タグ

2017年5月15日のブックマーク (10件)

  • 日本郵政の野村不買収、価格次第で巨額損失に - 日本経済新聞

    郵政が不動産大手、野村不動産ホールディングス(HD)を買収する検討に入ったことで、株式市場では買収価格や郵政グループ内の不動産事業の行方に関心が集まっている。野村不HDが持つ強みを生かしたとしても、買収価格次第では日郵政は再び巨額の減損損失を計上するリスクがある。含み資産を考慮した理論価格は3063円「海外投資家からの質問はざっくり二つ。野村ホールディングスが野村不HDを売る気はあるのか

    日本郵政の野村不買収、価格次第で巨額損失に - 日本経済新聞
    u-chan
    u-chan 2017/05/15
    「それ、野村に聞いてみよう~♪♪ コンコン」。
  • 統計ダッシュボード

    知りたい地域の人口ピラミッドを時系列で表示します。人口構造の変化や将来の人口規模を確認することができます。

    u-chan
    u-chan 2017/05/15
    結構便利。
  • イオン甲子園店、稼ぎ時に「突如閉店」のナゾ (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    プロ野球公式戦開幕を3日後に控えた今年3月28日、甲子園球場から阪神高速道路1を隔てて、徒歩わずか1分の距離にあるイオン甲子園店が、2カ月後の5月末で閉店する予定だと、毎日新聞が大阪版で報じた。実は、このニュースにショックを受けた野球ファンが少なからずいた。 この記事の写真を見る  毎日新聞の記事は、前日に共同通信が配信したニュースを転載したものだった。記事によると閉店の理由は業績不振としており、この物件の賃料を得たり、使い方を決めたりできる信託受益権を三菱地所が取得しているが、閉店後の施設の活用法は未定という内容である。 その後、三菱地所には問い合わせが殺到。三菱地所は今年2月28日に信託受益権を取得したことと併せて、具体的なスケジュールや計画の詳細は未定ながら、今後この施設を一時閉館し、リニューアル工事を実施したうえで、新たな商業施設として再オープンする計画であることを公表した。

    イオン甲子園店、稼ぎ時に「突如閉店」のナゾ (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2017/05/15
    儲かっていること以上の重大な損害がない限りは、撤退しないと思うので、その何かがポイントかと。
  • ヤマハの社長がバイクの免許を取った理由 企業の活路「ヤマハ発動機」:前編

    ヤマハ発動機の柳弘之社長は、社長就任まで二輪の免許を持っていなかった。なぜ夜間に教習所へ通ってまで自らがバイクに乗る姿を見せたかったのか――。経済ノンフィクション「企業の活路 ヤマハ発動機」。前後編のうち前編をお届けする。 「バイクに乗れないのはやっぱり恥ずかしい」 静岡県磐田市にあるヤマハ発動機の社から車で約20分、隣の袋井市に同社のテストコースがある。彼らが「袋井」と呼ぶその試験場は1周約6キロメートル。鈴鹿サーキットを模した立体交差を備えるレイアウトで、1969年に竣工した歴史あるコースだ。 満開だった桜が散り、茶畑で一番茶の摘採が始まろうとしていた昨年の4月下旬。同社の開発エンジニアや部長クラスの社員は、オイルの匂いが漂うこの試験場のピットからホームストレートを一様に見つめていた。社長の柳弘之による二輪車の試乗が行われていたからである。 その日、午後から「袋井」にやって来た彼は、

    ヤマハの社長がバイクの免許を取った理由 企業の活路「ヤマハ発動機」:前編
    u-chan
    u-chan 2017/05/15
    やらないよりは100%良いとは言え、今まで乗ってなかった人がバイクメーカーの社長になること自体不思議。ゴーンが日産の社長になった時、役員が運転しないのが大半で「そりゃ売れるわけない」という話想い出した。
  • 暗躍する日本会議 ① 沖縄の「中国共産党工作員」の正体とは ( ゚Д゚) ! - Osprey Fuan Club ウヨウヨ対策課

