記事へのコメント79

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    susumu1mm
    興味深いテーマの記事、ありがとうございます。若者も貯金がないるようですね。年寄りは金持ちと言われますが、結構貧困者がいます。日本は幸福度は世界で57位と台湾や韓国よりも下。行く末が思いやられます。

    その他
    i196
    ローンとネットしたら余裕でマイナス

    その他
    Lian
    貯金と借金なら後者のが1桁くらい大きいな

    その他
    dmasaki
    いや、このデータは意外と信用して良いと思う。ちなみに俺の預貯金は24万です。困っているんです。

    その他
    amunku
    年取るのが怖い。

    その他
    osugi3y
    実家暮らしのやつとか散財するんかな

    その他
    u-chan
    東北某県のラーメン屋の店ポスター正社員募集で月給15万~を見て、これそうだろうなと思ってる。

    その他
    zenmmm
    高すぎる税金の一部だけでも貯金に回したら100万なんかそっこーたまりそう

    その他
    kurukurukururi
    貯金できないような賃金で雇用して将来的に生活保護になってもその責任は国に行くので特に問題ない。問題は30,40代の世代が働けなくなった時に、生活保護などの社会保障が残っているのかという点。

    その他
    greenstation
    同棲→結婚→新婚旅行→妊娠出産→新居ローン→親の入院… この先子どもの教育費もかさむんだがいつ貯めたらいいの?

    その他
    ludwig125
    この人たちの子どもは、大学などの高等教育が受けられない可能性が高くなる。天才になり得る人材でも、学費の問題で潰される。国にとってこれほど勿体無いことはない。

    その他
    kentaroo0722
    “SMBCコンシューマーファイナンスによると、30代40代の約4人に1人が貯金がない” この回答してる人たちの客層はそういった回答になるでしょ。

    その他
    mottii-cocoa
    あっ、40代貯金なし。うちのことですね。「同情するなら金をくれ! 」ですねー。

    その他
    yokosuque
    金融資産はないけど不動産資産はあるよって話では…。

    その他
    jmako
    これはあべのせいだな。金持ち優遇ばかりしてないで、少なくとも5年10 年で格差が少なくなるような施策をすべき。第4期やりたいならここをなんとかしろ

    その他
    kotetsu306
    「貯金」「貯蓄」「金融資産」と単語がブレててよく分からん。塩漬け株は金融資産だけど貯金に含めない?貯金=郵便局、預金=銀行では? とか色々混乱する

    その他
    idenizi
    その月暮らしの給料しか貰えねーもんな、当たり前。ベーシックインカムを早く導入しないと高齢者贔屓の日本は滅びる。中国やアメリカヨーロッパがハゲタカのように弱ってる日本に目を付けてるよ。屍を食われてしまう

    その他
    kae1990
    氷河期が退職する頃には退職金制度とか無くなってそうだな

    その他
    hetoheto
    問題の本質は貯金がない事じゃなくて、家族の分断が進み貯金がないと生存不可能となってきた事だよな

    その他
    richest21
    あー全然勉強してないわー遊びすぎたわー今回はマジでヤバいわー/どこからどう漏れて紐付け名寄せされるか分からないこの個人情報データ化時代、その調査とやらに自分の貯金額をきちんと回答する方がよっぽど怖い

    その他
    Dragoonriders
    理不尽なのだ。怒っていいのだよ。

    その他
    fujibay1975
    貯金ないけど保険、証券ならあるよ。住宅ローンもたんまりあるよ。

    その他
    kiyo560808
    アンケートの対象者に偏りがある可能性はある。世の中の平均としてはもっと貯金してそう。

    その他
    howlingpot
    わけわかんないネットアンケートよりは国民生活基礎調査参照しろよとは思うけど、このアンケートでも最初の調査である2017年調査と比べれば2019年調査の方が改善しているよ。単純に株価に連動してるのかなと思った。

    その他
    mopo123
    mopo123 住宅ローンの有無、子供の有無、雇用形態、など色んな要素を分けられてないから何とも。これらの属性で分けて貯蓄の比率を見たいものだ

    2019/03/13 リンク

    その他
    naggg
    みんな、経済を回しているんだよ!

    その他
    dagama
    信じられない、と思ったらそのデータはどういう対象にどういう質問をして集められたかか調べてみた方がいいという例

    その他
    north_god
    実のところバブルの頃は収入が多いのもあるが忙しすぎて使う暇があんまなくて貯まってたのが、今は使う暇があるそこそこの収入の人と収入低いのに使う暇がないブラック勤めの人、という構造

    その他
    hanyA
    信じられません。とか言っちゃうのが信じられない。大きなお世話。貯金厨とか保険厨とかマイホーム、車の価値観が普通の連中には一生わかんねえだろうさ。もちろん、金のためなんだったら大学なんか行かなくていい。

    その他
    hatomugicha
    よく読まなかったけどカウント対象のカテゴリ分けもないしどんなデータなのかよく分からんかった

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【日本沈没】30代40代の4人に1人が「貯金ゼロ」、6割超が「貯蓄100万円以下」。貧困化が進む日本社会。 - 平成ゆとりBloggerの戯言

    20代後半、平成生まれのミレニアル世代の筆者ですが、以下の記事を読んで日の将来が当に心配になり...

    ブックマークしたユーザー

    • prix8402019/05/06 prix840
    • mamiya42019/03/31 mamiya4
    • susumu1mm2019/03/26 susumu1mm
    • karinchokun2019/03/18 karinchokun
    • i1962019/03/14 i196
    • Lian2019/03/14 Lian
    • dmasaki2019/03/14 dmasaki
    • kaos20092019/03/14 kaos2009
    • tokishi482019/03/13 tokishi48
    • fumitakechang2019/03/13 fumitakechang
    • chintaro32019/03/13 chintaro3
    • gggsck2019/03/13 gggsck
    • amunku2019/03/13 amunku
    • ginnang72019/03/13 ginnang7
    • solunaris1492019/03/13 solunaris149
    • seita052019/03/13 seita05
    • osugi3y2019/03/13 osugi3y
    • u-chan2019/03/13 u-chan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む