タグ

2017年11月10日のブックマーク (9件)

  • 侮辱禁止にしたら…中国国歌に止まらぬブーイング 香港:朝日新聞デジタル

    香港で9日夜にあったサッカーの香港対バーレーンの友好試合で、香港サポーターの一部が中国の国歌吹奏の際にブーイングを浴びせた。中国の国歌に対する侮辱行為を禁止する国歌法が香港基法に盛り込まれてから初の国際試合だったが、ブーイングは止まらなかった。 この日、中国の国歌がスタジアム内に流れると、数十人の香港サポーターが顔をタオルで覆ってブーイングをしたほか、一部はグラウンドに背中を向けた。「我々は香港だ」と叫ぶ人もいた。スタジアム内には私服警官が配置され、警備にあたった。試合は0対2で香港が負けた。 中国側は今月4日、香港人の中国に対する愛国心を高めるため、国歌法を香港の「憲法」にあたる香港基法の付属文書に盛り込んだ。だが香港では「一国二制度」によって高度な自治が保障されており、関連法が新たに制定されるまでは違反者を罰せられない。 試合開始前、朝日新聞の取材…

    侮辱禁止にしたら…中国国歌に止まらぬブーイング 香港:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2017/11/10
    まぁ、あんなことしてたらブーイングされるよな。香港への対応が下手クソすぎ。
  • まさに廃墟! ショッピングモールやゴルフ場の閉鎖で変わるアメリカの暮らし

    アメリカの郊外はここ数十年で大きく変わった。 かつては郊外に暮らす人々の憩いの場であったショッピングモールは、小売業界が崩壊する中で極めて苦しい状況にあり、その多くが閉鎖に追い込まれた。 郊外の不動産やゴルフコースも近年、進化を遂げている。 Business Insiderは今年3月、「郊外の死」をテーマとした連載記事を展開し、我々の知る「郊外の暮らし」が消えつつある現状を報じた。 マックマンション(編集部注:安い建材で作られた大邸宅。過熱する住宅市場の象徴とも言われる)の価格の急落ぶりを見れば、都市部と郊外の線引きが以前にも増して曖昧になっていることが分かる。そして、全米各地で閉鎖されたショッピングモールが増加している。郊外にはもはや、全盛期の頃の輝きはない。 この記事では、アーティストで活動家のセフ・ローレス(Seph Lawless)氏やBusiness Insiderの記者が捉えた

    まさに廃墟! ショッピングモールやゴルフ場の閉鎖で変わるアメリカの暮らし
    u-chan
    u-chan 2017/11/10
    日本でも閉園した遊園地とか閉館した百貨店とかはこうなってるよ。で、そのうちロードサイドやアウトレットモールも閉鎖するところが出てきたら、同じ光景見れるかと。
  • 政府、ツイッター規制検討=座間9遺体事件で年内に再発防止策 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    政府は10日午前、神奈川県座間市のアパートで9人の遺体が見つかった事件を受け、首相官邸で関係閣僚会議を開催した。 年内をめどに再発防止策を取りまとめる方針で、ツイッターの規制なども検討する。直ちに実施できる対策があれば、防止策の取りまとめを待たずに採用する。 菅義偉官房長官は席上、「各閣僚がリーダーシップを発揮し、関係省庁連携の下に政府一体となった対策強化を行い、再発防止を徹底したい」と強調。菅氏は、(1)事件の全容解明と関係省庁の情報共有(2)自殺に関する不適切なサイトや書き込みへの対策強化(3)インターネットで自殺願望を発信する若者の心のケア対策の充実―を指示した。 会議には小此木八郎国家公安委員長、野田聖子総務相、林芳正文部科学相らが出席。来週、関係省庁の局長級会議を開催する。

    政府、ツイッター規制検討=座間9遺体事件で年内に再発防止策 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2017/11/10
    そもそも、アメリカ発のサービスなんだから、国内法律ベースで全く効果的な対策は打てない。なんで、ドナルドちゃんに告げ口しなかったんだろ?(まー無理か。国境に壁作るとか言ってつぶやいて当選したんだから)。
  • 加計獣医学部、留学生枠20人 定員の7分の1占める:朝日新聞デジタル

    来春の開学が可能になった学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部が、定員140人のうち7分の1にあたる20人を外国人留学生枠とし、韓国で募集していることがわかった。現地で「日の獣医師は高収入」と募る一方、「韓国などでの獣医師免許の取得も可能」とPRしている。 加計学園は系列大学で留学生を受け入れてきた。関係者や学園と協力しているソウルの民間教育機関のブログによると、韓国での獣医学部の説明会は今年、度々実施されているという。 直近の説明会は11月4日、ソウルで学園幹部らも参加して開かれた。主催者側は冒頭、獣医学部新設が認められる方針を伝えた朝日新聞の1面記事を「大ニュース」と紹介。ブログでは「日ではこれだけ全国的な話題だ」と記し、「獣医学部は16大学のまま52年間続いてきた」と新設の意義を説いている。 選考は12月末の面接で実施するという。ブログでは「我が国と比べて日のペット市場は10

    加計獣医学部、留学生枠20人 定員の7分の1占める:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2017/11/10
    四国の公務員獣医師不足解消が最大の目的のはずだよな。韓国って、四国にあったんだ(爆)。
  • 島の郵便局ピンチ、職員戻らず 唯一の金融機関 鹿児島:朝日新聞デジタル

