エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
128 usersがブックマーク
59
佐々木俊尚さんのツイート: "なぜ抗議されて廃刊が良くないのかと言えば、党派同士の闘争の材料になってしまうからです。「気に食わない相手を潰せ」という抗議が有用性を持ってしまう危険性をはらんでいるからです。"
記事へのコメント59件
- 注目コメント
- 新着コメント
haruhiwai18
"抗議されて廃刊が良くないのかと言えば、党派同士の闘争の材料になってしまうから""気に食わない相手を潰せ」という抗議が有用性を持ってしまう危険性" →あれはヘイトスピーチだろ(小波/(性的指向等の属性)
Ayrtonism
ん? この人がここで言う「党派」って何? 左右のこと? もし正しく「差別」対「反差別」と捉えた上でこう言ってるんだったら、そこに「党派性」を見出すこと自体に強烈な違和感を覚えるのだが。
bayeshun
その人の考え方が完全に変わるまで洗脳するのでもない限り,表現された部分をつぶしても不可視化されるだけだし,意味があるようには思えないというのはある。一次的に炎上するぐらいじゃ見せしめの効果もほぼ無い。
Ereni
え?廃刊という話になっているの?/ 21日付/https://twitter.com/sasakitoshinao/status/1043118412841410560 小川氏の件に関しては、「イデオロギー論争に移ってしまった」という感じはしないが
denilava
ブコメのいくつかにもあるが問題の本質は政治の場で議論実行すべきこともそうでないこともSNSカスケーディングを起こす事で全てを政治の問題と絡めて場外で決着つけてしまおうという動きが本格化してる点だろう。
mohno
ホロコーストを否定した「マルコポーロ」は廃刊になった。社会の受容度を超えると思えば廃刊はありうる選択。もちろん、それは出版社が判断すればいいことだが、どんな判断をするかで出版社を見る目は変わる。
toshi20
前提として今回の新潮45の特集はそういう言論を引き出すほど酷いって事。廃刊なんて言葉が出る理由は、新潮社の対応が不十分で改善の見込みが見えない事。受けて廃刊か、踏み込んだ改善か、現状維持かは新潮社の判断
agricola
普通は抗議された「だけ」では廃刊はしないのだが(広告収入の激減で、というパターンはあり得る)どんだけ豆腐メンタルなんですか。朝日新聞を見ろ。抗議どころか極右に記者を殺されても存続してるぞ(嘲
amanoiwato
自前の商品に致命的なエラーが混入していてユーザーから抗議が殺到しブランドや信用が著しく低下したものを販売中止にするというのはビジネス上の倫理や安全上の判断であって党派性云々はあまり関係ない。
sanam
犯罪者ではないLGBTを犯罪者である痴漢と同一視したあのデタラメな記事こそ「気に食わない相手を潰せ」で(他も問題あるけど)、だから抗議されてるんだと思ったんだけどこの人の中では党派間闘争の材料か何かなのか。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2018/09/23 リンク