    ケント・ギルバート氏らネトウヨが、かねてから騒ぎたてている「沖縄の反基地運動に中国共産党の工作員がー」とか「沖縄の反基地運動に中国から資金がー」という主張。 ケント・ギルバート+中国共産党 - Twitter Search 今日は、結論から言わせていただく。 確かに沖縄に 自称「中国共産党の工作員」は存在する。 そして、さらなる真実はこうだ。 沖縄の「中国共産党の工作員」といわれるものの正体は、まぎれもなく 日会議 の工作員なのだということ。 まず、つねにネトウヨが飽きるほど出してくる写真はこれだ。 ストップ !  オスプレイ 普天間基地即時閉鎖 ! 我々は翁長那覇市長を熱烈支持する ! 琉球独立工作機関・中国共産党友の会 なるほど、いるね。 今も街中を走ってるよ。 あなたも沖縄に住んでいれば 何度か見かけたことがあるはずだ。 沖縄県がヤバい!中国共産党友の会広報車の街宣の内容が酷い!国

    暗躍する日本会議 ① 沖縄の「中国共産党工作員」の正体とは ( ゚Д゚) ! - Osprey Fuan Club ウヨウヨ対策課
    u-chan
    u-chan 2017/05/15
    ま、洋の東西問わず、混乱してる時っていろんなの出てくるよ。
  • 仕事して寝るだけの「趣味を持たない人」と過ごして分かった、「物事を楽しむ」ことを無価値だと思っている人の存在

    みみすい @mimisy_mbng 漫画にもゲームにも興味ない、1日に2〜3時間テレビ見て仕事して寝るだけの人と1ヶ月過ごしたんですが わかったことがいくつかあるんですよ。 そもそも一定以上の年齢層の方々は「何かに熱中する」という行為を子供か、或いは若者にしか許されないものと認識してる可能性があります。 2017-05-12 15:04:58 みみすい @mimisy_mbng で、この手の人に言わせると 「趣味なんかに何時間も使って無駄と思わないのか」という感覚らしいんですね。 更に詳しく話を聞くと、「物事を楽しむ」という趣味質とも言える部分が無価値なものとして扱われているのです。 その人は仕事人間だったので無理もないかもしれませんが。 2017-05-12 15:11:09 みみすい @mimisy_mbng 私はゲームを何時間も遊んで無駄と思わないかという問いに対して「私はその間

    仕事して寝るだけの「趣味を持たない人」と過ごして分かった、「物事を楽しむ」ことを無価値だと思っている人の存在
    u-chan
    u-chan 2017/05/15
    男性よりも、むしろ「優等生対タイプの大人しすぎる女性」でこういう人多い気がする。「物事を楽しむ」ことを無価値だと思っている人って、正直、話しててホントとつまらない。
  • 内部留保を貯め込んだ日本企業が「攻めの投資」をしない本当の理由(熊野 英生) @gendai_biz

    経済成長に寄与する企業の「前向き投資」が設備投資というのは昔の話。今や、製造業では研究開発投資、非製造業ではICT投資の中核となるソフトウェア投資が収益力向上のためのカギだ。しかし、日企業では今、そのソフトウェア投資が減速してきている。そこには過去のトラウマを払拭できない日企業の悪弊が見え隠れしている。 もはや設備投資の時代ではないが エコノミストの常識が、企業の非常識であることには気をつけたい。 1年くらい前、筆者は複数の企業の集まりで中堅社員たちに尋ねたことがある。 「なぜ、大企業を中心に設備投資をしなくなったのか?」 すると、逆になぜ設備投資にこだわるのかと質問を投げ返された。 「今時、自社の有形固定資産を増やすことで収益率(ROE)を高められるという発想は古い。M&Aや研究開発など、必ずしも固定費負担を増やさなくても、企業が収益率を高める方法はいくらでもある」 この発言者は、明

