タグ

2019年3月13日のブックマーク (9件)

  • 【日本沈没】30代40代の4人に1人が「貯金ゼロ」、6割超が「貯蓄100万円以下」。貧困化が進む日本社会。 - 平成ゆとりBloggerの戯言

    20代後半、平成生まれのミレニアル世代の筆者ですが、以下の記事を読んで日の将来が当に心配になりました。 そもそも、30代で貯金がないというのが信じられません。日常的に目に見えない事ですが、日貧困化はかなり重大な問題です。 30代で貯金が貯まらないのであれば、大学に行く必要なんてあるのでしょうか? 恭平さんには「面白いことを発信したい」という思いがあった。その思いから出版社やメディア系企業を70社受けたが全滅。 toyokeizai.net 目次 金融資産非保有の割合は全体の22.7%!? 30代40代の4人に1人が「貯金ゼロ」!? 貯金はないけど老後資金は5,000万円必要!? 30代40代の消費意識は意外と真面目 金融資産非保有の割合は全体の22.7%!? 日の人口の5人に1人が金融非保有、つまり貯金がないのです。 会社でフロアを見渡して、5人に1人が貯金がないなんて考えられま

    【日本沈没】30代40代の4人に1人が「貯金ゼロ」、6割超が「貯蓄100万円以下」。貧困化が進む日本社会。 - 平成ゆとりBloggerの戯言
    u-chan
    u-chan 2019/03/13
    東北某県のラーメン屋の店ポスター正社員募集で月給15万~を見て、これそうだろうなと思ってる。
  • 新井浩文被告だけじゃない!捜査当局が大物芸能人3人をマーク | 東スポWEB

    2019年、芸能界に大きな激震が走りそうだ。俳優の新井浩文(名・朴慶培=パク・キョンベ)被告(40)が派遣型マッサージ店の女性従業員に乱暴したとして強制性交罪で起訴されたが、他にも3人の有名芸能人が逮捕間近という衝撃情報をキャッチした。違法薬物にDV、そして詐欺…紙が来るXデーに備えて徹底取材した極秘情報を公開する。 新井被告は数多くの人気ドラマや映画に出演していたため、逮捕されたことで芸能界は大混乱となったのは周知の通りだが、次の3人の中で1人でも逮捕となったらそれこそ大パニックになるだろう。 まず1人目は、新井被告と同様、いやそれ以上に映画やドラマでは欠かせない確固たるポジションを築いている中堅俳優Aだ。主演も張れるし、脇役としても輝ける。俳優としては類いまれなる才能を持っているのだが、なぜ逮捕間近と言われているのか? 「Aの逮捕が近いと言われているのは、交際女性へのDVがひどいか

    新井浩文被告だけじゃない!捜査当局が大物芸能人3人をマーク | 東スポWEB
    u-chan
    u-chan 2019/03/13
    虚構新聞に後れをとったからか、最近東スポ、特ダネ増えてる。長野の広島行きも最初だったし。まさに平成を駈けぬいている(笑)。
  • ピエール瀧容疑者の番組休止も いだてん・たまむすびは:朝日新聞デジタル

    コカインを使用したとして麻薬取締法違反の疑いでピエール瀧こと瀧正則容疑者が12日逮捕されたことを受け、一夜明けた13日朝、放送、映画音楽関係者の間には動揺が広がった。 瀧容疑者は現在放送中の大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」で、主人公がはくマラソン用の足袋を開発した足袋店の店主を演じているが、今後の出演についてNHKは「対応を検討中」としている。 TBSラジオは平日午後の人気番組「たまむすび」で、毎週木曜日に瀧容疑者が出演していた。14日の出演はできなくなったが、今後については対応を検討中としている。 「ピエール瀧のしょんないTV」(毎週木曜深夜)を放送する静岡朝日テレビは13日、番組の「休止」を発表した。ホームページで「当社制作の『ピエール瀧のしょんないTV』に出演している、ピエール瀧容疑者が、12日夜逮捕されました。瀧容疑者の逮捕は当社としても大変遺憾なことと受け

    ピエール瀧容疑者の番組休止も いだてん・たまむすびは:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2019/03/13
    メインはタレント・役者だったんだな。
  • 「コカインはセレブのドラッグ」 ピエール瀧容疑者の逮捕、石丸元章氏が解説

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「コカインはセレブのドラッグ」 ピエール瀧容疑者の逮捕、石丸元章氏が解説
    u-chan
    u-chan 2019/03/13
    グラスやシャブなら、ありそうだがコカインとはね。確かにカネ持ってる人だけだな。どうせここ何年とかでなく、○十年レベルだろうが。
  • 「東京からJクラブ」にリアリティはあるか? TOKYO CITY F.C.の会見に出席して思ったこと

    先週の火曜日、東京・原宿にて「『渋谷からJリーグを目指す新世代型フットボールクラブ』構想発表会」なる会見に出席した。主催したのはTOKYO CITY F.C.(以下、TCF)という東京都2部からJリーグ入りを目指すクラブ。JFL以下のクラブを取材することが多い私だが、さすがに都府県リーグとなると、よほどのトピックスがない限りスルーするようにしている。理由は「週末は2日しかない」から。J1から地域リーグまでの5つのカテゴリーに加え、さらにその下となるとさすがに身ひとつでフォローしきれない。 それでもTCFの会見に参加したのは、知り合いがこのクラブに関わっていること、名古屋グランパスやヴァンフォーレ甲府などで活躍した阿部翔平が加入したことに加え、「都リーグからJリーグを目指す」という彼らの野望にどれだけのリアリティが感じられるのかについても確認しておきたかった。これまで「●●からJリーグを目指

