるアジア。つっこんだ取材をしているからこそ、注目を集めるニュースの裏に隠れた独特なお国柄が見えてくる。人々の熱い息づかいを、歴史的に抱えている背景を、現地の事情に通じた海外駐在記者が、一歩踏み込んだ視点でわかりやすく伝える。「国内情勢の変化にかかわらず両国関係の発展を期待し、国民民主連盟(NLD)がミャンマー国民を積極的に誘導することを希望す

    「スー・チー外交」集まる注目 中国よりインド重視? - 日本経済新聞
    u-chan
    u-chan 2015/07/03
    ひとつ大きな勘違いをしてるようだが、テイン・セインだって脱・中国だし。ミャンマーにとっては、誰がトップになろうが外交の基本方針・国是のレベルになってること。
  • 【比較】Apple MUSIC / Prime Music / Spotifyの通信量を検証してみた

    通信量を比較するための条件 ※この項目はめんどうな方は読み飛ばしてもらっても大丈夫です。 音質について まずストリーミングの音質はPrime Music、Spotifyともに「自動」にします。 Apple Musicについてはストリーミングの音質を調整する機能がないので、そのまま使用。 検証する楽曲について 音楽アプリの多くは「次の曲」のデータ先読みをします。 そこで今回の検証では先読み防止のため「アルバム」単位でデータ量を計ることにします。 検証に使ったアルバムはDAOKOの「打ち上げ花火」 3曲で再生時間12分59秒です。 さて、いよいよ検証をスタートします! 4G通信での検証結果:Spotifyが優勢でした Apple Music、Prime Music、Spotifyで4Gで計測した結果がコチラになります。 Apple MusicとPrime Musicがほぼ同じ数値だったものの、

    【比較】Apple MUSIC / Prime Music / Spotifyの通信量を検証してみた
    u-chan
    u-chan 2015/07/03
    つ~か、日本の今のWi-fi環境じゃ話にならん。
  • ABCマートで聞いた「履くと死ぬほど働いても疲れにくい靴」ベスト3

    イケてないを履いて仕事をすると、普段の2倍から3倍疲れることだってある。足つぼマッサージや健康サンダルなど、足のケアは社会人にとって常識だ。 だが、素人目から見たらどんなが良いのかまったく分からない! そこで、日全国に店舗を構える、販売チェーン『ABCマート』で、「履くと死ぬほど働いても疲れにくい」について聞いてみることにした。 忙しく働きつつさまざまなをチェックしているABCマートの社員の方だったら、きっと “疲れない” について知り尽くしているに違いない。そんなABCマートで聞いた、疲れないランキングは以下のとおりだ! ・第3位「ホーキンス SANTIAGO 2」 夏の定番、ホーキンスのコルクサンダルが3位にランクイン。コルクが衝撃を吸収してくれるので、足への負荷は少ない。店員さんいわく「事務所用として、サンダル代わりにお買い求めいただく方も多いですよ」とのことである

    ABCマートで聞いた「履くと死ぬほど働いても疲れにくい靴」ベスト3
    u-chan
    u-chan 2015/07/03
    どういうdisりだよ(爆)。でも、adidasはチョット興味持った。週末行ってみよー。
  • NHK会長「花燃ゆ」不振の理由指摘/デイリースポーツ online

    NHK会長「花燃ゆ」不振の理由指摘 拡大 NHKの籾井勝人会長(72)は2日、定例会見を開き、3年の会長任期の折り返しを迎えたこの1年半を振り返り、国際放送の強化や放送と通信の融合などで一定の成果を強調。自己採点は「実務を遅滞なく遂行できたことで80点」とした。また、大河ドラマ「花燃ゆ」(日曜、後8・00)には「素人考え」と慎重に前置きした上で視聴率が上がらない理由を指摘した。 同会長は「一生懸命やっているけど、思ったほど視聴率が上がらないのは悩みの種」と感想を述べた。上がらない理由として「素人考え」と前置きした上で「今まで主人公らしき人がいっぱい出てきたけど、みんな死ぬのです」と指摘。 同会長は続けて、「このあたりが盛り上がらない理由の1つだと思う」と物語の焦点が定まらないことなどを不振の原因に挙げた。 その上で「これから先は、井上真央さんが、再婚して明治時代で活躍して。かなり焦点がハッ

    NHK会長「花燃ゆ」不振の理由指摘/デイリースポーツ online
    u-chan
    u-chan 2015/07/03
    まぁ、残念すぎる会長に誰か無能な部下が吹聴したんだろうが。そんなこといったら、「太陽にほえろ!」なんて、1年で終わってたよ。
  • 「民主主義」特許使用料、各国に請求 ギリシャ

    事実上の債務不履行(デフォルト)に陥ったギリシャ政府は2日、同国発祥の「民主主義」を国際特許として出願、政体として採用する世界各国に使用料を求めていく方針であることが分かった。年間数兆円規模の特許収入が見込まれることから、財源確保と健全化に道筋をつけたい考えだ。 地元紙「デイリー・オストラシズム」が政府関係者の発言として伝えた。 財政赤字に苦しむギリシャ政府はユーロ圏諸国と国際通貨基金(IMF)に金融支援を要請していたが、財政再建の方針をめぐる対立の溝が埋まらず、1日には15億ユーロ(約2千億円)の返済期限を延滞扱いで迎え、事実上のデフォルトに陥っている。また8月以降も国債の返済期限が迫っており、金融支援や緊縮財政以外での抜的な立て直しが課題となっている。 同紙によると、政府は6月中旬、当面の資金を確保するためパルテノン神殿の売却をIMFに非公式提案。水面下で入札を行っていたが、トルコの

    「民主主義」特許使用料、各国に請求 ギリシャ
    u-chan
    u-chan 2015/07/03
    また、マジ反応されそうだ(爆!!)。チプラスに教えてやったらどうだ?