タグ

2016年10月6日のブックマーク (11件)

  • 共産党だけが北方4島ではなく全千島列島返還を主張中

    12月のロシア、プーチン大統領の訪日を控え、北方領土返還交渉に日ロ間で進んでいる。「まず色丹・歯舞の2島を返還させるのか」「まず4島についての日の主権をロシアに認めさせるのか」に注目が集まるなか、“異色の主張”を掲げているのが日共産党だ。 日の主要政党のなかで唯一、共産党だけはカムチャツカ半島のすぐ南にある占守島以南の「全千島列島」の返還を要求している。同党HPに志位和夫・委員長名で公表された文書には〈全千島列島が返還されるべき正当な根拠をもった日の領土〉とある。 1951年のサンフランシスコ講和条約で日は千島列島を放棄しているが、なぜ共産党はそれを丸ごと取り返すという「大きな要求」を掲げるのか。党部の担当者はこう説明する。 「千島列島は歴史的にも日の領土で、先の戦争で武力によって奪われた。ロシアと平和条約を締結するのであれば、4島のみならず千島列島の全島返還を求め、戦争前の

    共産党だけが北方4島ではなく全千島列島返還を主張中
    u-chan
    u-chan 2016/10/06
    なんで、千島列島全部返せと言わないのかはそもそも疑問なんだけどね。
  • ベイスターズを黒字化した男

    池田:でも私はいけると思っていたのです。球場をお客様で満席にするのがプロ野球ビジネスの根幹です。当時は稼働率が50%を切るくらいでしたから、全試合を満席にし、さらにグッズ購入や飲など1人あたりの支出を増やせれば、売上高を確実に2倍以上にできるポテンシャルがありました。 しかも横浜のマーケットは大きい。横浜に住んでいたので、地元の人たちの気質を少しはわかっていたつもりですから、「行ける」と思っていました。横浜球場は私が生まれた病院の並びです。 35歳でプロ野球の球団社長に就任された。自信はありましたか。 池田:実は、売上高が数十億円規模の会社の社長は今回が2度目なのです。NTTドコモとDeNAの共同出資会社で社長をやっていました。そこでも勝負し、確実に結果を出しました。 野球は好きだし、横浜のためだったらできるかもしれないと思って、経営陣に「全権をください」と話をしました。でも、実はその時

    ベイスターズを黒字化した男
    u-chan
    u-chan 2016/10/06
    「全権をください」と話をしました--経営とチームの関係を学びました--そりゃ、--2016年に「全試合ほぼ満員」と「黒字」は達成--になるよな。やってることは意外とオーソドックス。でも、それってなかなかできない。
  • 富士通 PC事業を中国レノボ・グループと統合へ最終調整 | NHKニュース

    大手電機メーカー「富士通」は、パソコン事業を中国のパソコンメーカー「レノボ・グループ」と統合する方向で最終調整を進めていることが明らかになりました。かつて躍進を続けた日メーカーのひとつがまた事業縮小に踏み切ります。 富士通は、福島県伊達市と島根県出雲市に工場があり、「FMV」のブランドで主に国内向けに事業を手がけています。 一方、レノボは、2005年にアメリカのIBMのパソコン事業を買収したあと、2011年にはNECとも事業を統合し、世界最大手のパソコンメーカーに成長しました。 富士通とレノボによる今回の事業統合は、レノボやNECのブランドの事業とは切り離す形で行う方針で、開発や部品の調達、それに生産などを共同で行うことで収益力を強化する狙いがあるものと見られます。 また、富士通の国内の2つの工場については、事業統合後も維持する方向で検討を進める一方、FMVのブランドを維持するかどうかは

    富士通 PC事業を中国レノボ・グループと統合へ最終調整 | NHKニュース
    u-chan
    u-chan 2016/10/06
    「親指シフト」はどうなるんだ!!!! (もうない??)
  • 児童ポルノ根絶活動の講師、中学生にみだらな行為容疑:朝日新聞デジタル