    「東京からJクラブ」にリアリティはあるか? TOKYO CITY F.C.の会見に出席して思ったこと
    u-chan
    u-chan 2019/03/13
    ひとつ提案。ロンドンのように、首都東京に5つ位あるべきだが、何で互いを差別化するかの一点。あちらは地区。他の国だと社会階層。渋谷押しにするならどんなアイデンティティを提案するか。現状、全く見えない。
  • 戦争と平和のコストを認識しているか

    写真:吉田和 徴兵制というと、好戦的で時代遅れなイメージがもたれがちである。しかし国際政治学者の三浦瑠麗氏は、徴兵制には戦争を「我が事」と考えて、思いとどまらせる“抑制効果”があるという。長年、平和な戦後を享受してきた日の覚悟を問う。 ※稿は『Voice』4月号、三浦瑠麗氏の「戦争と平和のコストを認識しているか」を一部抜粋、編集したものです。 「血のコスト」認識に支えられた南北融和 民主国家において戦争の決断を容易にするのは、「我が事」としての関心はもたないのに、正義感が煽られるような場合です。 韓国にとって、北朝鮮は近すぎる敵です。引っ越しができず、同一民族である以上、逃れようとしても逃れられない敵なのです。 北朝鮮とのあいだで万が一大規模な戦争が起これば、それはソウルが火の海にのまれ、核戦争にまでエスカレートする可能性を意味します。当然、北朝鮮との戦争をめぐっては世論の洗礼を避け

    戦争と平和のコストを認識しているか
    u-chan
    u-chan 2019/03/13
    なぜ殆どの国で廃止したか、歩兵がほぼいらないから。あと、取り扱いの難しい重火器が増えて2-3年で0から教えてたら役に立たん。本当の狙いは1年程国の政策に疑問を持たない大人育てるための皆ボランティアとかだな。
  • バスケットBリーグ 信州、昨年中にB1不受理 | 信濃毎日新聞[信毎web]

    u-chan
    u-chan 2019/03/13
    これはクラブ幹部アカンやろ。ただ、今のBリーグ幹部は『徳は孤なならず』で告発されてたやらかしを繰り返してる可能性も否定できないので、何とも言えない。
  • 「俺がいた時から成熟していない…」本田圭佑が明かした“Jリーグ”への本音と提言(SOCCER DIGEST Web) - Yahoo!ニュース

    Jクラブとの対戦は実に12年ぶり。田圭佑はそのメモリアルゲームで、輝きを放ってみせた。 【動画】田圭佑の凱旋弾! サンフレッチェ広島戦で決めた鮮烈ゴールはこちら 3月12日に行なわれたアジア・チャンピオンズリーグのグループF第2節、田のメルボルン・ヴィクトリーはサンフレッチェ広島と対戦するも、1-2の惜敗。日の至宝が存在を示したのは、1点ビハインドで迎えた71分だった。 人は「それまで5分ぐらいボールが触れずに痺れを切らしていたタイミングで、あの場面がきて、信じて走った」と振り返る。右サイドを打破したストーム・ルーのマイナスの折り返しを、エリア内でスライディングしながら左足で直接ねじ込んだのだ。 チームはその後に勝ち越し点を許し、ポイントゲットには至らなかった。敗れはしたものの数多の見せ場を創出したMFは、試合後のミックスゾーンで“田節”を炸裂させた。独自の表現でJリーグや

    「俺がいた時から成熟していない…」本田圭佑が明かした“Jリーグ”への本音と提言(SOCCER DIGEST Web) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2019/03/13
    面白い。裏を返すとオーストラリアでも海外でプレーしたいのはそういうことなのか。
  • 【悲報】松屋の新業態「ステーキ屋松」、暴力的なまでのコスパと味で「いきなりステーキ」を潰しにかかる! 本日3/12オープン

    » 【悲報】松屋の新業態「ステーキ屋松」、暴力的なまでのコスパと味で「いきなりステーキ」を潰しにかかる! 日3/12オープン 特集 【悲報】松屋の新業態「ステーキ屋松」、暴力的なまでのコスパと味で「いきなりステーキ」を潰しにかかる! 日3/12オープン あひるねこ 2019年3月12日 肉……! 肉がいたい……! というか肉しかねぇ……!! 的な気分にたまになる私(あひるねこ)ですが、こういう時こそステーキだと思うのだ。ステーキというと、最近はやはり「いきなり! ステーキ」あたりが人気かつ有名なんでしょうかね。 そんな「いきなり! ステーキ」にケンカを売るどころか、土下座してんのにブン殴り続けそうな感じのヤバイ店が現れたためお伝えしよう。その正体はなんと、あの松屋である。そう、松屋による新業態「ステーキ屋松」のコスパが、とんでもないことになっているのだ! ・話題の新店 日2019年

    【悲報】松屋の新業態「ステーキ屋松」、暴力的なまでのコスパと味で「いきなりステーキ」を潰しにかかる! 本日3/12オープン
    u-chan
    u-chan 2019/03/13
    本気で「いきなり」を潰したら、そこの居抜きで「松屋」が入りそう。