    内部留保を貯め込んだ日本企業が「攻めの投資」をしない本当の理由(熊野 英生) @gendai_biz
    u-chan
    u-chan 2017/05/15
    全ての市場で国内が閾値に達してて、新興市場もBRICSなんて言葉が死語になりつつある中、責めるところがないだろ。もう、経済成長なんてないんだよ。
  • 京都市議18人、政活費を親族に支出 3年で4千万円超:朝日新聞デジタル

    議員の政務活動費(政活費)が、家族に流れている――。そんな実態が明らかになった。朝日新聞が2013~15年度の京都市議会の政活費を調べたところ、全67議員のうち4分の1を超える18人が政活費を親族に支出していた。などを事務所職員として雇用した人件費や親族の不動産への事務所賃料などで支払われた総額は、3年間で少なくとも4150万円にのぼる。 京都市と名古屋市の議会では、生計を一にする親族への人件費に政活費をあてることは認められているが、他の政令指定都市の議会では禁じている。 民法で規定される親族(6親等以内の血族、配偶者、3親等以内の姻族)への支出が確認された18議員の会派別の内訳は、自民11人、民進4人、維新系会派2人、地域政党・京都党1人。共産、公明、無所属には該当する支出が見つからなかった。 3年間の支出総額が最も多かったのは津田大三議長(自民)の496万円。次いで吉井章議員(自民)

    京都市議18人、政活費を親族に支出 3年で4千万円超:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2017/05/15
    相変わらず京都らしいニュース。掘れば掘るほどブラックホールな闇が見えてくるはず。
  • 幻の巨翼「富嶽」2機 〝故郷の空〟を舞う

    「第16回中島飛行機スケール大会」で迫力満点の飛行を披露した巨大ラジコン飛行機「富嶽」の旅客機型。12分の1、全幅4.1mの特大スケールモデルだ=14日、群馬県太田市の尾島RCスカイポート(尾崎修二撮影)フルスクリーンで見る 閉じる 群馬県太田市の尾島RCスカイポートで14日、「第16回中島飛行機スケール大会」が開かれた。元エンジニアらによる有志で結成した「富嶽を飛ばそう会」(正田雅造会長)の主催で、会場には航空ファンやラジコンファンらが大勢集まった。 先の大戦で、優れた戦闘機を数多く設計し日技術力を世界に知らしめた中島飛行機。そのゆかりの地、群馬県太田市の空で、約30機のラジコン飛行機が力強いフライトを披露した。

    幻の巨翼「富嶽」2機 〝故郷の空〟を舞う
    u-chan
    u-chan 2017/05/15
    昔の飛行機がスゴかった話はいいので、MRJがいつ商用運行できるのか知りたい。
  • 東芝、決算短信の公表見送りへ 監査法人了承ない暫定値:朝日新聞デジタル

    東芝は、2017年3月期決算について、15日に業績の概要を示す数値を公表する。監査法人の了承が得られていない暫定値で、東京証券取引所から求められている「決算短信」の公表は見送る。意見の対立が続いている監査法人の了承なしに短信を公表すれば、関係がさらに悪化しかねず、関係当局の理解も得にくいとの判断に傾いた。 東証が上場企業に順守を求める自主ルールでは、東芝は3月期の決算期末から45日以内に決算短信を公表しなければならず、今月15日が期限だ。短信は監査法人の了承を得てから発表するのが一般的。だが、東芝は破綻(はたん)した米原発子会社ウェスチングハウスの会計処理を巡って、担当するPwCあらた監査法人との対立が続いており、了承の見通しが立っていない。 東芝は了承のないまま短信を公表する「見切り発車」も検討していた。しかし、6月末までに関東財務局に提出する「有価証券報告書」には、正式な監査報告書が必

    東芝、決算短信の公表見送りへ 監査法人了承ない暫定値:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2017/05/15
    投資家への必要な情報提供のために、とりあえず概要を公表する--こんなのありえんだろ。国家信用に関わるレベルに来てるので、単身好評見送りが正式に決まった段階で上場廃止必須。