    女子中学生にみだらな行為をしたとして、警視庁は、会社役員平川貴之容疑者(35)=さいたま市大宮区上小町=を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童買春)の疑いで逮捕し、6日発表した。「15歳と知っていた」と容疑を認め、「他の子にも同じことをした」と話しているという。 石神井署などによると、平川容疑者は、児童を性被害から守るために東京都が警視庁と連携して保護者や教職員向けに開いている講演会「ネット等の性被害(児童ポルノ)根絶等の啓発講演会」で昨年6月~今年3月まで、講師を務めていた。 逮捕容疑は9月4日、練馬区のホテルで、都内の中学校の女子生徒(15)が18歳未満と知りながら4万円を渡す約束をし、みだらな行為をしたというもの。現金を受け取れなかった生徒が110番通報し、発覚した。2人は前日にツイッターで知り合ったという。 平川容疑者が社長を務める会社のホームページによると、平川容疑者は、小中学生

    u-chan
    u-chan 2016/10/06
    何のネタなのか...。
  • 広島が来月優勝パレード 初優勝以来41年ぶり | NHKニュース

    u-chan
    u-chan 2016/10/06
    スゲーことになりそう。
  • セブン&アイとエイチ・ツー・オーが資本業務提携 | NHKニュース

    流通大手の「セブン&アイ・ホールディングス」は、「阪急阪神百貨店」を傘下に持つ「エイチ・ツー・オー リテイリング」と資業務提携することで基合意したと発表しました。関西にある「そごう・西武」の3つの店舗の事業を「エイチ・ツー・オー リテイリング」に引き継ぐとしています。

    u-chan
    u-chan 2016/10/06
    セブン、急速に整理し始めてる。
  • SMAPラストステージ難航…頼みの綱はスマスマ (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    12月31日をもって解散するSMAPのラストステージ実現に向けた動きは難航している。解散まで残り2カ月余り。周辺からは最後の舞台を用意したいという思いは漏れ伝わってくるものの、具体的な話は聞こえてこない。デビュー25年周年を迎えたSMAPは、静かにその歴史に幕を閉じるのだろうか。 【写真】あの大物歌手がSMAPに紅白出場呼びかけ  SMAPは今年、期待された25周年記念ライブを行わず、自身のコンサートで最後を迎えることはなくなった。残された可能性は歌番組やレギュラー番組になる。ラストステージの候補としては、解散日の大みそかに生放送するNHK紅白歌合戦ジャニーズのカウントダウンコンサート、例年、12月に放送されるフジテレビ系大型歌番組「FNS歌謡祭」、12月26日が最後の放送と推測される5人のレギュラー番組「SMAP×SMAP」が挙げられる。 紅白は、NHKの籾井勝人会長(73)が9月8

    u-chan
    u-chan 2016/10/06
    報道されてるぐらい拗れてたらムリだろうな。昔、鈴木ヒロミツが「解散公演できるぐらいなら解散なんかしない」みたいなことを言っていたように、そんな感情的余力無いはず。
  • 第二の豊洲となるか? 広尾病院前院長が都の呆れた態度を告発!(伊藤 博敏) @gendai_biz

    第二の豊洲か!?「豊洲」と「五輪」の共通項は、都民の目線を遮る形で移転や施設費が決まり、問題が発覚して異論が出たとしても、都や議会が強引に押し切ってしまうことだった。 小池百合子都知事が、初当選以降圧倒的な支持を集めているのは、「都民ファースト」の視点から都や議会が「ブラックボックス」のなかで決めていたことを、広く情報開示していこうとしているからだ。 そんな「小池都政」の意に反して、「第二の豊洲」が、密かに進行している。 院長を始めとする病院関係者はもちろん、患者や利用者、医師会など医療関係者に事前に諮ることなく、政府と東京都の“都合”だけで移転が決まった都立広尾病院である。 現地での改築が検討されていたのに、昨年10月、突如、移転を前提とした出来レースのような調査が始まり、今年1月、2016年度予算案で移転先となる「こどもの城跡地」の購入費用370億円が計上された。 この間、移転を知らさ

