タグ

2018年9月23日のブックマーク (6件)

  • 小池都知事「世界的な課題」紙ストロー試験導入発表 - 社会 : 日刊スポーツ

    東京都の小池百合子知事は21日の会見で、世界中で海洋汚染を引き起こしているプラスチックごみの削減に向けた取り組みの一環として、10月の1カ月間、都庁内にある3つの喫茶店で提供するストローを、試験的に、プラスチックから紙ストローに代えて提供すると発表した。 環境相の経験もあり、環境問題をライフワークにしている小池氏は、「プラスチックごみ問題は、世界的な課題。今は試行錯誤だが、まずは1つのきっかけとして、ストローから取り組んでいく」と述べた。都が2万を用意して各店に配り、冷たい飲み物を注文した客に渡す。紙ストローは113円程度で、小池氏自身も店舗を訪れ、紙ストローを使う予定だ。 19日の都議会会議では、都としてプラスチックごみ削減に向けた条例を検討する考えを明らかにしている。都は10月12日まで、プラスチックストローを使わずに済むアイデアも、一般から募集している。 プラスチックごみの問題

    小池都知事「世界的な課題」紙ストロー試験導入発表 - 社会 : 日刊スポーツ
    u-chan
    u-chan 2018/09/23
    こんなアホなパフォーマンスのために紙ストローPRするのか。どこも取材に行くなよ! だったら、有給取って無休のボランティアをしっかり五輪期間中やったいかがでしょう? 毎日取材来てくれるぞ!
  • 佐々木俊尚さんのツイート: "なぜ抗議されて廃刊が良くないのかと言えば、党派同士の闘争の材料になってしまうからです。「気に食わない相手を潰せ」という抗議が有用性を持ってしまう危険性をはらんでいるからです。"

    なぜ抗議されて廃刊が良くないのかと言えば、党派同士の闘争の材料になってしまうからです。「気にわない相手を潰せ」という抗議が有用性を持ってしまう危険性をはらんでいるからです。

    佐々木俊尚さんのツイート: "なぜ抗議されて廃刊が良くないのかと言えば、党派同士の闘争の材料になってしまうからです。「気に食わない相手を潰せ」という抗議が有用性を持ってしまう危険性をはらんでいるからです。"
    u-chan
    u-chan 2018/09/23
    まぁ、そうは言っても「忖度」「謝負」「逆総全潰」がトレンドの現在、現実は廃刊に流れんじゃない? この数年間で日本は大きなパンドラの箱を開いてしまったんだよ。
  • 「保守論壇」はなぜ過激化するのか?「新潮45」問題から見えたこと(後藤 和智) @gendai_biz

    若手「保守論壇」人の事件簿 2018年、若い「保守派」の論客による問題発言が、何度か批判されました。 2018年2月には、雑誌「正論」などで売り出し中の国際政治学者である三浦瑠麗が、フジテレビ系の番組「ワイドナショー」で、北朝鮮のテロリストが日韓国に潜んでいると発言して、それが一般の在日コリアンなどへの差別を煽るとして非難されました。 三浦 もし、アメリカ北朝鮮に核を使ったら、アメリカは大丈夫でもわれわれは反撃されそうじゃないですか。実際に戦争が始まったら、テロリストが仮に金正恩さんが殺されても、スリーパーセルと言われて、もう指導者が死んだっていうのがわかったら、もう一切外部との連絡を断って都市で動き始める、スリーパーセルっていうのが活動すると言われているんですよ。 東野 普段眠っている、暗殺部隊みたいな? 三浦 テロリスト分子がいるわけですよ。それがソウルでも、東京でも、もちろん大

    「保守論壇」はなぜ過激化するのか?「新潮45」問題から見えたこと(後藤 和智) @gendai_biz
    u-chan
    u-chan 2018/09/23
    別にこんなこと言わずとも、政府をギャフンと言わせたい戦後左翼とリベラルをギャフンと言わせたいためだけに改憲したい現下ネトウヨの発想はさして変わらない。
  • 首相検討:甘利氏、党要職起用へ 2日に閣僚認証式 | 毎日新聞

    安倍晋三首相は自民党総裁3選を受けた内閣改造・党役員人事で、甘利明元経済再生担当相(69)を党の要職で起用する検討に入った。甘利氏は総裁選で首相選対の事務総長を務めた。また、一連の人事を10月1日から2日にかけて行う調整も始めた。1日に党役員人事、2日に皇居での閣僚認証式を行う方向だ。 首相は23日から国連総会出席のため訪米し、28日に帰国する。30日に政権が重要視する沖縄県知事選が投開票されるほか、公明党が党大会で新執行部を発足させる。これを受けて10月1日に自公党首会談を行った後、内閣改造の手続きに入る。 甘利氏は、2012年12月の第2次安倍内閣発足時から経済再生担当相として経済政策「アベノミクス」の司令塔役を担った。首相や麻生太郎副総理兼財務相(78)からの信頼が厚く、菅義偉官房長官(69)とともに内閣の「骨格」を担ったが、16年1月に秘書の現金授受疑惑で辞任した。昨秋の衆院選を経

    首相検討:甘利氏、党要職起用へ 2日に閣僚認証式 | 毎日新聞
    u-chan
    u-chan 2018/09/23
    維新以降含め、最もダーティーな内閣。で、問題はそれ以上にマイナンバーカード普及を惨敗させる程度の力量しかない人材を再登用させること。よっぽど人材いないんだな。
  • 正社員を辞めて公募図書館長になったのに突然雇い止め、注目図書館「ふくちのち」で起きたこと - 弁護士ドットコム

    正社員を辞めて公募図書館長になったのに突然雇い止め、注目図書館「ふくちのち」で起きたこと - 弁護士ドットコム
    u-chan
    u-chan 2018/09/23
    まぁ、典型的な「田舎の罠」だな。相手は地元にコネがないから、アイデアだけ頂いてポイ捨てというのは、田舎の自治体で聞く話。
  • なぜJ1残留争いに最下位から9チームが勝ち点7差の大混戦が生まれたのか(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    名古屋の風間監督。古巣の川崎に敗れて大混沌の残留争いから抜け出さない(資料写真:長田洋平/アフロスポーツ) 優勝争いがサンフレッチェ広島と川崎フロンターレにほぼ絞られた終盤戦のJ1リーグに、かつてない「異変」が発生している。10位から最下位までの9チームが勝ち点7ポイント差のなかにひしめき合うなど、今週末に行われた第27節をへて残留争いが一気に混沌としてきたからだ。 第25節までに泥沼の5連敗を喫し、最下位に転落していたのは初めてJ1を戦うV・ファーレン長崎。しかし、7連勝中だった名古屋グランパスとの壮絶な打ち合いを4‐3で制した前節に続き、22日には上位をうかがっていた好調のベガルタ仙台を1‐0で振り切った。 順位は依然として最下位で変わらないものの、勝ち点を「27」にまで積み上げてきた。J1が18チーム制になった2005シーズン以降の最下位チームの勝ち点を比較してみると、実は2009シ

    なぜJ1残留争いに最下位から9チームが勝ち点7差の大混戦が生まれたのか(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2018/09/23
    リーグ内の実力差が極めて小さいから。よく外国人選手・監督が指摘するのが、J2含めても他国の1部リーグより差がないということ。やはり、日本人は学ぶ能力が高い。