    鹿児島県三島村の竹島にある簡易郵便局が、職員がいなくなったために休業し、13日から当面は週2日しか営業できない状況になっていることが、村などへの取材でわかった。島内で唯一の金融機関のため、住民の生活に支障が出そうだ。 村総務課によると、この竹島簡易郵便局は、もともとは鹿児島中央郵便局の分室だったが、7月に日郵便から業務委託された簡易郵便局になった。それに伴って日郵便の職員ではなく、県外出身者の男性(31)が村の嘱託職員として窓口業務を担うことになった。 ところが、職員が10月27日に休暇を取って県外に出たまま戻らず、連絡が取れなくなっているという。 村は郵便局を今月6日から10日まで休業。代わりの嘱託職員を村内の黒島から派遣し、13日から12月中旬までは月、火曜日だけの営業とする。一方で新しい嘱託職員を募集中だ。 竹島の人口は約80人。金融…

    島の郵便局ピンチ、職員戻らず 唯一の金融機関 鹿児島:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2017/11/10
    民営化して非正規に委託してたら、こうなるのは初めっからわかってること。過疎地では普通の話になるだろうが、役場に「高い委託料」払って、仕事頼むんだろうね。
  • 14年の消費増税、景気後退せず 内閣府、19年の判断材料に - 日本経済新聞

    内閣府は15日、景気の拡大や後退を判断する景気動向指数研究会を約2年ぶりに開いた。2014年4月に消費税率を引き上げた時に経済が停滞したが、景気後退には至らなかったとの見方で一致した。19年10月に予定する次の消費増税に向けた政策対応を考える材料になりそうだ。研究会の座長の吉川洋立正大教授は消費増税後も「経済活動の収縮が大半の部門に持続的に波及したとはいえない。景気は拡張を続けている」と説明し

    14年の消費増税、景気後退せず 内閣府、19年の判断材料に - 日本経済新聞
    u-chan
    u-chan 2017/11/10
    経済が停滞したが、景気後退には至らなかった--「景気動向指数」はかなりしっかりと作られた統計なので、データ自体は心配してないが、このナゾの評価の根拠を詳しく知りたい。
  • トランプは横田に舞い降りた:日経ビジネスオンライン

    はじめて日を訪問したアメリカの大統領は、1974年に来日した第38代大統領のジェラルド・フォード氏だったのだそうだ。 この時のことは、よくおぼえている。 当時高校3年生だった私は、従兄の運転するクルマの助手席で、大統領の来日が引き起こした交通規制に巻き込まれていた。記憶では、時間にして30分から1時間ほど、首都高速道路の路上で、完全な停車を余儀なくされた。その時、おそらくクルマのラジオかなにかで、自分が巻き込まれている交通渋滞が、大統領の羽田空港から都心への移動に伴う首都高環状線の封鎖に起因するものであることを知って、ひどく腹を立てたのを覚えている。 どうしてあんなにムカついたのかは、いまとなってはよくわからない。 とにかく1970年代の高校生は、アメリカのような国とそのリーダーには、天然の敵意を抱いているものだったのだ。 今回、トランプ大統領の来日の様子を傍観しながら、私は、あの時のフ

    トランプは横田に舞い降りた:日経ビジネスオンライン
    u-chan
    u-chan 2017/11/10
    巨大な受注が発生--これが最大の成果じゃなく、オダジマの言うとおり、横田基地を使ったことが来日の成果の全て。ようするに、「なんかあったら、衛星国とともに闘うよ!!」って言ってるに過ぎない話。
  • 東芝を上場廃止にしなかった理事長の言い訳

    東芝を上場廃止にしなかった理事長の言い訳
    u-chan
    u-chan 2017/11/10
    強い者はおイタしても、そのまま平然と通り過ぎていくのは、昨今の流れかも。上場企業であっても割を食うのは、周りにいる弱小。そうなった時には東証も手遅れだろうが。
  • 細野晴臣が語る、音楽の歴史への好奇心「知らないことばかりなんだから、飽きてる場合じゃない」

    細野晴臣がニューアルバム『Vu Jà Dé』(ヴジャデ)を11月8日にリリースする。オリジナルアルバムとしては、『HoSoNoVa』(2011年)以来、約6年半ぶりとなる作は、キャリア初の2枚組。「Eight Beat Combo」とタイトルされたDISC 1には「Tutti Frutti」「Ain't Nobody Here But Us Chickens」「Angel On My Shoulder」などライブでも披露されているカバー曲、「Essay」と名付けられたDISC 2には新曲「洲崎パラダイス」、映画『モヒカン故郷に帰る』の主題歌「Mohican」の新バージョン、さらに初収録となるCM楽曲などのオリジナル音源をそれぞれ収録。またブックレットには全楽曲の背景や成り立ちなどを記した細野自身によるライナーノーツが掲載されている。 アルバムのリリースに伴い、細野の単独インタビューが実現

    細野晴臣が語る、音楽の歴史への好奇心「知らないことばかりなんだから、飽きてる場合じゃない」
    u-chan
    u-chan 2017/11/10
    ここ数年は「継承」ということに力点を置いてるホソノさん。いそうでいない人材でありがたい話。ここでも書かれてるけど、死ぬほど何度も聴いてきた音楽でも久しぶりに聞くと新たな発見があったりするもの。