    第二の豊洲となるか? 広尾病院前院長が都の呆れた態度を告発!(伊藤 博敏) @gendai_biz
    u-chan
    u-chan 2016/10/06
    国有地こどもの城跡地の都への高値転売を目論む「官邸の意向」--東京ちゃぶ台ひっくり返し騒動が大きくなって、攻め・守り・傍観と全て一掃できるといいけど。
  • トヨタ、「クモの巣シート」で疲れ知らず パリで出品中:朝日新聞デジタル

    クモの巣シートで長距離運転も疲れ知らず――。トヨタ自動車がパリ・モーターショーに一風変わった座席を出品中だ。背もたれや座面にクモの巣状の網を張り、運転手を包み込むデザイン。カーブを曲がったり起伏のある路面を走ったりしても目線がぶれず、長い時間運転しても疲れにくいという。 クモの糸は強度と伸縮性に優れ、「世界で最もタフな繊維」と呼ばれる。今回は慶応義塾大学発のベンチャー企業が人工的に合成したクモ糸の繊維を背もたれの裏側に採用し、衝撃吸収力を高めた。網目のデザインにしたのは、シートを薄く、車を軽くするねらいもある。シートはトヨタの高級車のレクサスブランドで出品した。搭載を前提としない試作モデルのため、価格は公表していない。(山知弘)

    トヨタ、「クモの巣シート」で疲れ知らず パリで出品中:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2016/10/06
    色々考えるなぁ...。燃費にも貢献するってこと??
  • “125歳超えは無理 人間の寿命に限界” 米研究グループ | NHKニュース

    世界各国で、最も高齢の人たちの寿命は延びが止まっていて、人間が125歳を超えて生きることは将来的にも難しいとする研究結果を、アメリカのグループが発表しました。研究グループは、医療が発達しても人間の寿命には限界があるとしており今後、議論を呼びそうです。 それによりますと、各国の平均寿命自体は延び続けていますが、一方で、100歳を超えるような最も高齢の年齢層については、1980年代以降寿命は延びなくなったとしています。 さらに、長寿の人が多い日やフランスなど4か国で最高齢の人が亡くなった年齢を調べたところ、1970年ごろから90年代前半までは、毎年0.15歳ずつ延び続けましたが、122歳まで生きて歴史上最も長寿と確認されているフランス人のジャンヌ・カルマンさんが亡くなった1997年ごろからは下がる傾向にあるとしています。 そして、統計的に解析すると将来的に125歳を超える人が出る確率は、1万

    “125歳超えは無理 人間の寿命に限界” 米研究グループ | NHKニュース
    u-chan
    u-chan 2016/10/06
    テロメア革命でも起こさないと無理かと。
  • 自民都議会幹事長が政治資金で銀座クラブ通い | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    10月4日の都議会代表質問で、小池百合子都知事(64)を「知事の側こそブラックボックス」と批判した自民党の高木啓都議(51)が、政治資金を銀座のクラブに支出していたことが、週刊文春の取材でわかった。高木氏は、猪瀬直樹都知事(当時)の徳洲会事件の際には、「人間としておかしいって、言っているんだよ」「都議会の恥」と委員会で厳しく批判。現在は都議会自民党のトップである幹事長を務めており、自民党を代表して、質問に立った。 高木氏が代表を務める自民党東京都北区第八支部は、2013年8月19日、新宿歌舞伎町のライブバー「A」に20万円を支出。同年には、銀座のクラブ「R」に12万4000円(10月25日)、7万円(11月19日)を支出していた。いずれも名目は「政策懇談会」となっていた。 「ウチは女の子20人ほどが在籍している高級会員制クラブです。高木先生は月1回くらいは来てくれます。女の子からは『啓ちゃ

    自民都議会幹事長が政治資金で銀座クラブ通い | スクープ速報 - 週刊文春WEB
    u-chan
    u-chan 2016/10/06
    イマドキ、企業の接待でもそうそう行かなくなってるのに。